競馬予想大会 B B S !!
![]() |
8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | 枠番 | 東京 | ||||||||||
18 | 17 | 16 | 15 | 14 | 13 | 12 | 11 | 10 | 9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | 馬番 | 1R |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
牝2 | 牡2 | 牡2 | 牡2 | 牡2 | 牡2 | 牡2 | 牡2 | 牡2 | 牡2 | 牡2 | 牡2 | 牡2 | 牡2 | 牡2 | 牡2 | 牡2 | 牡2 | 性齢 | |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
◎ | ◎ | ◎ |
| ||||||||||||||||
◎ | ○ | ♪ | ♪ |
| |||||||||||||||
♪ | ▲ |
| |||||||||||||||||
♪ |
| ||||||||||||||||||
♪ |
| ||||||||||||||||||
♪ | ◎ |
| |||||||||||||||||
▲ | × | ♪ |
| ||||||||||||||||
◎ |
| ||||||||||||||||||
♪ | ◎ |
| |||||||||||||||||
♪ | ♪ | ♪ | ◎ |
| |||||||||||||||
◎ | ▲ | × | ○ |
| |||||||||||||||
○ | ○ |
| |||||||||||||||||
♪ | ◎ | ○ | ▲ | × | △ |
| |||||||||||||
◎ | ◎ | ♪ | ○ | ○ | ○ | △ | △ | ○ | ○ | ◎ | ◎ |
| |||||||
◎ | ◎ | ♪ |
| ||||||||||||||||
◎ | ◎ |
| |||||||||||||||||
♪ | ○ | ◎ | ▲ | × | △ | ▲ |
| ||||||||||||
◎ | ▲ | ◎ | ▲ | ◎ | ▲ | ◎ | ◎ |
|
こんばんは!
とうとう18頭目です。
野平祐二さんの追悼の意を込めて、私はジャニスを追加させていただきます。
師にルドルフ以来の重賞をプレゼント(府中牝馬S)して、まだまだこれからも応援するぞ!
と思っていたら、5歳(旧称)で、あっさりと引退させて、繁殖入りさせてしまい、拍子抜けしてしまった
のを覚えています。
これをきっかけに、馬は永遠に走り続ける訳ではない。
牝馬は繁殖に、牡馬は種牡馬に。 というのが、馬にとっての大事な役目だということを知りました。
’96年には、ジャニスに草をむしって、食べさせてあげましたが、ちょっと警戒感が強いところがありました。
その時に別の育成牧場の方に行っていた子供は、ちょっとオドオドとしている感じがありました。
たしか、ラストタイクーン産駒だったと思いました。
シンボリルドルフ: とにかく名前が連呼されていましたね。 この当時は、まだ競馬はやっていませんでした。
スピードシンボリ: 老いて尚且つ、有馬を連覇した馬でしたよね。 海外遠征のハンデを乗り越えて。
※ それでは、艦長、フルゲートになってしまったので、続編へのリンク・アドレスをよろしくお願いいたします。
[18]投稿者:400R [HOME] 投稿日時:2001/8/13(Mon) 03:40:35
う〜む。野平師追悼で登録したけど、たまはんに先を越されておったか!遅かりし由良之介、ディオクレチアヌス!!!みりおんぱら!!
ま、たまはんは、師に育てられた皇帝、ワシは共に戦った老雄をエントリー。かぶらんでよかったなあ。
スピードシンボリは30年も前のお馬さん。すんまへんなあ。ワシの記憶はここらへんで停滞しまんねん。
ワシが初めて「こいつは強い」と思ったお馬さんです。ひとつごひいきに・・・。
[17]投稿者:どんじらいも [HOME] 投稿日時:2001/8/7(Tue) 20:57:18
野平祐二調教師に敬意をこめて。。。
[16]投稿者:たま 投稿日時:2001/8/7(Tue) 18:41:32
こんばんは!
みなさん、いつもありがとうございます!!
と、いうところで、18枠まで、もう一息です! がんばりましょう!! (笑)
早く、次ぎのページというのを見てみたいですね。
(艦長! そろそろ準備を始めてくださいね!!)
こんばんは、どんじらいも さん。
そう、マグニチュードは、ミホノブルボンでしたね。 パシフィカスと合わせて書いてしまいました。
> 府中の大けやきは大嫌いや!タマホープもまた・・・。
呪われた京都の3コーナーといい、騎手の人は注意して欲しいですね。 >武豊、蛯正
> あ、タマホープも誰も知りまへんやろ。アカネテンリュウの翌年、ダテテンリュウと同期のお馬さんです。
> 昔、飼い猫にこの3頭の名前をつけました。たまさんのお父様はタマホープの馬主さんでっか?
はい、タマホープも名前だけしか知りません。
天龍。 どんじらいも さんは、ミスター・プロレスのファンですか? (笑)
たまさんは、厩舎関係者に血縁の方がいらっしゃりそうですね。
> ヤマニンウェーブは天皇賞。しぇ〜かい!3番ー7番で10210円。初めてのマンシュウGET!
うーん。 まだ、万馬券は、ゲットしたことがありません。 うらやましい...
> たまさん、アンチ皇帝派でっか?
> 秋天で誰もが皇帝の勝利を確信したとき、大外一気の強襲でG1馬になったお馬さんでんな。
この馬も名前だけしか知りませんでしたが、ルドルフの天秋を阻止したのが、この馬だったんですね。
> アカネテンリュウが好きな理由。老雄・スピードシンボリに有馬記念で二度挑み、二度とも玉砕した
> チャイナロック産駒の若武者。は、こじつけ。単に名前がかっこええから。単純明快でっしゃろ?
いや、一緒です。 馬は、まず、名前が良くないといけません!! (笑)
> それにしても、先生をつかまえて「金ちゃん」とは!しかも、独眼竜の逃亡者(レア)の作戦をテキに指示するとは!!
> 恐るべし「たま一家」侮れん!
同感です。 早く正体を知りたいですね。
こんばんは、たま さん。
> ジョッキーを、振り落としても1位入着、しかもヨレもせず。
> カラ馬を捕まえようと焦る人間たちを尻目に、「どうだい。勝ったよ。あれ?どうしてほめてくれないの?」という彼でした。
> 実はその場にいました。観客は大笑いだったな
これ、ギャロップダイナのおとぼけですか? なかなか愛嬌がありますね。
> キョウエイマーチが逃げるのはオーナーの趣味?
> 多分、ブレイヴェストローマン産駒なので、気性が荒く、逃がすほうが乗りやすいのではないかな。
うーん。 さすがに詳しいですね。
> レアのテキには「たまには追い込んでよ」と、無謀なお願いをしたことも(汗)
> そうそう家の家族は皆テキを『金ちゃん』と呼んでいました。???
親戚の方なんですか? ...やっぱり謎ですね。
あっと! 今、艦長の館に乱入してきたら、お答えが...
なんと。 それでは、小さい頃から馬にも親しんで来られたんですね。
いやー、あの、その... いわゆる金ちゃんの裏話なんかが聞きたいですね?
こんばんは、tabtab8 さん。
やっぱり印が、古き良き時代ですね。 (笑)
[15]投稿者:400R [HOME] 投稿日時:2001/7/27(Fri) 04:16:27
ぽつんと一頭気まぐれジョージ。
[14]投稿者:tabtab8 [HOME] 投稿日時:2001/7/17(Tue) 21:54:30
たまさん、アンチ皇帝派でっか?
秋天で誰もが皇帝の勝利を確信したとき、大外一気の強襲でG1馬になったお馬さんでんな。
こいつも、なんとなく「きまぐれ」的なところがあったような気がします。そんなところが好きです。
アカネテンリュウが好きな理由。老雄・スピードシンボリに有馬記念で二度挑み、二度とも玉砕したチャイナロック産駒の若武者。
は、こじつけ。単に名前がかっこええから。単純明快でっしゃろ?
それにしても、先生をつかまえて「金ちゃん」とは!しかも、独眼竜の逃亡者(レア)の作戦をテキに指示するとは!!
恐るべし「たま一家」侮れん!
[13]投稿者:どんじらいも [HOME] 投稿日時:2001/7/15(Sun) 23:38:21
ジョッキーを、振り落としても1位入着、しかもヨレもせず。
カラ馬を捕まえようと焦る人間たちを尻目に、「どうだい。勝ったよ。あれ?どうしてほめてくれないの?」という彼でした。
実はその場にいました。観客は大笑いだったな
キョウエイマーチが逃げるのはオーナーの趣味?
多分、ブレイヴェストローマン産駒なので、気性が荒く、逃がすほうが乗りやすいのではないかな。
レアのテキには「たまには追い込んでよ」と、無謀なお願いをしたことも(汗)
そうそう家の家族は皆テキを『金ちゃん』と呼んでいました。???
[12]投稿者:たま 投稿日時:2001/7/15(Sun) 16:43:58
超良血馬マグニチュードに敬意を表して。ミホノブルボンに一票。
サイレンススズカ・・・。ああ、府中の大けやきは大嫌いや!タマホープもまた・・・。多くのお馬さんの悲劇が始まった場所。まあ、勝負どころやから、しゃあないねんけど。
あ、タマホープも誰も知りまへんやろ。アカネテンリュウの翌年、ダテテンリュウと同期のお馬さんです。昔、飼い猫にこの3頭の名前をつけました。たまさんのお父様はタマホープの馬主さんでっか?
ヤマニンウェーブは天皇賞。しぇ〜かい!3番ー7番で10210円。初めてのマンシュウGET!
[11]投稿者:艦長 [HOME] 投稿日時:2001/7/15(Sun) 09:23:07
こんばんは!
みなさん、奮ってのご参加ありがとうございます!!
18頭まで、まだまだあります。 新規追加もどんどんお願いします!
ちなみに、私が登録した馬。
オグリキャップ : あのラストラン。 返し馬では、もう走りたくないと、騎手に話しかけている様に見えたのに...
柵の向こうの彼は、今でも、とても優雅でした。 右前足を斜めにピンとクロスさせて、気品がありました。
ミホノブルボン : いやー、向こう上面で、騎手が無理に押さえ込まなければ、3冠馬?
ちなみに2ショット写真の撮影をしてもらった時に、彼は勃起していました。
レガシーワールド : ミホノブルボンの忘れ形見、じゃなくて、故戸山調教師のマジックをしっかりと見せてくれました。
晩年は、森さんの...
ビワハヤヒデ : 最後の故障した天皇賞・秋以外は、全部連対ですよね? (恐るべしパシフィカス。 がんばれマグニチュード)
ナリタブライアンより、絶対強いと信じて、有馬での対決を期待していたのに...
ヤマニンゼファー : いや、いきなりダート馬が、安田記念を勝った時、名前だけで、応援していました。 でも、連覇は、すごい!
ヤマニンは、好きな冠号で、ナンたって、ゼファー!! (KAWASAKI ZEPHYR & 西からの風)
タイキブリザード : 有馬で、お世話になってから、ずっと応援していました。 マイルから有馬の 2500M まで、エラかったです。
最後に見事に、GI 馬に成れて(安田記念)、本当に嬉しかったです!!
ダンスインザダーク : いや、この馬が、無事に古馬になっていたらと思うと、ちょっと残念でした。
優等生タイプでは無かったけど、菊花賞では、この馬以外は、考えられませんでした。
グラスワンダー : 一言。 尾形厩舎のバカやろう!! 調教師が、名馬を潰すのを見たのは、ナリタブライアンと、この馬です。
ファンも、オーナーも天皇賞・春でのグラスの勇姿を見たかったのに、金儲け優先で、出走回避させる為に、
ワザと太らせて、とうとう体調を狂わせた挙句に故障させてしまいました。 バカやろう!!
こんばんは、どんじらいも さん。
ヤマニンウェーブで、検索しました! 天皇賞・秋(3200M) の盾役者なんですね?
2着のパッシングゴールも、何か見覚えありますね。
塩崎利雄さんの「極道記者」 で見たのかな? 確認してません。
(ちなみに、阿佐田哲也さんの「麻雀放浪記」 と並ぶ、2大ギャンブル小説らしいです。)
うっ、それにしても、知らない馬が、多いです。 競馬は記憶の勝負といいますから、素晴らしい財産ですね。
テンポイント : 彼の活躍は、見ていませんが、悲劇の闘病生活は、競馬を知らないながらも応援していました...
こんばんは、tabtab8 さん。
トウショウボーイ : 彼も記憶ではなく、記録でしか知りません。 (それに産駒が、ゲッツー高価やったとか... 天馬でっか?)
テレビ、ラジオで、名前が連呼されていたのは、覚えていますが。
こんばんは、みら さん。
写真ですか? 今日、デジカメ買ったので、秋には、オペラオーと、アグネスタキオン(できれば)、の写真を撮りたいと思います。
エリモジョージは、どこが気に入りました?
こんばんは、kuro さん。
コメントありがとうございます!! いつもながら、とっても面白かったです。
これだから、競馬は止められないんですよね。
まだ、枠も有りますし、kuro さんのお気に入りの馬も、是非とも登録してください!!
こんばんは、かずえん さん。
オグリキャップを知ってるの? まだ○学生ぐらいの頃だよね? (笑)
だけど、コメントは、らしいです! (非常に!!)
遠慮しないで、サクラチトセオーも入れてください。 確か、年度代表馬になった名馬ですよね。 (中距離は速かった!)
こんばんは、たま さん。 初めまして!
ようこそお越しくださいました!!
どんじらいも艦長のお勧めですか? はい。 これからも、よろしくお願いいたします!!
艦長、ありがとうございます!!
キョウエイレアは、知りませんが、
> いつも片目で走っていたので、逃げるっきゃなかったんです。
これは、どっかで、聞いたことがあります。
関係ないですけど、キョウエイマーチも、逃げてナンボやったし、オーナーの趣向なんですかね?
個人的に、最高の逃げ馬は、サイレンススズカやと思っていますが... (ヘタしたら、最強馬やったかも、とも思っています。)
(武豊に、話しを聞いてみたいですね。 ツライでしょうけど。)
それでは、また、秋の予想もお願いいたします。
(艦長の掲示板を見て、ワクワクしています!)
[10]投稿者:400R [HOME] 投稿日時:2001/7/15(Sun) 04:10:32
たまさん!独眼流キョウエイレアとは、えらいレアでんな。高松宮杯、今やったらG1馬でんがな!わしも負けんとレアモノを一発。
アカネテンリュウ。ごぞんじの方は少ないと思います。1975年以前のお馬さんです。
当時、老雄・スピードシンボリが有馬記念を連覇しました。旧馬齢で7・8歳のときでした。そのとき、連続二着になった若駒がアカネテンリュウです。みなさん、こいつにも投票お願いいたします。
トウショウボーイは、当然お気に入りです。誰かグリーングラス、エントリーしてくれへんかなあ・・・。
[9]投稿者:どんじらいも [HOME] 投稿日時:2001/7/12(Thu) 00:18:38
あの〜 どんじらいも艦長よりお勧めがあったので仲間に入れてもらえますか?
この馬、だ〜れも知らないかも・・・だけど
いつも片目で走っていたので、逃げるっきゃなかったんです。
レアちゃんを宜しく。勿論、逃げます。
[8]投稿者:たま 投稿日時:2001/7/11(Wed) 23:16:33
サクラチトセオー入れようかと思ったけどやめました(笑)
オグリキャップは強すぎたので、化け物っていうイメージが…。
そういう意味では好きになれないわ。
私より目立ちすぎ〜!だから♪
[7]投稿者:かずえん 投稿日時:2001/7/9(Mon) 21:34:44
あっはっは!いい馬ばっかり!
全部◎になっちゃいますよ!?
あえて,重複なしで選びます。
有馬記念の圧勝のイメージが強いので!>グラスワンダ
泥にまみれる姿がいいですね。>ブリザード
あまりに強くて武豊が憎たらしかった!>ハヤヒデ
UFOキャッチャー人形たくさんゲットしましたよ。>オグリキャップ
コタシャ−ンに負けなかった・・っていうか,騎手のミスですけど。あのJCは面白かった!>レガシ―
うう・・うぐっ!!ひぐっ・・・・・ううっ・・。>テンポイント
[6]投稿者:kuro 投稿日時:2001/7/9(Mon) 04:04:14
あら?…、
人気投票だったらなんとか参加出来そうだったんだけど…、
お写真…、無いのね・・・。
[5]投稿者:みら 投稿日時:2001/7/9(Mon) 00:23:53
襟もジョージはほんまにきまぐれやった。
トーショーボーイあっての点ポイント店ポイントあってのトーショーボーイ。
[4]投稿者:tabtab8 [HOME] 投稿日時:2001/7/9(Mon) 00:02:16
[3]投稿者:tabtab8 投稿日時:2001/7/8(Sun) 23:56:03
おはっす!!
おもしろいでんな。早速投票!3頭追加しましたが、山人波は私が初めて万馬券ゲットした馬です。二着はパッシングゴール。さて、このレースはなんでしょう?もちろんG1でっせ!
と、言ったところでもちろん私は十点。強さの強烈度ならグラス。大儲けさせていただいたオグリ。
あと、皇帝やシンザン、またその血を受け継ぐ馬やスピードシンボリ&アカネテンリュウ。出遅れのミリオンパラや追い込みのヒカルイマイ。数え上げたらきりがない。
楽しい企画に感謝!でも18頭フルゲートになったら、追加できんようになりまんなあ。一人で3頭追加はひんしゅくでんなあ・・・。
[2]投稿者:どんじらいも [HOME] 投稿日時:2001/7/8(Sun) 11:53:44
こんにちは!
さっそくですが、夏競馬中の特別企画として、
好きだった馬! ◆◆人気投票◆◆
というのをやってみます!!
みなさん奮ってご参加ください!
いつもの様に投票(【予想登録】 を押して、予想欄に印を付けて、【予想登録】 を押す)、
思うままのコメントなんかもお願いします!!
とりあえずは、独断で、個人的に好きだった馬をエントリーさせていただきましたが、
それに投票するだけじゃなく、
みなさんが好きだった馬もどんどんエントリーさせてみてください!!
(18枠までOKだと思います。)
=== やり方は ===
1.【レース登録】 を押す。
2.「管理パスワード」 は、”GPZ400R” を入力し、【認証】 を押す。
3.「馬名」 を入力して、【レース登録】 を押してください。 (以上で終了です。)
※ 【予想データクリア】【レースデータクリア】 は、押さないでください。
このページのデータが消えてしまいます!! (ご注意ください。)
=== Fin ===
と、いうことで、他にも
ホワイトストーン
ダイイチルビー
ヤマニングローバル
ジャニス
ネーハイシーザー
シンコウラブリイ
ヒシアマゾン
イブキパーシヴ
なんかも好きだったんですが、またの機会に...
[1]投稿者:400R [HOME] 投稿日時:2001/7/8(Sun) 00:03:47
|