らくらくISO9001講座



口語訳ISO9001:2000
木村忠道氏による解説



トートツですが、「新木村式規格学習法」を紹介します。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  手順1: UNO@元化学屋さん作「口語訳ISO9001:2000」をプリントアウト
        してください。

  手順2: 日本規格協会刊 対訳ISO9001:2000をご用意ください。

  手順3: UNO@元化学屋さん作「口語訳ISO9001:2000」を注意深く読み、
       UNO@元化学屋さんが規格原文の記述に対し意図的に要求を
       足し込んだ(と思われる)個所を「検出」してください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 この作業をイッキにやるとアラ不思議、いつのまにか自分が今まで以上に
規格を深く理解していることに気付きます。(^^)

 UNO@元化学屋さん作「口語訳ISO9001:2000」は、流れるような文章の中に
「ナチュラルな足し込み」が施されていますので、よくチューイして読まないと
足し込みが足し込みであることに気付くことができません。

 この意味で格好の学習材料だと思います。 (絶賛!) (^^)


 UNO@元化学屋さん作「口語訳ISO9001:2000」に、ひとつだけ意見を述べ
させて頂きます。 冒頭に以下の「警告分」が必要だと思います。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  警告:他人の意見を、よく考えずにそのまま受け入れるタイプの方は
     読まないでください。(危険です)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


  この解説(推薦文?茶々?)は、口語訳ISO9001:2000を発表した際に、いそいそフォー
 ラム主催者である木村忠道氏よりいただきました(いそいそフォーラム2002年4月19日投稿より、
 木村氏の許可をいただき転載しました)



トップへ
戻る