表8‐1 記録=197 目標TIME=200
屈指のロングラン面である。 ダッシュしたまま200秒も走り続けなければならない。 1UPキノコのところが、最初の難関である。 空中制御をしてメットを踏まないようにして着地し、小ジャンプで次の土管に乗り、再びダッシュをはじめるのが一番安全。 メット前の土管でのパックンジャンプは、非常に難しい。
次は、10コインのあるところ。 1匹だけいるパタパタがかなりやっかいで、飛び越えようとするところに、ちょうど隠しブロックがあったりする。 あまり構っていると、その先の壁に阻まれてダッシュが継続できない。 ここはいろいろな抜け方があるので、各自試してほしい。 その先の2匹のパタパタは、ジャンプが中途半端に短いと、踏んだあとに、穴にストライクとなるので注意。 しっかりジャンプしていれば、2匹一度に越えられる。
スターは取らない。 当然である。 先を急ぐ。 すると、この面の最難関、右上がりの3連パックンである。 ここで使うのが、パックンジャンプである。 では、どのパックンに挑むか。 奥は、届かないので論外である。 手前は、低いので一番簡単だが、そうすると奥を越えられず、2回連続という難題となるので却下。 故に、中間のパックンとなる。 がんばって越えてくれい。
その先の穴などは、特に問題ないだろう。 最後の階段は、パックンがでていなければ、土管の上から着地1回で、出ていれば越えてから登る。
裏8‐1 記録=194 目標TIME=200
序盤の攻略法が、表面とは違う。 最初の土管の手前にザコがいるため、パックンを飛び越えるのが少し難しくなっている。 その先のノコノコに当たりやすいのだ。 もう1つ、1UPキノコの所にメットがいないので、ジャンプを調整すれば、ダッシュを継続したまま進める。 後は、ほとんど変わらない。 ザコにやられにくくなっているようだ。
【BACK】 【GAME】