2013年度研究T

開講日程と予定


4月8日

1)ゼミ・ガイダンス

2)自己紹介と教員への要望

3)配付資料と輪読:大学教育への社会の期待とゼミの役割

4月15日

1)ビデオ鑑賞と座談会:中国入門 第一課

2)配付資料と輪読:中国学のすすめ

4月22日

1)ゼミ年間予定の配付と説明

2)ビデオ鑑賞と座談会:中国入門 第二課

3)キャリアノートの配付,説明

4)宿題:最近中国の主な出来事を2〜3を調べてみてください

5月6日

1)ビデオ鑑賞と座談会:中国入門 第二課

2)キャリアノートの配付と説明

5/13

1)学生代表者・副代表者の選出

2)調査結果の発表読書感想文の発表

3)配付資料と精読:宮本先生著書序章部分01

5/20

1)配付資料と精読:宮本先生著書序章部分02

2)宿題:読書感想文をまとめる(再来週提出,A4判1枚程度)

5/27

1)資料の精読:宮本先生著書序章部分03

2)配付:就職試験ドリル。宿題:国語の1,2

6/3

1)ビデオ鑑賞と座談会:激流中国:富人と農民工

2)社会分野の候補課題

 中国における格差問題(貧富・地域・教育のチャンス・医療福祉など)

 中国の農民・農業・農村(三農)問題

 中国の都市と農村の分断とその克服

 改革開放政策の光と影

 中国における高齢化社会とその対策

 中国の社会保障と社会福祉

 中国における人気職業

 中国における女性の社会的地位と社会進出

 中国富裕層の台頭と中国社会の未来

6/10

1)ビデオ鑑賞と座談会:日中のGDP逆転と中国経済政治分野の参考課題

2)海外留学への薦め

3)経済分野の候補課題

 日中GDP逆転と日中提携の未来

 北京オリンピックと上海万博以降の中国について

 ケ小平と中国の改革開放政策の歴史

 中国の食品と安全問題

 日中のエネルギー分野での提携と競争

 中国の出稼ぎ労働者と世界的価格破壊

 人民元の値上げと中国の製造業の未来

 日本企業の中国進出

 中国の株・金融・不動産・自動車・通信・IT分野について

 日中の農業提携と相互販売

6/17

1)ビデオ鑑賞と座談会:激流中国:ある雑誌社の攻防

2)政治・外交分野の候補課題

 日中の政治体制・政治システムの比較(制度・構造・党と政府など)

 社会主義市場経済の矛盾と克服

 中国における官僚主義・汚職問題

 中国における「民意」の台頭と政治民主化のゆくえ

 中国共産党の歴史・役割とその変貌

 IT・情報化社会の普及と中国社会の変貌

 公権力に対する監視と庶民の権力要求について

 中産階級と中国の未来

 中国人民解放軍と中国の政治・外交

 中国の対米外交と対日外交について

 人物研究(毛沢東・ケ小平・蒋介石・周恩来・日本人政治家・民間人など)など

6/24

1)テーマ選定報告の予定:

 7/8:全員

2)映像鑑賞と座談会:中国文明の謎第二集漢字誕生王朝交代の秘密

3)資料配付:中国文化関連資料多数とテーマ選定報告のサンプル

4)中国文化分野の候補課題

 漢字と儒教文化と東アジア

 中国の世界遺産について

 中国の伝統文化について(漢文・漢詩・風水・漢方医学・薬学・祝祭日など)

 中国の少数民族とその文化

 中国の酒・食・茶・民族衣飾・民俗文化について

 現代中国の映画・舞台劇・TVドラマについて(台湾・香港を含む)

 中国の漫画・音楽・歌謡曲事情

 中国の若者と日本文化(漫画・アニメ・音楽など)or.日本のソフトパワーと東アジア

 郭沫若・魯迅と近代日本・市川

 インターネットと中国社会の変貌

7/1

1)テーマ選定報告の予定の確認

2)映像鑑賞と座談会:歴史関連もの

3)配付資料:中国歴史年表

4)中国の情報源:「中国情報局」「ALA!中国」

5)歴史分野の候補課題

先輩たちの論文はゼミのホームページへ掲載済み、

どうぞご参照下さい。


トップ・ページ