ご協力者名簿

(敬称略・50音順)


個人

Ang Pasang Sherpa (ルクラシェルパロッジ経営)
伊勢 裕彦 (徳島大学山岳部)
大内 倫文 (北海道大学ワンダーフォーゲル部OB)
大関  保 (大成高等学校山岳会メラピーク遠征隊隊長)
岡本賢二郎 (徳島大学山岳部メラピーク遠征隊隊長)
久保田祥二 (関西学院大学ワンダーフォーゲ部メラピークスキー遠征隊隊長)
倉本  浩 (関西学院大学ワンダーフォーゲル部)
黒田 次郎 (慶応義塾大学アルペン・フェライン)
坂本雄次郎 (神戸メラピーク登山隊隊長)
下沢 英二 (北海道大学山岳部OB)
新谷 暁生 (酪農学園大学山岳部OB)
田中 秀美 (北海道大学探検部メラピーク遠征隊隊長)
田中  譲 (ツアープラザ ノマド)
長水  洋 (札幌登攀倶楽部)
野村 光男 (メラカン栃木登山隊隊長)
早坂  悟 (ツアープラザ ノマド)
樋口 和生 (北海道大学山岳部OB)
福澤 卓也 (北海道大学ワンダーフォーゲル部OB)
松原 尚之 (法政大学体育会山岳部)
山田 知充 (北海道大学低温科学研究所)

企業

ICI石井スポーツ  味の素          秀岳荘
杉野商事       タイガー         土倉
ナシオ        ネッスル         ハウス食品工業
樋口敬治商店     福山醸造         富士写真フィルム
ホクレン       北海道大学生活協同組合  松下電器産業
三菱アルウミニウム  森永製菓         雪印乳業
リプトン・リーバ   菱食

山とスキーの会

青黄  靖  青野 敬一  赤井  純  秋本 恒志  阿部 孝夫
阿部 幹雄  在田 一則  安藤  透  伊藤 健次  伊藤  剛
井上 利昭  岩井 利夫  岩瀬 勇次  上野 将司  梅沢  俊
江幡 文彦  大津 有史  大野 陸郎  大橋弥太郎  大和田栄治
岡田 卓也  岡田  信  奥野 洋明  小田切清幸  梶井 直文
梶本  純  片倉  賢  加藤 哲朗  加藤 峰夫  亀田 光司
刈谷 純一  河合 秀雄  河合 博司  川口 正中  川村 康司
菅野 健身  倉持 寿夫  黒澤  努  小池 宏二  小塚  毅
小瀬川 修  後藤岩三郎  小林 暁正  小林 博和  小林 正人
榊山 祥子  桜井 公一  佐藤 岱生  清水 忠司  下岡 清昭
下岡 健蔵  鈴木  誠  砂山 眞範  住友 房夫  関  英郎
高木 知敬  高橋 邦臣  田上 省一  高村 賢一  田川  丹
滝 龍一郎  竹内 隆一  武田 弘樹  谷  弘人  丹保 憲仁
津田  誠  堤  忠夫  寺山  元  照井 進一  徳田 昌生
鳥羽山 聡  富山  暢  豊田 八宏  永井 義哉  永野 正幸
中村 晃忠  中村 幸一  中村  宏  成瀬  健  鳴海 俊之
南部 敏明  新田 隆三  根岸 邦典  伴  和宏  船木 上総
古川 善雄  増田 祐一  三崎  勝  水谷  寛  宮崎  敏
森田  明  山本 恵司  横山  洋  吉川 友二  吉田 真一
吉田 美樹  吉田 守男  吉村 昌浩  米山 祐司  和田  寛
渡辺 幸子

 なお、今回の遠征の残金と1990年北千島スキー登山隊の報告書売上は あわせて、海外遠征基金として管理されています。これは、次回、 山スキー部を母体とする遠征隊を援助するための基金として利用されます。

メラピークスキー登山隊  残金        248522円
北千島スキー登山隊    報告書売上     107571円
海外遠征基金               計 356093円