 |
24時間熱交換換気システム
室内給気口のプロテクター
給気口から吹き出される空気は、
直下におりますと、特に冬場などは冷たく困りものでした。
子世帯では、ダイニングで座る私の頭上からピュー、
また、ゲストルーム(納戸?)のベッドの頭上からピュー
親世帯では、義母のベッドの頭上からピューなのです。
SWHオーナー様の中には、CDを利用してプロテクト、吹き出し方向を変えている方もおり、
我が家にも、こんなのあったらいいのになぁ〜とダンナさんに言っていたのですが、
自分は被害がない?ものだからか、一向に作ってくれる気配もなくおりました。
そんなところに朗報が!
SWHオーナーの”こじこじさん”が、”プロテクター”を制作されたとのこと!
|
|
|
わ〜い、到着! |
|
→ 
丁寧な説明書 アクリル板に折り曲げフックがついています。 給気口のキャップにフックを引っかけて装着!
|
あとは天井のグリルに、はめ込むだけで完了!
|
|
|
|
|
ダイニングのピ−リング天井の給気グリルに装着。
|

給気口の真下が私の定位置ですが、
これからは不快な思いもなし!
|
|
|
|
|
ゲストルームのクロス天井の給気グリルにも装着
|
|

|
シンプルでとても良い感じです。
こじこじさんがいつも見守って下さるようです。
どうやら最近の給気グリルは、
改良されて、プロテクター付きでらしいので、
最近建築されたお家には、
こちらが必要がないのは残念です(笑)
<追記>
なお、こちらのプロテクターは、
こじこじさんが、SWHオーナーとして個人的に作られたものであり、
スウェーデンハウス(株)と関連した商品ではありません。
万が一、何らか不具合が生じても、
勿論、我が家の自己責任を承知しております。
|
|
|
 |