![]()
2007/11/03
大変に恥ずかしながらですが、
入居4年3ヶ月にして初めての「ワックス掛け」です。(^^;)
我が家のフローリングは、「バルチックフロア・バーチ」です。
入居時に、やや光沢があるワックス(?)が施されておりまして、
毎日ではありませんが、日頃のクイックルワイパーと掃除機のお掃除で、
艶感はまあまあ保ってきたようなので、
ワックス掛けた方がいいんだろうと思いながらも、サボっておりました。
しかしこのところ、入居時の掛けられていたワックスが所々剥げてきて、
光沢感も褪せてきたようです。
フローリングさんから潤いを求める「つぶやき」が聞こえてきたようでした。
さて、どんなワックスがよいのか?わかりませんが、
取り敢えずは、皆さんがよく使われ、評判の良い『AURO(アウロ)』を
使ってみることにしました。
500ml缶
2,940円
<AURO>NP−0431 の取説より
●フローリング面を傷つける砂などを取り除く。
●容器をよく振り、水か温水(30〜40℃)1Lに、
「AURO」をキャップ3杯(30ml)の割合で溶かす。
(「AURO」10mlで16畳分)
●絞ったタオルで全体を拭いていく。
●完全に乾くまで放置。(約30分)
●カラ拭きすると艶が増す。(テカリはしません。)
●通常、2週間に1度程度のワックス掛けを推奨。
●お手入れ後の黒ずんだ液は土に撒く。
●使用後のタオルは乾かないうちに洗剤で洗う。
入居時のワックスを落とさなくてよいのかどうかと思いましたが、
効果がなくても害はないだろうからと、ものぐさな私はそのまま決行!
ドイツの「AURO」社による、植物性天然成分100%の製品。
石油系樹脂ワックスと違い、
オレンジ・シトラス系の甘い匂いで、すぐ消えます。
ふつうの雑巾掛けと同じでお手軽です。苦になりません。
ツヤツヤのコーティングとはなりませんが、
拭き掃除をされて、フローリングさんもさっぱり気持ちよさげです。
ただ、効果は1ヶ月ほどなのかしら?
まめにワックス掛けされ、ピカピカにされている方が多いようですが、
それが普通なのでしょうが、
ずぼらな私、我が家では、そんなにはできそうもありません(恥)が、
なるだけ頑張りましょう…。
また、ある程度の光沢は欲しいので、
そのうち、コーティング効果のある樹脂系ワックスもかける必要が
あるかもしれませんね。
★★★
(追記) ワックス掛けから数日、床の感触が良い感じです。
使い続けたい感じです。樹脂系ワックスは不要かも…。
戻る