●Butterfly Stool●
柳 宗理
|

2007/02/27
W42×D31×H38.7×SH34cm
メイプル板目・真鍮
クッション・ウイロー(緑)
(天童木工)
|
|
|
|
|
|
未だ殺風景な玄関ですが、いくつか陶磁器などを
並べ、どちらかといえば、「和」のテイスト。そんな雰
囲気に合う椅子が欲しいと思っていたのです…。 |



|
『バタフライツール』 かつて目にすることがあれど、我が家に縁あるものとはまったく思いもせず。ところがある日突然に、ピピ〜ン☆
二枚の成形合板で、シンプルな構成が美しい曲線を醸し出す。モダンで和の趣きもあり。
クッション(別売り)がいい感じ。
(ローズウッド材には赤色がお似合いでした)
(北欧のファブリックやレザーに替えるのもいいかな)
サイズも案外と小ぶりで、腰掛けやすい高さ。軽く片手で持ち上げられ、移動も楽。
(我が家の玄関に収まりよろしい)
1956年発表。50年以上ものロングセラーだとは知らなかった…。ビックリ。
「我が家に合う椅子を…」なんて、甚だおこがましいかぎりでした。
この洗礼されたスツールの素晴らしさを生かせるように、我が家の玄関をセンスアップしなければなりません…。(お恥ずかしい)
椅子を土間のザラザラのタイルの上に直接置くのは傷つきそうなので、『Chilewich』のちょっと素敵なランチョンマット(米国製)を敷きました。
塩ビ&ポリエステルの素材を縦横に編んでいるので、丈夫な感じ…。
|
■ ■ ■
でもちょっと難を言えば…、
(構造上仕方がないですね)
左右横に重心が移動すると傾きます。
座ったまま、遠く横のものに手を伸ばすと…。
あ〜れ〜
気をつけねば
★★
|
■ ■ ■ |
|

|