(上)ライトアップが消えたレインボーブリッジ
(下)ライトアップされたレインボーブリッジ
東京タワーや汐留再開発地区の明かりの前に立ちはだかる黒いシルエット。
東京港のシンボル、レインボーブリッジが午前0時以降のライトアップを中止している。
原子力発電所の稼働停止が続き電力不足が危ぶまれるなか、少しでも消費電力を減らそうと、
橋を管理する首都高速道路公団が今月6日から実施に踏み切った。日没から午前2時までの
点灯時間を午後7時から午前0時までに短縮。
横浜ベイブリッジ、鶴見つばさ大橋でも同様の時間短縮が行われ、合わせて1日当たり
700キロワット時、約7000円の節約になるという。
ライトアップによる景観づくりに力を入れている横浜市も12日から、横浜港シンボルタワーやエリスマン邸など
14施設のライトアップを月曜日から木曜日に限って中止することを決めている。 (05/13 19:36)
http://www.asahi.com/national/update/0513/028.html
ライトが消えている方が、きれいな夜景だと思うのは私だけでしょうか? (笑)
こんばんは、yanyan さん。
今夜は、夜景をどうぞ。 (笑)
> 35年生まれの義兄がやっとお婿にいきました。
> (/////∇/////)
> いえいえ、嫁がきました。
> 連日の呑み会に胃腸もお疲れぎみです。
うっ、負けてられない... (← っと、置いといて (笑))
おめでとうございます!
それじゃあ飲まずにいられないですね? いい口実? (笑)
> 水槽は何故か癒されますよね〜。
> ショッピングもストレス解消に良い!?
人込みがなければいいんですけどねー...
>> しかし、何ゆえカラーコンタクトを?
>
> 目指せ!ガクト!?(自爆)
はっはっはっ! ↑ ほっといてあげます。 (笑)
>> ビールを浴びる様に飲む人って、本当にいるんだ? (笑)
>
> (*^ー^*) うんっ!
即答ありがとうございます! (笑) しかし、本当に好きそうですねー...
> 来月はアサヒ西宮工場見学を企画してもらっています。
> 試飲のビールの数がフェアーで増えるからです。
> 子どもにビールを呑まれても冷蔵庫に補充をすればわからないと思います。
> 最近は2週間で2ケース半(633ml×50本)の勢いで呑んでいます。
> 連れ合いとですよ!!!
うわっ! 月に100本? すげーー!!
毎日3本以上じゃないですか...?
>> 焼き肉のタレといえば、「金龍」 !
>
> それ以上やと自負しています。
> でも関西で食べるから美味いかもしれません!
> そういえば日清の『どん兵』『UFO』に関西版と関東版がありますよね〜。
> うどんだしだけやなくソースも違っているのかな??
> なかなか関西圏から出れないσ(^^)は確かめようがおまへんが。。。
うーん、「金龍」 以上? それは期待できそうな...
「金龍」 のタレ以上の味を出している「ホイコーロー」 には、なかなかお目にかかれません。
そういえば、「いいちこ」 とか、「めんたいこ」 とか、やっぱり食は、西から?
最近は 「おたふくソース」 とか、こっちでも売り出していますけど。
だけど、「きつねうどん」 だけは、関西の味を再現してる店はなかなか無いですね。
(どこかには有るんでしょうけど...)
(* ^−^)ノ(* ^−^)ノこんばんわぁ♪
35年生まれの義兄がやっとお婿にいきました。
(/////∇/////)
いえいえ、嫁がきました。
連日の呑み会に胃腸もお疲れぎみです。
>ショッピングと娯楽というのは、昔から相性がいいですね?
水槽は何故か癒されますよね〜。
ショッピングもストレス解消に良い!?
>しかし、何ゆえカラーコンタクトを?
目指せ!ガクト!?(自爆)
>ビールを浴びる様に飲む人って、本当にいるんだ? (笑)
(*^ー^*) うんっ!
来月はアサヒ西宮工場見学を企画してもらっています。
試飲のビールの数がフェアーで増えるからです。
子どもにビールを呑まれても冷蔵庫に補充をすればわからないと思います。
最近は2週間で2ケース半(633ml×50本)の勢いで呑んでいます。
連れ合いとですよ!!!
>タレがおいしかったらキャベツだけでもOKです! (笑)
肉を食べる前に必ずキャベツを食べていますよ!
>焼き肉のタレといえば、「金龍」 !
それ以上やと自負しています。
でも関西で食べるから美味いかもしれません!
そういえば日清の『どん兵』『UFO』に関西版と関東版がありますよね〜。
うどんだしだけやなくソースも違っているのかな??
なかなか関西圏から出れないσ(^^)は確かめようがおまへんが。。。
千葉県八千代市八千代台東1丁目の複合ショッピングセンター「ユアエルム京成八千代台店」
に、巨大水槽に2千匹以上の魚が泳ぐ「エルム水族館」が登場した。
商業施設内の水槽としては国内有数の大きさという。このほど一般公開した。
大阪の業者に特注したアクリル製の厚さ7・5センチの水槽は二つあり、それぞれ
高さ2メートル、長さ約5メートル、幅1・4メートル。
インド洋や沖縄などから空輸したサメやエイ、熱帯魚など40種が泳ぐ。
「子どもが興味を持ち勉強になるものを作りたかった」とアイデアを出した萩原康親常務。
http://www.asahi.com/national/update/0228/001.html
http://www.asahi.com/science/news/K2003022800080.html
ショッピングと娯楽というのは、昔から相性がいいですね? もっと、いろいろやって欲しいです!
こんばんは、yanyan さん。
> やっぱり呑んでばかりじゃ痩せないにゃ〜
痩せないにゃ〜 ×2 (笑)
> 昨夜、近所の『焼肉1丁目(所在地は2丁目)』と言う店に行きました。
> 小さいながらも美味い!!!とくにタレが!!!
焼き肉のタレといえば、「金龍」 ! こっちでは見かけたことがないので、悲しいです...
今度帰ったら大量に持ち帰ろうかな...
> ニンニク好きには麻薬の様なタレです。
> この店の難点は野菜、海鮮が無。種類も少ない。
> でも、キャベツ・ウーロン茶は無料。ビールも冷凍室にいるジョッキを使用。
うーん、涎が...
タレがおいしかったらキャベツだけでもOKです! (笑)
> 帰宅して幸せのあまり寝てしまいこんな時間に起床。
> 明日はビール工場見学(試飲が目的!?)
> 夜は連れ合いの兄貴の家で御呼ばれ。
> 明後日は『中納言』で宴会
> (*^ー゜)v
> その前にビールの特売に行かなくては!!!!
> ε=ε=ε=ε=(((┌・)┘|酒屋|
ビールを浴びる様に飲む人って、本当にいるんだ? (笑)
>> 世を忍び、ひたすら ×× な映像をハンティングされているんでしょうか? (笑)
>
> σ(^^)も、そう思っています。
> パソコン上達&発展への近道(師匠談)
ヤッパシ! H!
> んんん〜〜。
> 実はカラーコンタクトにしようかと思案中。
> 眼鏡をかけると2時間で肩こりが…
> 度は去年合わせたんですがね〜。コンタクトをしてもいっしょかな〜?
目からの肩こりは、減ると思いますよ。 眼鏡の様にレンズを覗く感じが少ないので。
運動不足/寝不足/PCし過ぎからの肩こりは... (笑)
しかし、何ゆえカラーコンタクトを? 限りなく透明に近いブルーを希望します!!!
>> 今週末、バーチャルでもお待ちしていますよー!
>
> (oゥo)ノ あい! 頑張ります!
申し訳ありませんでした。
お誘いしておきながら、準備ができていませんでした...
これに懲りずに、またよろしくお願いします!
(* ^−^)ノ(* ^−^)ノこんばんわぁ♪
昨夜、近所の『焼肉1丁目(所在地は2丁目)』と言う店に行きました。
小さいながらも美味い!!!とくにタレが!!!
ニンニク好きには麻薬の様なタレです。
この店の難点は野菜、海鮮が無。種類も少ない。
でも、キャベツ・ウーロン茶は無料。ビールも冷凍室にいるジョッキを使用。
帰宅して幸せのあまり寝てしまいこんな時間に起床。
明日はビール工場見学(試飲が目的!?)
夜は連れ合いの兄貴の家で御呼ばれ。
明後日は『中納言』で宴会
(*^ー゜)v
その前にビールの特売に行かなくては!!!!
ε=ε=ε=ε=(((┌・)┘|酒屋|
>世を忍び、ひたすら ×× な映像をハンティングされているんでしょうか? (笑)
σ(^^)も、そう思っています。
パソコン上達&発展への近道(師匠談)
>私も午前中は、目を労わって (入れると調子が悪いから)、コンタクト無しが多いです。
んんん〜〜。
実はカラーコンタクトにしようかと思案中。
眼鏡をかけると2時間で肩こりが…
度は去年合わせたんですがね〜。コンタクトをしてもいっしょかな〜?
>今週末、バーチャルでもお待ちしていますよー!
(oゥo)ノ あい! 頑張ります!
お披露目された「東京シティビュー」からは日没寸前に刻々と変わる夕景も楽しめる
=11日、東京・六本木で
東京の360度パノラマ楽しめます――。
港区六本木6丁目に4月25日に開業する「六本木ヒルズ森タワー」に設けられる
展望施設「東京シティビュー」が11日、報道関係者に公開された。
この展望施設は52階にあり、標高も入れると250メートルの高さで、都内で最も
高いといわれる東京タワーの特別展望台と「ほぼ同じ高さ」という。
朝9時から翌午前1時まで有料(入館料=一般1500円、季節などで変動あり)で
眺望を満喫できる。
ここではさらに20メートル上にある屋上を「東京スカイデッキ」として一般にガイ
ドツアー方式で公開する計画だ。
建物として最も高い都内のビルは都庁第1本庁舎で変わらないという。(03/11 21:28)
http://www.asahi.com/national/update/0311/030.html
http://www.asahi.com/housing/news/TKY200303110255.html
今年のゴールデンウィークは、都心の新名所が賑わったみたいですね?
## 4月25日開業の六本木ヒルズ(東京都港区)は5日までの11日間で297万人が入場した。
## 東京ドームシティ(東京都文京区)に1日開業した温泉と遊戯施設の複合施設「ラクーア」には5日までに53万人が来場。
## 当初予測の18万人を大きく上回った。
##
## お台場に3月に開業した天然温泉施設「大江戸温泉物語」(東京都江東区)へは5万人以上が訪れた。
##
## 担当者は「もともと人気のディズニーランドやお台場に加え、六本木ヒルズやラクーアの開業が相乗効果になった。
## 全国各地からお客さんが来た」と喜んだ。 (05/06 19:44)
飛び石黄金週間は一層の「安近短」、都心の新名所好調
http://www.asahi.com/national/update/0506/019.html
こんばんは、yanyan さん。
今週末、バーチャルでもお待ちしていますよー!
>> うーん、その師匠は、今何処? とうとう隠居されてしまったんでしょうか? (笑)
> んんん〜。
> 本社勤めやさかい、出世なんでしょうかね〜。
世を忍び、ひたすら ×× な映像をハンティングされているんでしょうか? (笑)
でも、ご出世はおめでとうございます! ですね!
> 別れの杯も頂けないままです。
いずれ再び出会う、その日まで...
> 一重まぶたのお笑い顔なんで眼鏡をかけたら嫁にいってもらえまへん
> (○`ε´○)ふんふん!!(←文字バケしたらすんません)
小学生で、↑ の話題... (笑) まだまだ早いですよー?
> 実はσ(^^)もコンタクトをしようかと思案中。
> ひどいドライアイやし、不精者やし〜
目との相性はあるかもしれませんけど、ハードなら手入れしなくていいので、楽ですよ?
> しかし、年のせいか夜は眼鏡無しでは歩けまへん。
> 日中は眼鏡をかけずにぼ〜〜〜っと、生きております。
眼鏡無しというのは、夕方から夜はきびしいですね?
私も午前中は、目を労わって (入れると調子が悪いから)、コンタクト無しが多いです。
(* ^−^)ノ(* ^−^)ノこんばんわぁ♪
今日は暑かったですな〜!
職場で扇風機にあたっても汗がだらだら・・・
(太っているから!?)
こんばんんは!どんじらいもさん。
>ま、今回の万馬券ゲットをエネルギーに頑張り末世!!
(^o^)//""" パチパチパチ
流石、兄弟子はん。すばらしい!!!!
>ところで『アイアイ』の保護に対して供出するお金が少なすぎると思いまへんか?
ほんまでんな〜。
大阪府の保育士試験(音楽)問題にもなったのにね!
(『童謡アイアイ』のアイアイとは何?)
>ワシは競馬で勝ったお金は競馬に使う主義なんで
σ(^^)もパチンコで勝ったらついつい投資してしまって…(苦笑)
>yanyanはん!!!競馬もおもろいでっせ!!!!ぜひ、ご参加を!!!!!
p(⌒◇⌒)ノ は〜い!
今週末から頑張りま〜す。
こんばんは、400Rさん。
> うーん、その師匠は、今何処? とうとう隠居されてしまったんでしょうか? (笑)
んんん〜。
本社勤めやさかい、出世なんでしょうかね〜。
別れの杯も頂けないままです。
>特に子供はメガネを嫌がって、黒板が見えなくても、そのままなんてケースも...
ほんまでんな〜。
一重まぶたのお笑い顔なんで眼鏡をかけたら嫁にいってもらえまへん
(○`ε´○)ふんふん!!(←文字バケしたらすんません)
>私もコンタクトのお世話になっています。
実はσ(^^)もコンタクトをしようかと思案中。
ひどいドライアイやし、不精者やし〜
しかし、年のせいか夜は眼鏡無しでは歩けまへん。
日中は眼鏡をかけずにぼ〜〜〜っと、生きております。
オガサワラオオコウモリの翼長などを計測する研究員ら=東京・小笠原諸島父島で
環境省のレッドデータブックで絶滅危惧種にあげられている東京・小笠原諸島の
固有種オガサワラオオコウモリが父島で激減し、地元NPO(非営利組織)小笠原
自然文化研究所や東京大学などの合同研究チームが本格的な生態調査に乗り
出した。
2月上旬の調査では、2晩にわたって34匹のコウモリを捕獲し、体重や翼の長さ
などを測定。
発信器を取り付けたり、個体識別ができるマイクロチップを埋め込んだりして森に
かえした。
1匹ごとのデータを蓄積するとともに、今後の追跡調査で生息域や主なエサ場を
探るのが目的だ。
同研究所によるとオガサワラオオコウモリは、98年から00年にかけての調査では、島全体に150匹近くが生息していたが、01年から02年
では約80匹に半減していた。
開発などによって生息環境が変わったことや、農家の防除ネットに引っかかったり、猫などの移入種に襲われたりすることが原因として指摘
されているが、詳しくは分からず、対策もとれないままになっている。
同研究所の稲葉慎研究員は「基礎データを行政や地元とも共有し、より効果的な保護の枠組みづくりに役立てたい」と話している。 (02/24 07:38)
http://www.asahi.com/national/update/0224/007.html
うーん。 がんばって、守って欲しいです!
こんばんは、どんじらいも さん。
天皇賞・春での万馬券ゲット! おめでとうございました!! (うらやましい...)
> 連休(?)も終わり、らしい・・・
今年は本当にきついカレンダーでしたね? 名ばかりのゴールデンウィークで、来た気がしませんでした。
> こんにちは!お久しぶりです!!
はい、こちらこそ御無沙汰してます!
> 3月末ごろから『超多忙』の魔法をかけられて心身ともにどん底でしたが、昨日の『天皇賞・春』で予想外の嬉しい結果が出て、
> 一瞬ではありますが”復活”しています。
はい、tabtab8 さんも魔法をかけられているみたいですね? (笑) でも、ガンガンお願いします! (笑)
> ・・・けど、明日からまた地獄。バイクのバッテリーはアガるし、あんまりええことおまへんなあ。
> ま、今回の万馬券ゲットをエネルギーに頑張り末世!!それにしてもバーチャル馬券の結果入力では”これでええんやろか?”
> と思うほどの配当になってましたな。
なんと、ケタ溢れしそうな 1600000円越えの7桁の払い戻しですね? 165万の払い戻しなんて...
リアルならたいへんです。
> リアル馬券では1万円も買えまへんでしたが・・・。けど、『神の啓示』のアルアランからの馬単往復各100円、合計3400円は
> 本気で買いましたで!(笑)
馬単往復ですか? 欲深い... (笑)
しかし、『神の啓示』 を除いては、4点で的中とは、お見事でした! 本当におめでとうございました!
(ヒシミラクルは、さすが菊花賞馬のミラクルでしたね? 7番人気で)
> ところで『アイアイ』の保護に対して供出するお金が少なすぎると思いまへんか?
> ま、絶滅の危機に瀕している動物はこいつだけやないさかい仕方がないんかも知れまへんが・・・。
うーん。 でも、「マダガスカル・アイアイ・ファンド」 の開設資金が約200万円ですからねー。
それを提供し、今後も管理や調査などのため、毎年の運営資金約190万円を送り続けるというのは、物価の違いなんじゃないでしょうか?
一応、このNGOの活動資金を全部面倒見るということですよね?
とにかく、これらが無駄銭に終わらずに、実際に役に立って欲しいと思います。 (これで、十分かどうかはわからないですが)
> ワシは競馬で勝ったお金は競馬に使う主義なんで、残念ながら援助はできまへんが・・・(クラブのおねえさんには援助してるってか?)
万券男は、やっぱりちゃいますねー? だ・ん・な♪ (笑)
> それにしても『バーチャル馬券』はワシと400Rはんだけになってしまいましたなあ。師匠はそのうち戻ってきはる思いまんねんけど・・
・。
> yanyanはん!!!競馬もおもろいでっせ!!!!ぜひ、ご参加を!!!!!
ほんまにそうですね? yanyan さーん! お馬さんはかわいいですよー!
空母エイブラハム・リンカーンに航空機で着艦し、甲板を歩くブッシュ米大統領=AP
ブッシュ米大統領は1日、イラク戦争での任務を終えてカリフォルニア州サンディエゴに
帰還した空母エイブラハム・リンカーン艦上に米軍機で降り立った。
シークレットサービスが「危険」と反対した「歴史的な着艦」(米CNNテレビ)をした後、
全米向けの演説まで数時間、兵士らの労をねぎらい、記念撮影に応じるなどパフォーマンスに努めた。
大統領が操縦士と2人で乗り込んだ対潜哨戒機「バイキング」は、ペルシャ湾から戻った
ばかりの同艦の付近を2度にわたって低空飛行で通過した後、着艦した。
操縦士と同じ軍服姿で甲板に姿を見せた大統領は、艦載機の操縦士や乗組員たちに声をかけながら握手。
大勢の兵士たちに囲まれて記念撮影を求められると、肩を組むなどして笑顔で応じた。
ブッシュ大統領は大学卒業後に約2年間、テキサス州空軍で戦闘機の操縦士を務めた。
大統領選では、この経歴をめぐり父親の影響力を利用してベトナム戦争の徴兵を忌避したとの
批判も浴びたが、この日は米軍の最高司令官として兵士たちに歓迎された。 (05/02 19:57)
http://www.asahi.com/international/update/0502/013.html
http://www.asahi.com/motion/ap/wmp/TKY200305020222.html
このお方は、まったく... ヘタな味をしめてなければいいんですが。
こんばんは、yanyan さん。
いつもありがとうございます!
> σ(^^)は出不精なんで。。。
今回、私もバイクが不調、スピード/距離メーター・ケーブルが切れてしまい、遠出は止めました。
(ホンマに yanyan さん の掲示板に貼ったネコ状態でした...)
> >動く星座をプラネタリウムのように天井に映し出す新型の映像電車「ゆめぞら号」が登場した。
>
> めっちゃ!エエ!!!
> =^o^= 桑癖ーーー
> 1度は乗ってみたいですね〜。
> ビール片手に上を見ていたら目茶目茶酔いまっしゃろな〜(苦笑)
yanyan さんが、お気に入りそうな画像だと思いました!
でも、雰囲気ありそうですよね?
> ((^┰^))ゞ テヘヘ
> ご指摘がなかったら一生そのままでした。
おお、何気にそんな感じでしたね? (笑)
> はい。
> 流石、師匠やと感謝しております。
うーん、その師匠は、今何処? とうとう隠居されてしまったんでしょうか? (笑)
> >(前回のも一応、修正/追加しておきました。)
> おおきに!おおきに!お世話かました!!!!
いえいえ、ミスしても御連絡頂ければ、いつでも修正しますので、御遠慮なくどうぞ!
> 進化する子どものHP
> 一日中、PCに張り付いている『ぶどう』
> 同盟作ったり、バナー作ったり、カキコしたり
> 流石、子どもやな〜と感心しておったら視力が低下
> (ノ-_-)ノ ~┻━┻ 卓袱台返し!
すごい! PCに張り付いているんですか? 熱中した子供の集中力はすごいですからねー...
黙っての卓袱台返し! 効くでしょうけど、親もPCを触り辛くなったりして...
でも、視力は大切ですよね?
特に子供はメガネを嫌がって、黒板が見えなくても、そのままなんてケースも...
> σ(^^)も視力が0.08やさかい人の事は言えまへんが…。
私もコンタクトのお世話になっています。
> m(=*^(●●)^=)mヨロシュウ♪
おお! また新ネタですね? 奥が深そう... いつもありがとうございます!
こんにちは!お久しぶりです!!
3月末ごろから『超多忙』の魔法をかけられて心身ともにどん底でしたが、昨日の『天皇賞・春』で予想外の嬉しい結果が出て、一瞬ではありますが”復活”しています。
・・・けど、明日からまた地獄。バイクのバッテリーはアガるし、あんまりええことおまへんなあ。
ま、今回の万馬券ゲットをエネルギーに頑張り末世!!それにしてもバーチャル馬券の結果入力では”これでええんやろか?”と思うほどの配当になってましたな。
リアル馬券では1万円も買えまへんでしたが・・・。けど、『神の啓示』のアルアランからの馬単往復各100円、合計3400円は本気で買いましたで!(笑)
ところで『アイアイ』の保護に対して供出するお金が少なすぎると思いまへんか?
ま、絶滅の危機に瀕している動物はこいつだけやないさかい仕方がないんかも知れまへんが・・・。
ワシは競馬で勝ったお金は競馬に使う主義なんで、残念ながら援助はできまへんが・・・(クラブのおねえさんには援助してるってか?)
それにしても『バーチャル馬券』はワシと400Rはんだけになってしまいましたなあ。師匠はそのうち戻ってきはる思いまんねんけど・・・。
yanyanはん!!!競馬もおもろいでっせ!!!!ぜひ、ご参加を!!!!!
ではまた!!
こんにちは!
ちまたの皆様は3連休を楽しんでおられるでしょうね!
我家は毎年一家バラバラ。
連れ合いは仕事。
子どもは叔父さん家にお泊まり。
σ(^^)は出不精なんで。。。
>動く星座をプラネタリウムのように天井に映し出す新型の映像電車「ゆめぞら号」が登場した。
めっちゃ!エエ!!!
=^o^= 桑癖ーーー
1度は乗ってみたいですね〜。
ビール片手に上を見ていたら目茶目茶酔いまっしゃろな〜(苦笑)
> 「yanyan映画に行く」 のコーナーの画像の表示が出てないのは、すぐに気づいて直されたと思っていました... (笑)
((^┰^))ゞ テヘヘ
ご指摘がなかったら一生そのままでした。
>infoseek は、100MB も提供してくれて無料!
はい。
流石、師匠やと感謝しております。
>(前回のも一応、修正/追加しておきました。)
おおきに!おおきに!お世話かました!!!!
一日中、PCに張り付いている『ぶどう』
同盟作ったり、バナー作ったり、カキコしたり
流石、子どもやな〜と感心しておったら視力が低下
(ノ-_-)ノ ~┻━┻ 卓袱台返し!
σ(^^)も視力が0.08やさかい人の事は言えまへんが…。
>はい、こちらこそ、いつもお世話になってます! よろしくお願いします!
なにをおっしゃる。
こちらこそ
m(=*^(●●)^=)mヨロシュウ♪
DVDを使って「ゆめぞら号」の天井に投影された星座 =26日、新潟県六日町で
JR上越線と信越線を結ぶ北越急行「ほくほく線」(新潟県・六日町−犀潟間、59.5Km)に、
動く星座をプラネタリウムのように天井に映し出す新型の映像電車「ゆめぞら号」が登場した。
大型連休中は来月5日まで毎日上下3本、それ以降は6月末まで土、日曜に運行される。
ほくほく線は全線の67%がトンネル。
この暗闇を逆手に取り昨年8月から、天井に星座を浮かび上がらせる「ほしぞら号」を
走らせ、好評を得ていた。
今回の「ゆめぞら号」は投影装置がDVD化され、星座が動くようになった。 (04/27 08:24)
http://www.asahi.com/national/update/0427/004.html
車中プラネタリウムなんて、優雅ですねー...
こんばんは、yanyan さん。
素早い対応でしたね? 驚きました! 私のレスは... (笑) すみません。
> 初心者!?なんでゆるしてちょ!
「yanyan映画に行く」 のコーナーの画像の表示が出てないのは、すぐに気づいて直されたと思っていました... (笑)
> もう1度、貼らせていただきます。
> 実はサーバーの容量が少ないため無料のサイトへ飛ばしたんですが
> ((^┰^))ゞ 値ヘ
> 今回は無事、お引越し(師匠のご利用のサイト)しました。
infoseek は、100MB も提供してくれて無料! いいサイトですよね? ほんとに!
(前回のも一応、修正/追加しておきました。)
> これからもよろしくね!
はい、こちらこそ、いつもお世話になってます! よろしくお願いします!
(* ^−^)ノ(* ^−^)ノこんばんわぁ♪
>そう言えば、この貼っていただいた画像もそうなんですけど
すいません!
初心者!?なんでゆるしてちょ!
<m(__)m>
もう1度、貼らせていただきます。
実はサーバーの容量が少ないため無料のサイトへ飛ばしたんですが
((^┰^))ゞ 値ヘ
今回は無事、お引越し(師匠のご利用のサイト)しました。
これからもよろしくね!
ヽ(^◇^))) ほな、さいなら!
アイアイの子ども=島泰三さん提供
大陸と隔たり特異な動植物が多いマダガスカルに、日本のNGOの
資金提供で、絶滅の危機にある原猿類 (原始的なサル) アイアイの
保護区「アンジアマンギラーナ監視森林」 が開設されることが決まった。
北部の約1万4千ヘクタールの森林で、政府と契約した同国のNGO
「マダガスカル・アイアイ・ファンド」が管理する。
日本アイアイ・ファンドが開設資金の約200万円を提供し、今後も
管理や調査などのため、毎年の運営資金約190万円を送り続けるという。
日本アイアイ・ファンド代表で、国際協力事業団の専門家として長く同国に滞在した島泰三さん(57)は「森林の意義を住民に
伝えるため、図書館建設などにも力を入れたい」と話している。
アイアイは同国だけにすむが、童謡で日本にもおなじみ。
保護区指定に伴う調査で、区内にマダガスカルトキ、サラモチコウモリなどの希少動物もすむことがわかった。
http://www.asahi.com/science/update/0422/004.html
本当に自然、動物は、大切にしたいです!
こんばんは、yanyan さん。
> 連休が少ない。。。
ほんとに今年はきついカレンダーでしたね?
さすがの私も... 無理でした... (笑)
> 戴き物の映画の券で観てきました!
相変わらず行かれてますねー。 でも、少しペースが落ちられたんでしょうか?
そう言えば、この貼っていただいた画像もそうなんですけど、「yanyan映画に行く」 のコーナーの画像も表示が出てないですよ?
こんな感じのアドレスになってます。
( file:///C:/Documents%20and%20Settings/やんやん /My%20Documents/yanyanのホームページ/mo1737-s[1].jpg )
ご自分のPCのハードディスクが指定されていますよ?
(C:/Documents and Settings/やんやん /My Documents/yanyanのホームページ/ の中の画像)
※ つまり、そのPCでのみ、きちんと表示が見れて、他のPCでは画像が見れません...
「アイコンgif」 なんかと同じ様に、画像を FTP で、ホームページに置いて、そこを参照するようにしないとだめですよ?
これみたいに −> (http://www5e.biglobe.ne.jp/~yanyan/haman-2-2.gif)
> 大阪も負けず劣らず暑いでっせ〜〜〜!
> 27日(日)にソフトの試合でおもいっきり日焼け!
いいですねー! 日焼けしながらのスポーツ! ストレスもふっとびますね? (うらやましいです!)
> 2日間日焼けした腕が痛かったのなんのって(涙)
筋肉痛じゃないんですね? (オブザーバー だったんでしょうか?)
> 関西だけなんかな〜??
> 名古屋が本場やさかい中部にも流れていると思います。
あんまりTVは見てないので、私が知らないだけかも知れません。
でも、やっぱり、本場は、名古屋なんですか? ヤッパシ...
> んんん〜。
> 出ればめっちゃ!面白いですよ!
> ∫
このノリノリは、やっぱり相当面白いんですね? (笑)
> 先だって神戸に所用ででかけ偵察がてら等価交換にちかいパチンコ屋で打っていました。
いわゆる旅打ちですね? (笑)
> 2万9千円負け、キリ良く参万まけてやれ〜!っと『宇宙戦艦ヤマト』打ったら
> 出たり入ったりしながらでも14回でました。
> 大阪なら4万の勝ちのところがここでは6万の勝ち。
> 恐ろしくなって暫くはパチンコはおやすみ。
パチンコは、出入りが激しいんですね?
競馬は、出てばっかりですけど... (笑)
>>いたら? 吉凶取り混ぜの想像ができます...
>
> はい。
> しばらくは試写会応募に励む事に致します。
推して知るべし。 (笑)
>> 座ってばっかじゃ、体がなまりますね? 春全開で!
>
> 明日から頑張って歩きます!
はい、春になると体が動きたがってきますよね? (笑)
楽しく動かしましょう!
![]()
こんにちは!
戴き物の映画の券で観てきました!
21日に22日の4時半の指定席を予約。
3組しかいないといっていたのに当日は満席。
久しぶりに楽しみました。
>関東、中部では、夏日が来てますね? うれしい天気です!
大阪も負けず劣らず暑いでっせ〜〜〜!
27日(日)にソフトの試合でおもいっきり日焼け!
2日間日焼けした腕が痛かったのなんのって(涙)
> そんなんCMやってるんですか? (不況知らずの業界なんでしょうか? (笑))
関西だけなんかな〜??
名古屋が本場やさかい中部にも流れていると思います。
>ところで、素朴な疑問なんですが、やっぱりやってる時って、楽しいんでしょうか? (ゲームみたいに?)
んんん〜。
出ればめっちゃ!面白いですよ!
出なくてもキャラクターで打ってしまうときもあります。
(パワプロ君・デビルマン等は負けても打っていました。)
リーチ予告→リーチ→スーパーリーチと続き、ハラハラ息を止めて当たる事を思ったり、プレミアム(これを見れば100%当たり)を観たり。
京楽の台はハンドルが震える(バイブ)と100%当たり。
競馬同様、台や店の流れをよんだりしないとやっぱ勝てませんがね。
パチンコは遊戯やとゆうけど立派なギャンブルやと思ってしまいます。
先だって神戸に所用ででかけ偵察がてら等価交換にちかいパチンコ屋で打っていました。
2万9千円負け、キリ良く参万まけてやれ〜!っと『宇宙戦艦ヤマト』打ったら
出たり入ったりしながらでも14回でました。
大阪なら4万の勝ちのところがここでは6万の勝ち。
恐ろしくなって暫くはパチンコはおやすみ。
>いたら? 吉凶取り混ぜの想像ができます...
はい。
しばらくは試写会応募に励む事に致します。
>座ってばっかじゃ、体がなまりますね? 春全開で!
明日から頑張って歩きます!
エボラ出血熱で今年になって全滅したとされるコンゴ・ロッシ特別保護区のゴリラ
=昨年夏、自然保護団体JWCSの西原智昭さん撮影
ゴリラとチンパンジーが、最大の生息地である西アフリカで激減していることが分かった。
ガボンではこの20年で半数以下に。密猟の広がりに加え、近年はエボラ出血熱が猛威を
ふるっている。
米、ガボンなどの共同研究チームは「絶滅危惧(きぐ)種の最高位に格上げし、法的保護
やワクチン研究など早急な対策を」と訴えている。
7日付の英科学誌ネイチャーのオンライン版で発表された。
ガボン全土でゴリラとチンパンジーの頭数調査を行った結果、81〜83年の調査と比べ、合計頭数は44%にまで減っていた。
激減の傾向は、隣国コンゴや他の西アフリカ諸国でも同じという。
サルからヒトにも感染するエボラ出血熱は、ガボンでは4地域でヒトに流行しており、その周辺でサルの被害も大きい。
流行は拡大中で、ゴリラとチンパンジーが最も多くすむオザラ国立公園に近づいている。
また、樹木伐採のため輸送手段の整備が進み、密猟者が奥地へ入りやすくなったことも減少の大きな原因となっている。
http://www.asahi.com/science/update/0407/002.html
人間による動植物の破壊は悲しいものがあります。
こんばんは、yanyan さん。
毎度、レスが遅くなりすみません。
> お元気にしていますか?
> 今週末はやっと良い天候になりそうですな〜。
はい、ありがとうございます。 元気ですよ!
関東、中部では、夏日が来てますね? うれしい天気です!
ただ、今年は、さすがにゴールデンウィークをベタ休むことができませんでした........
> 『京一』には9時に行き72番73番目でしたが
> 『必殺仕事人(最近、CMでお馴染み?)』に連れ合いと並んで座る事ができました。
そんなんCMやってるんですか? (不況知らずの業界なんでしょうか? (笑))
> σ(^^)は投資金額2000円で出たり入ったり。(苦笑)
> 連れ合いは根性(投資金額1万?)で本日の当たり台に座ったようです。
> (^o^)//""" パチパチパチ
おめでとうございます!
ところで、素朴な疑問なんですが、やっぱりやってる時って、楽しいんでしょうか? (ゲームみたいに?)
出れば楽しいというのは、良くわかるんですが。 (笑)
>> 皐月賞の方は...
>
> 連れ合いはワイドで買っていたら・・・
>
> パチンコもパソコンも1日中座っていれけど…
いたら? 吉凶取り混ぜの想像ができます...
座ってばっかじゃ、体がなまりますね? 春全開で!
![]()
こんにちは!
お元気にしていますか?
今週末はやっと良い天候になりそうですな〜。
『京一』には9時に行き72番73番目でしたが
『必殺仕事人(最近、CMでお馴染み?)』に連れ合いと並んで座る事ができました。
σ(^^)は投資金額2000円で出たり入ったり。(苦笑)
連れ合いは根性(投資金額1万?)で本日の当たり台に座ったようです。
(^o^)//""" パチパチパチ
> 皐月賞の方は...
連れ合いはワイドで買っていたら・・・
パチンコもパソコンも1日中座っていれけど…
## yanyan さん、すみません。 ftp 時にデータが消えてしまいました。 (空きエリア不足で)
## 復元してみましたが、一部違う所など御容赦ください。 (400R)
白い湖面に氷の峰が続く。
北海道東部・弟子屈町の屈斜路湖に今年も「御神渡り」が現れた。
屈斜路湖は全面結氷する淡水湖としては国内最大、御神渡りも
長野県の諏訪湖をしのぐスケールという。
温度が下がると氷は収縮し、亀裂が入る。
温度が上がると膨張し、亀裂に張った氷が、大人の腰の高さに
押し上げられるという。
この季節、隆起と陥没を繰り返し、御神渡りが完成する。
名所「砂湯」の北東にも長さ約500メートルにわたって連なり、
氷の芸術が観光客の目を楽しませている。
http://www.asahi.com/national/update/0226/027.html
http://www.asahi.com/newsphoto/0307/2003030709.html
もう、季節外れになりそうな...
こんばんは、yanyan さん。
お久し振りです!
> 最近はPCに座るためには早起きしかなくなりました。
たいへんですねー... でも、家庭の平和は守ってくださいね? (笑)
> 早起きはさんもんの徳!? (苦笑)
はい、きっといいサイトに巡り会えますよ?
> 真面目に練習(ソフト)していたのに今日の試合は雨で延期かな〜。
それは残念でしたね? 最近は週末になると雨になるのは、どゆこと? (笑)
> 折角、起きたさかい『京一』(パチンコ屋)に行って参ります。
> 吉とでるか!!!!
さて? いかがでしたか? 皐月賞の方は... 止めておきましょう! (笑)
おっは〜!!!
最近はPCに座るためには早起きしかなくなりました。
早起きはさんもんの徳!? (苦笑)
真面目に練習(ソフト)していたのに今日の試合は雨で延期かな〜。
折角、起きたさかい『京一』(パチンコ屋)に行って参ります。
吉とでるか!!!!
オホーツク海に面した海岸線に沿ってできた巨大な流氷山脈。
山に登って流氷を持ち帰る観光客もいた=北海道紋別市の流氷岬で
北海道紋別市の海岸線に突然、「流氷山脈」が出現した。
山脈は高いところで約7メートル、長さは4キロにも及ぶ。
できたのは2月23日夜から24日にかけて。
道立オホーツク流氷科学センターによると、風や潮に押されて、流氷が折り重な
るように盛り上がる現象はよく見られるが、これほど巨大な山脈状になったのは
1984年以来という。
今年は3月に入っても海は流氷でぎっしり。山脈も一向に小さくなる気配がない。
「この冬はすでに、流氷観光船の乗客数が過去最高を記録。
山脈効果でまだまだ伸ばしそう」と市観光協会の期待も大きい。
http://www.asahi.com/science/update/0315/003.html
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news01.asp?kiji=4585
もう、めっきり暖かくなりましたね?
こんばんは、yanyan さん。
> お世話になっております。(*^ー^*)
いえいえ、こちらこそ ダブルで? お世話になっております!
いつもありがとうございます!!
> 最近は誰かさんにPCを独占されてて
> 書き込みもメールもスットップ。
> 熱中出来るもんができたんは嬉しいんやけど…
あー、ぶどう ちゃんは、勢いが有って、いいですね?
> 新年度子ども会ホムペの作成ができず、
> とうとう今日は夜更かし!?
> 美味い酒はいつ呑めるやら・・・(苦笑)
エクセル職人に続き、HPマスターにもなられるんですね? (笑)
深夜の間食には、気をつけましょう!! お互い... (笑)
こんばんは!
最近は誰かさんにPCを独占されてて
書き込みもメールもスットップ。
熱中出来るもんができたんは嬉しいんやけど…
新年度子ども会ホムペの作成ができず、
とうとう今日は夜更かし!?
美味い酒はいつ呑めるやら・・・(苦笑)