つれづれなるままに不定期に記2004

12月31日(金)
 どうやら今年も終わりのようです。結局この年末年始はどこにも旅行しないことに。 今日旅立っていない時点で、1泊2日が限界では行く気が起きず。まあヒッキーな訳にもいかず、どっかしらマイナーな寺にでも初詣に行くか。

 今週の仕事は超多忙を覚悟していたが、天候不順のせいか予想していたほどには忙しくなかったのが救い。ま、月曜は地獄だったけどな!  週末月末年末の仕事を片づけ、来年の規則改訂事項を勉強し、もうやってらんねーと退社、そして軽く納会。さらに続けて同窓会の二次会にも少しだけ途中参加。 ったく、皆してすっかり休み気分でいよって。 こちとら直前まで仕事だっつーの。あれからもう10年ね。相変わらずバカな連中と一緒にバカ騒ぎ。同じバカなら……    んでもって、今朝は二日酔いで起床が14時。寝倒します。
BGM:正夢(スピッツ)

12月14日(火)
 …やっぱり、あっという間に消えたぜ餓狼3。結局クリアしないうちに。自分以外誰もやってるの見たこと無かったからしょうがないか。 まあその後釜がリアルバウトだったので文句はない。vs舞でも上Aを上Bに替えればエセ永連ができるとか、新たな発見もあった。とりあえず206万点は出したが、ランクが足りず惜しくもGENIUS。修行あるのみ。 あとは、亡霊ギース様に月下を2回決めたいね。

 連日通勤に愛用しているチャリがパンク。3ヶ月前に続いて2回目。2年半酷使していると、流石に寿命か。後輪の溝がすり減ってもうツルツルで、短い針金とかでも刺さってパンクしやすくなっているそうだ。んで、タイヤ交換は4200円だと。 …このチャリ9800円で買ったんだよな。他にも所々ガタがきてるし、次やっちゃったら買い換えるべ。
BGM:車輪の唄(BUMP OF CHICKEN)

11月29日(月)
 そろそろ年末年始の旅行計画を立てねばならない。 今年は正月が土曜日という最悪の曜日並びだ。31 〜3日まで、たったの4連休とは悲しひ。仕事始めの前日は英気を養いたいので、ようするに2泊3日が 限界か。30の仕事納め直後に夜行で出る、という手もあるが、疲れているのに無理したくはない。
 逆の悩みが。今回はなぜか何処へ行こうか思い浮かばない。昨年は紀伊半島、一昨年は四国、一昨々年 は東北だったが、それぞれ目的を持ち、少なくとも方面は早々と決めていた。 欲望に従うと、次は中国 か北陸になるのだが、中国地方は2年前の夏にも行ってるし、冬の北陸は何か動きにくそうだし。

 やはり何かにつけて目標があったほうが張りがあるというもの。47都道府県制覇は大学生の頃に達成し たが、ふと未宿泊都道府県を調べてみたら、山形・茨城・岐阜・福井・佐賀であった。山形が穴だったと は意外であるが、千葉県民にとっての茨城は仕方ないとして、他は愛知・石川・福岡・長崎など宿泊施設 の充実した隣接県に動いていたためらしい。こちらも制覇してみようか。あえて不便を選ぶ、というのは 性に合わんが。
BGM:冷たい頬(スピッツ)

11月13日(土)
 最近あらためて気づかされた事。自分は地元になにがあるかよく解っていない。

 先日、知り合いが一週間ほど入院したのだが、その病院の名前を言われても、どこにあるんだかさっぱり判らない。結局、高校生の時に毎週のようにその前を通っていたことが発覚。風邪で近所のかかりつけに厄介になる以外は、とんと病院に縁がなく、よってそんなモノ眼中に入っていなかったらしい。 さらに、某ホテルに行く用事があったのだが、例によって名前を言われても以下略。で、これまたなじみのヨーカドーの向かいだったとさ。
 毎日のチャリ通勤でも、最近は経路上のモノを意識して見るようにしている。すると、もう3年以上も通っている同じ道に、思わぬ新発見があることも少なくない。 まあ朝は全速力ですっ飛ばすからそんな余裕ないので、もっぱら帰路のみではあるが。 通い慣れた道を少しはずしてみる、というのも大切かもしれない。
BGM:大きな玉ねぎの下で(爆風スランプ)

10月24日(日)
 連休明けの月曜日、五十日かつ給料日なんてサイアクの条件の日に、なぜ自分の部署の正職員4人中出勤がワタシ独りだけなの?  ちょっと泣いてきてもいいですか?

 まあともかく、最近の下記ゲーセンは異常だ。せっせとリアスペに勤しんでいたら、2台隣になんと今度は餓狼3を発見! このゲームこそ、高2の時に自分が出会い、対戦格闘でゲーセン通いする羽目になった最初のゲームである。 さっそく懐かしの持ちキャラであるギース様でプレイ。 初回こそ最近のゲームとの操作性の違いにとまどったモノの、徐々に昔会得した攻略法を思い出しつつ、意外に調子よく進んでゆく。「序盤は弱キック連打で楽勝」に始まり、「マリーには低空疾風」「ジョーはダブル烈風」「アンディにはダブル烈風→中段当て身」「舞・双角にはダブル烈風→真空投げ」等々…。 そして出ました秦兄貴。 ダブル烈風を天眼天眼神足で潰される凶悪さは健在。 ギリギリまで追いつめたものの残念ながら敗北。 とりあえずクリアは見えた。
  …んで、数年ぶりに3日連続でゲーセン通いしましたが何か。
BGM:夢じゃない(スピッツ)

10月13日(水)
 仕事上、相手が機嫌悪いのも判ってて、「うるせーよ」と断られると予想はできても、それでも言わなきゃいけないことってありますよね。 まあ弁解の余地もないんだけどね。あまりにも阿呆なミスだったから。  一つのことに集中して他に視野が広がらない性質が、このところ悪い方にばかり作用していて落ち込み気味でございます。 マルチタスク、羨ましい言葉です。

 ゲーセンにリアルバウトスペシャルが復活。前回のように短命に終わらせないためにも、せっせとインカムを増やさなければ。そういえば昔、リアルバウトと同様な攻略記をリアスペとリアルバウト2についても書いていたっけ。月下乱れ牡丹のキメ方とか。 あのころは「できて当然」ってな感じだったけど、やっぱ理論は構築されていても体が反応するかどうかは別問題ですな。ちっともうまくいかねえ。
BGM:少年時代(井上陽水)

9月29日(水)
 というわけで、行って来ました九州。(←使い古された出だし)
 行程としては、大分から入って福岡長崎熊本宮崎と経由して鹿児島で終了。何か一つ足りない?まあいいや。
 
 今回の三傑は、「帆柱山」「雲仙」「阿蘇」。なんか有名どころがならんでますが、やっぱりすごい所はすごいね。 北九州市の帆柱山は、平日とて人も少なく、天気も良く眺めもよく。 雲仙は事前に島原半島をほぼ一周してからで、自然の息吹を感じた。温泉玉子もgood。硫黄のにおい好きなんですよ。 阿蘇では噴火口をのぞけたし、出会った旅行者に誘われて、初めてヒッチハイクをやってみた。 天気と時間の都合でダメだったが。
 それと、昔は金がかかると敬遠していたモノだが、今度の九州では各地の名産品をよく喰った。 博多ラーメン、長崎チャンポン、トルコライス、だご汁、高菜飯、鹿児島ラーメンなど。 そんなのもあって 、この旅では7日間でおよそ11万円也。ちなみに学生時代の九州旅行では、14日間で8.5万円。一日あたりの費用が倍以上になっとります。
 
 ダメ観光地は、初日に訪れた某楽天地。今年の春に休業から復活した老舗遊園地だが、もう潰れちゃっていいよ。 いちおうあーゆうレトロな雰囲気はキライじゃないんだが、客対応がとにかくお粗末。 提供側としてのモラルを守らず、謝罪の気配もなく、代替案も示さず。流石にキレて料金を払い戻させたよ 。

んで、毎日雨ってなにかの祟りですか。
BGM:夢追い虫(スピッツ)

9月12日(日)
 君がその行動を採った理由はよく解るし、そうせざるを得なかった事情もはっきりしている。俺が君でもそうしたかもしれない。ただ一つだけ残念だったのは、その結果が失敗だったということだ。 その原因は、已むに已まれぬ環境のせいかもしれないし、君自身が多少は未熟だったこともあるだろう。しかし結果は失敗だった。君のその行為は周囲に迷惑をかけた。 君に何らかの責があるとすれば、その時その場に君がいたのは必然ではなかった。 君は偶然その場に居合わせてしまったのだ。 予測の可不可はともかく君には別の選択肢もあった。 やがて記憶は薄れ、君の失敗という結果だけが残る。
  …まあ下らんことをながながと。 私のテリトリーではこうも偉そうなんですが、こと職場においては、他が想像もできないような、「てめーありえねーだろそれ」と云われるミスをするのはたいてい私なんですね。 いい加減新人でもないのに、今年も次々と新手を繰り出しては上司が目を白黒させる。本当に申し訳ないです。

 全然関係ないですが、ようやく夏休みなので、一週間ほど九州へ旅してきます。台風コワイ。
BGM:壊れかけのRadio(徳永英明)

8月29日(日)
 リュックが壊れた。 学生時代から使っていたもので老朽化が激しかったが、ボロボロになろうとも丈夫さだけが取り柄だったので外見は気にせず使い続けていた。 しかし、チャックが金属疲労を起こして折れてしまっては、さすがに使い続けることは出来ない。 折しも夏の旅行をいろいろと計画中。 昨年は北海道一週間をリュック一つで乗り切ったが、流石に荷造りは厳しかった。 よって今度は一回り大きいのを、しかも丈夫さを求めてキャンプ用品店で選んだ。

 デジカメが壊れた。 修理を見積もってもらったら9000円かかるとさ。 2年前の機種で、性能はまずまずながら携帯性がイマイチだったので、スッパリあきらめ、買い換えることに。 ついでに、旅行における携帯とデジカメの持ち歩きに難を感じていたので、現有のP504iにはなんら不満はないのだが、両者を統合して最新機種P506iCを購入。

 パソコンを買い換えた。 購入から3年弱、何らメンテナンスしなかったため、再インストール必須という状態にまで追い込まれていた。ゲーム性能にやや劣る感もあり、思い切って新マシンを購入。AthlonXP3200+・512MB・160GB・DVD±RW・GeForce4MXで7万円切ったのだから良い買い物だと思う。 旧マシンは3万で知人に売却できたし。

  諭吉に羽が生えて飛んでゆく…
BGM:階(谷村新司)

8月14日(土)
 今年も私の甲子園観戦が終わりました。
佐賀学園 000102020 |5
富山商業 40300300×|10
 8年連続8連敗… _| ̄|G

 試合の前評判は、攻めの富山商業、守りの佐賀学園と謂われていたが、その通り3回までに早くも7点を奪われピンチ。相手ピッチャーはいまいちピリッとしていなかったのだが、好守やゲッツーなどでチャンスを潰してしまった。後半も点の取り合いになったが、反撃が遅すぎたようだ。 まあここは両校の健闘をたたえたい。 しかしこれだけ乱打戦になっても、2時間15分で終わっている。 プロ野球とやらも、真剣味はしょうがないとしても、もう少し締まった試合が出来ないものか。

 観戦後は、最近仕事でミスが続いているので、修業と称して酷暑の中寺社巡り。 平安神宮に始まり、六波羅蜜寺、六道珍皇寺、鳥辺野から清水寺、生駒山宝山寺、そして石清水八幡宮。 お盆の時期ということもあり、六波羅萬燈会、六道参り等、善男善女でごった返していた。
BGM:GoodbyeYesterday(今井美樹)

7月29日(木)
 チャリについては本草でも何度か触れていますが。

 私は高校時代からもう10年以上も自転車で通勤通学を続けており、自分で言うのもなんだが割と百戦錬磨であると自負している。毎年新学期の頃になると、走行マナーのできていない新米高校生等を見ては苦々しく思っているわけです。
 さて、今日は台風の影響か、えらく不安定な天気だった。 しかし朝は幸いにして雨は上がっていた。帰宅する時間には雨は降っていないと読んだので、当然の如くチャリで出発。
   案の定、途中から大雨。 しかしそこはヴェテラン。
 「ふっ、この程度は折り込み済みよ。」
こんな事も有ろうかと、ハンドルにビニール傘を吊してある。こと雨中をチャリで爆走するにあたっては、斜め前方45度に向けても視界の遮られないビニ傘が非常に有用である。 備えが違うんだよ備えがァ!  慌てずにその傘を引っ張り上げる。
  ガリガリガリバキバキベキグチャガリガリ…
やべ! 前輪に引っかかりやがった! 急停止!  ずぶ濡れになりながらチャリを点検。 ・・・ハンドルには、ついさっきまで傘だった物体が、無惨な姿を晒していた。 これが普通の傘だと自転車がヤバイ事になる。スポークの1本や2本は折れていたかもしれぬ。 僅かなスポークの喪失でも、すぐに車輪に歪みが出てまともに走れなくなると聞く。 しかしそこはプラスチックを多用したビニール傘。 金属製のスポークはびくともせず、傘の先端部を、骨を残してフレームもビニールも全て破壊し尽くした。 先端3割ほどを剛力で無理矢理もぎ取られたかのように。強風で折れてもこんなに悲惨ではあるまい。
 で、どうしたか。 まあ少し待ってればこの土砂降りがやむタイミングもあるだろうとは考えたが、そこはタイトな通勤時。余裕時分もなくチャリも無事なので、近くのコンビニに飛び込んで泣く泣く傘を買いましたとさ。 屈辱。

 あ、遅ればせながら30000Hitありがとうございます。 数少ない常連の方々、どうぞこれからも生存確認方宜敷御願申上ます。
BGM:サライ(谷村新司)

7月13日(火)
 昨年も参加した卓球の大会に、今年もまた行って来た。 中学高校までは部活動としてやって(以下略)、今回も旧友のツテで、4人一組の団体戦に参加することになった。

 今年は、1週間前に練習会を開いていたこともあり、正直なところ調子はむしろ良い手応えがあった。 しかし、そんな気負いが空回りするのがロートルOBの哀しさ。 昨年よりもなぜか試合間隔が短かったこともあり、後半はもうバテバテ。 スタミナとパワーでは現役の大学生にはとても敵わない分、テクニックと言えば聞こえはいいが小手先の技を駆使するしかない。
 最後の試合、例によってクラシックな戦闘スタイルと技術で(約8年ものブランクがあるんだから当たり前だ)、相手をして「狡い」と思わず言わしめたほど翻弄したまではよかった。 もともと私は性格に似合わず卓球では前陣速攻型なので、相手の甘いレシーブを気持ちよく攻撃しまくっていたのだが、これが全くと言っていいほど決まらない。アウトばっか。 だんだん相手もあきれてきて、全く攻撃してこなくなってきた。 相手側応援席からも「攻撃するな、ただ立ってろ」などと尋常ではないアドバイスが飛ぶ。 どうするか。明らかに格下の相手なので、ひとまず守りに徹して様子を見るか… いや!俺は前陣速攻!
   「相手が誰であろうと流儀は捨てん!」(アウト アウト アウト ネット アウト … 俺はイチローじゃねえ! ゴンでもねえ!) 
   「これが俺の打ち方だ!天地が返っても曲げん!!」(アウト ネット アウト アウト … 負け_| ̄|○ 読んだ時期が悪かったか)
 明らかに格下の相手に敗北。 まあこんなもんでしょ。 全力を出しきったので満足です。

                                                  ちくしょ〜〜〜〜〜〜〜!!
BGM:Tomorrow never knows(Mr.Children)

6月28日(日)
 先日、今年度初めての有休が取れた。 このペースは絶対おかしい。少なすぎ。 つーか未だに職員少なすぎ。人減らしと長時間労働、これが世間の潮流だというのならば足掻いてもどうしようもないけれど、人間が絶対貧しくなってるよね。ワークシェアリング賛成!
  というわけで、せっかくの有休なので栃木県の佐野へ出かけた。佐野と言えば、目的はラーメンを食うこと。無論それだけではないのではあり、益子や宇都宮を経由して着いたらもう夕方。折り悪く夕立に遭い、折り畳み傘を吹き飛ばされながらも適当に飛び込んだ。佐野ラーメン博物館とかいう個人モノっぽい建物の近くにあった店なのだが、インターネットかなんかの投票で1位になったとかで、信憑性はともかく、ハズレではなかったようだ。 期待通りの味ではあった。 私は蕎麦よりもうどんが好みで、要するに細麺よりも太麺。佐野ラーメンは平たい縮れ麺だったのでGood。 平日とて他に誰もおらず、手持ち無沙汰気味な店主とのんびりしていたかったモノだが、翌日の仕事と悪化する天候の前に早退と決定せり。
BGM:借金大王(ウルフルズ)

6月13日(日)
  「茶ップリン」って実在してたのかよ!? さすがは茶所静岡。 いやね、実は中学生の頃、学校(部活動)に持ってきていい飲み物は茶類のみ、という謎な制約があった。そうすると必ずアホ言い出す奴がいるのが世の常。砂糖を入れた紅茶「加糖茶」(私ら最後のドリフ世代ですがな)だの、濃厚な「茶々」(大河ドラマの影響モロ)だの、「ブッ茶ー」(もう中身忘れた)だのと持って来てたんですわ。 そのときのアホ発想の極みが「茶ップリン」。 さすがに大目玉モノでしたが。 というわけで、静岡県の発想者、目を瞑り歯を食いしばって一歩前へ。
 まあこれに対して、腹が立たない人・呆れ返らない人は買ってあげましょう。

 今日の記録。 亀戸南店・14号墨田両国店訪問。通算61店舗。
BGM:愛燦々(美空ひばり)

5月25日(火)
 当たり前のことだが、筋肉痛ってものは寝て起きた翌日襲ってくるわけではなく、時間の経過で来るものである。 …今、全身で実感してます。 一月ぶりに卓球を約3時間やったあと、帰宅して寝る前に早くも全身がギシギシ。 もっとも、2日続けば老化ですか、って先月と同じですか。

 このごろの卓球の対戦相手は、高校時代の卓球部仲間。当時は実力伯仲だったが、引退して怠惰な生活を送った私と、別の大学で現役を続けた奴との差は大きく開いた。たまに打つと、ルールの改定や球の巨大化などの情報を伺いつつ、いいようにボコられたものだ。 しかし、就職して奴にもブランクが生まれるとしだいに互角に戻り、最近では再び良い勝負が出来ている。 プロスポーツのライバル物語を持ち出すまでもなく、これらの趣味において互角なライバルがいるというのは、継続の大きな要因であろう。 実力に大きな差があっては、お互い気をつかって楽しめまい。

 思えば、私をゲーセン、わけても対戦格闘の世界に引きずり込んだのも彼だった。 感謝すべき事か? ともあれ、奴もようやくパソコンを買ったようだし、ネットの闇に友引by首斬り破沙羅でも仕掛けて置こうか。
BGM:ありがとう(井上陽水)

5月11日(火)
 ふう、ようやく安定してきた。 ここ数日、ネットに繋げないメールも見れない、挙げ句の果てに音が鳴らない。 パソコン不調。 ノートン先生が感染警告出したファイルを安易に削除しちまったら、それが結構重要なファイルだったらしく、とたんに滅茶苦茶でんがな。 識者の方々に教えを請い、なんとか使えるようにはなってきた。無知な人間が勢いだけで突っ走るとかすり傷じゃなすまないという好例ですな。
 にしても、デバイスは正常に動いてるのに、なんでネット関係がダメになった途端に音が出なくなるのよ。やっぱ購入後2年半もメンテしないままだといい加減限界か? OSって消耗品ですか?

 …え、貴ノ浪引退?  そうですか。 自分は嫌いでしたがね。 GW中に相撲博物館(国技館)へ行ってきたが、柏鵬展は見応え有り。 相撲関係のDVD欲しくなった。 昔の取り組みをもっと見たい。
BGM:あなたに(モンゴル800)

4月29日(木)
 ようやくあと少しでGW。 仕事忙しすぎ。つーか客大杉。何でそんなに辛抱強く並んでんのよ。もっと空いてる時間帯に来るとかさ、機械の使い方少しは覚えるとかさ、もうちょい考えようよ。混雑は自分等のせいなんだからブーブー文句言わないでくれないかね。 かつ職員少なすぎ。昨年の半分ってどうよ。仕事回るわけねーだろ。 …なーんてグチ言いながらも、時間は平等に流れるわけで、いつかは終わるサと自分を励ましつつ、それでも疲労度は格段に違うので、やっぱ平等じゃねーよなぁと思いつつあるこの頃。

 GWは疲労回復を中心に、泊まりがけの旅行はナシ。代わりに日帰りを3回ほど計画中。 とりあえず足尾。 それと、相撲博物館で柏鵬展をやってるのでこれは必見だべ。
BGM:Wow War Tonight(浜田雅功 H Jungle With T)

4月13日(火)
 いい加減旅に行かない期間が長すぎて鬱憤が溜まってきたので、またも実行しました0泊3日。 とりあえず桜でも見に行くべ、と考えた末、樹齢1500年以上といわれる岐阜県根尾の淡墨桜に決めた。 仕事をチャッチャと切り上げて夜行バスへ。かつてないほどによく眠れ、上々の滑り出しだったのだが。

 ついた途端に軽い体調不良。おまけに列車は通勤ラッシュ並の大混雑。まあ時期が限られてるから当然かもしれないけど、なんか気力が無くなり、方針を転換して、長浜へ。琵琶湖のほとり、豊公園の桜が今や満開。まだ朝9時台だったからかそれほど混雑してはおらず、ゆったりと花見を楽しめた。 隣の長浜城の美しいこと。そして間近に湖。最高の取り合わせやね。

 南下して多賀大社。こちらは大修繕中で風情が損なわれ、名物の寿命蕎麦も団体様で大混雑といいところナシ。続いて近江八幡へと転進し、レンタサイクルで市内を巡る。近江商人ゆかりの町並みや、ヴォーリズゆかりの建築物など、雰囲気はなかなか良し。 八幡山にも登ってみたが、山頂の桜はまだこれからだった。  最後に信楽に行ってみたが、妙なものを見て萎え。お前らこんな所まで来て何やってるのかと(ry
BGM:時の雫(GLAY)

3月25日(水)
 面倒な研修も終わったことだし、東京大会の決勝戦も観戦してきた。フィーバーならではの手に汗握る勝負も多く、このゲームの楽しみ方が少し判った気がした。通のような残酷さもいいけど、フィーバーなりの遊び方をした者勝ちだね。 それにしても、1フロア全部を歴代のぷよシリーズが埋め尽くす様は圧巻。SUNなんて見たの何年ぶりだよ。
 
 ところで、東北六県と言えば青森・秋田・岩手・宮城・山形・福島の事だが、東北四県って何だ? 中間の4つのことか? 青森の立場は? 福島は関東ですか? マッタク、酔席とはいえ変なこと言い出さないでくださいよ東京六大学地理学科出身の春小麦君。 だいたい、「岩手・仙台・会津……」ってすでに同列じゃねえ。 名古屋県って何ですか? 山梨はいつから東北地方になったんですか?
 嗚呼かなしきかな日出づる国の高等教育!
BGM:さよならするのはつらいけど(ドリフターズ)

3月15日(月)
 ぷよぷよフィーバーの東京大会予選を観戦してきた。よーやくポポイを倒したくらいの腕では出場など以ての外、と考え傍観者にとどまっていたのだが。 まあ多数の参加があれば中には自分以下な参加者もいるわけで、それでも超古参の方々や伝説の神々を拝見できただけでも良し。 見ていて面白い部分もあるけど、誰かが「これはぷよ通と全く別のパズルゲームだ」と言ってたが、まさにそのとおり。 しかし、発売から10年が経った今でもなお技術革新が続き、全国各地で大会が催されているぷよ通というゲームの奥深さを改めて感じる。 私はもはや昔のように対戦台に乱入できるレベルではないが、観戦していて勝負の非情さや殺伐感を抱くことにおいては、ぷよ通の右に出るものはないと思う。 さて、オンライン対戦で精進精進…。

 明日からしばし泊まり込みの研修。未来の目標を見据え、自分を見つめ直し云々、なんかかなり鬱。 先達の経験談では、たいして役に立たないし、経費の無駄だそうな。まあ研修なんてそんなモンでしょ。
BGM:ラストチャンス(サムシング・エルス)

2月25日(水)
 首から上の調子が宜しくない。

 頭が重い、目がショボショボする、変に涙が出る、鼻が出る、変に喉が嗄れる、ついでに肩こり。鼻にしても、過去に体験したことがないような、痛くはないけど何だか刺されてるような感覚。  …いやね、こんなのを既往の方々に話したら、一も二もなく「花粉症!花粉症!」とはやし立てるのだが、そこはそれ、「断固、違う!」と言い張るわけです。 が、それすらも彼らに言わせれば「初めて喰らった野郎の典型的反発態度」にされてしまうわけです。 同病相憐れむじゃねえっての。
     「断じて認めるな!断じて!断じて!断じて!」byちゃーちる
 こんな態度は間違っていますかそうですか。
     「さっさと認めろ!まだか!まだか!まだか!」byM順
 まあせいぜい抵抗しますとも。 目はパソコンのやりすぎだし、鼻は元々粘膜が弱いらしいし、いつでも涙を出せるのが隠れた特技だし、肩こりの原因もパソ……(ダメじゃん
BGM:Choo Choo TRAIN(EXILE)

2月8日(日)
 駅前のサンクスが閉店した。不便はないが、一抹の寂しさを禁じ得ない。 思えば、ウチの近所ほどコンビニの栄枯盛衰が顕著な場所も珍しいのではないだろうか。

 自分が小学生から中学生になっても、近所のファミリーマートと、1q離れた駅前のスリーエイトの2店体勢が長らく続いた。 そこに10年ほど前に駅前に現れたのがサンクス。駅により近く、大手ということもあって歓迎されたが、店員の評判はどうもイマイチだった。他に駅の向こうの国道沿いにセブンイレブンがあったが、こちらに行く機会はほとんどなかった。
 この勢力に大きな変化が現れたのは2年前。駅の改築に伴い、駅ビル内にヤマザキニューデイズが入った。知名度こそないものの、雨でも濡れずに行ける地の利により定着。 他方、セブンは駐車場の狭さがアダとなったか閉店。また裏通り沿いだったファミマの灯も消えた。 一時期、駅前まで10分歩かないとコンビニがない状態となった。
 ファミマの穴を埋めるべく出店してきたのがスリーエフ。近所で駅までの道上にあり広い駐車場完備、と安泰物件が歓迎された。ところが、スリーエフの向かいの畑を潰してローソンが登場した。もちろん広い駐車場付き。何もそんな目の前じゃなくても、と思うのだが、流石にスリーエフも苦戦は免れないようだ。
 一方、サンクスとニューデイズが睨み合っていた駅前に、セブンがリベンジとばかりにOPENした。 これで駅から少し離れていたスリーエイトが力尽き、それでも供給過剰なため、老舗のサンクスまで終了した。

 かくて、ウチから駅までの道のりにはコンビニが5店もあるのに、一番の古株でも2年前に出来たニューデイズ、といういささか異様な状況である。
BGM:風のゆくえ(坂本サトル)

1月27日(火)
運動して2日後に筋肉痛がくるようだと、もうトシだときいたことがある。
  …えーと、一昨日の卓球の疲れが、まさに今ピークなんですけど。 ひょっとして、もう俺もオヤジですか? 昨日は仕事忙しくてそんなこと感じる暇もなかったんだが、さすがに上司はよく見ていて、「今日は動きもぎこちないし段取りも悪いがどうしたんだ」とつっこまれた。忙しさのせいにして適当にごまかしましたが。

 またしても名古屋へ。ここ数年は、毎年3回は行ってますな。 今回はコーチン料理とどて焼を食す。 これまでに きしめん、味噌カツ、味噌煮込みうどん、天むす、すがきや、山 ときて、次は何を喰うべきか。 ひつまぶしでもいっとくか。
BGM:遥かな人へ(高橋真理子)

1月12日(月)
 ようやくこの記も新年となった。引き続きよろしう。

 例によって年末年始旅行に行ってきた。今年は終始天気も崩れず、ただひたすら寒かった。
 伊勢神宮へは元日の午前中に参拝に訪れたのだが、ちょうど客の少ない時間帯だったので、比較的スムーズに回れた。年明け前後と元日の午後はかなりの混雑だったらしい。 名物の中でも安いのばかり食してきたが、豚捨のコロッケはまあまあ、ふくすけの伊勢うどんと伊勢だんごのみたらしはイマイチ。めはり寿司の本店にも行ったが、めはりはともかく串焼きが絶品でしたな。あとは紀州南部の本場南高梅。梅好きにはたまらん。

 観光としては、大王崎・潮岬・樫野崎いずれも灯台の中に入ったり上に登ったり出来てgood。日ノ御碕は見物だけだったが、観光客がほとんどおらず、帰りのバスを待つ間ぼーっとするには最適だった。 ただ、それらに付随する名勝地が、どうもねえ。 英虞湾・熊野古道・鬼ヶ城・那智山・橋杭岩・海金剛と続いていくと、さすがに食傷気味で、最終日は予定していた白浜の千畳敷や三段壁を回避して南高梅になびいてしまった。
 今回のホラーは、日ノ御碕の先端にある国民宿舎。建物の老朽化著しく閉鎖されてから半年。そろそろ廃墟臭が漂いだしているのではなかろうか。ただし、崖を下ったところにあるバンガローの廃墟群の方がもっと怖い。自分はあーゆー不気味な処の探索に直接は行けないね。
BGM:悲しみは雪のように(浜田省吾)

【過去】 【TOP】