 こんばんは、yanyan さん。
ライダーハウスについて結構書いてしまいました。 後でツーレポの方にも流用させていただきます! (笑)
> 写真がデカイ!?かったらすいません!!!
いえいえ、どうやら テンション だけみたいです! (笑)
> こにゃにゃちは!
> ↑(現在二日酔いの為ハイテンション!?)
夢のハイテンション〜 ♪ ウォウォオ ウォ〜ウォ〜 ♪
> 気がつけばお彼岸ですな!
> こちらは小雨がぽつぽつ
> (。-_-。)ポッ(。-_-。)ポッ
台風は明日の夜には伊豆諸島で、明後日にはこちらは雨になりそうですね?
しかし、私は明日大阪に戻りますので、うまく避けられるかも?
明後日、京都で従兄弟の結婚披露宴&泊まりでの宴会なので、こちらには明々後日と、絶好のスケジュールかもしれません。
> 誉められて秀樹感激!!!!←(西城秀樹はんがこのたびスロットマシーンになりました。)
> ファンではないですが弟が
> 『やめろっと言われても〜〜〜』が好きで踊っておりました。
「君が望むなら、 (秀樹〜〜) たとえ火の中も、 (秀樹〜〜)」 のレコードを持っています! (笑)
ちなみに、 ↓ 下の りえ さんとこのレスに書いた結婚披露宴をやる従兄弟の名前が、秀樹〜〜です! (爆)
しかし、スロットもいろんなネタをとっ替えひっ替えたいへんですね... 次はワカパイでお願いしま (*o☆)\バキッ
>> やっぱり露天風呂に入っているところの写真を (*o☆)\バキッ
>
> (゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン
> ご期待に応えねば…。
> 見たい???見たい????見たら死ぬよ!!!(細木数子さん声)
ええ゛えっ? カマキリの♂ 状態になっちゃうんですか? (笑)
でも、あのおばさんはTVで見る限り、胡散臭さ 200% アンジョーの様な... (*o☆)\バキッ
> レポート拝見しました!
> 気になったのはCIMG0061の画像の胸までタオルを巻いた人!!!
> 嗚呼!レディなのか否か。。。。
さあ〜〜〜? 剥ぎとって見た訳じゃあないので... (*o☆)\バキッ
さすがはダンナ、ええとこに目〜つけてまんなぁ〜 (*o☆)\バキッ (*o☆)\バキッ
はい、レディです! いや、服を着ていないので、どう呼べば? (笑) ともかく今回唯一の混浴でした! (貴重な? (笑))
> 今更なんですがライダーハウスとは???と思ってしまい運営方法とかどないしてて???と思っています。
はい、ライダーハウスとは、ライダーの家のことです。 (*o☆)\バキッ それは分かってるっちゅうねん!
▼一番多いのが、食事をさせる店なんかで、空いている小屋や、店の奥なんかを開放して、その代わり食事をしてもらうという感じのところです。
今回では、【二風谷・貝澤民芸店 (無料)】 なんかがそうです。
▼もう一つは、(少しボロい) 民宿が夏季のライダーを安く泊めるとい感じのところです。
今回では、【釧路・民宿銀鱗荘 (1,000円+入浴200円)】【和琴半島・民宿めぐみや (700円、ふとん付)】 なんかがそうです。
▼最近嬉しいのが、北海道独特だと思うんですが、道や市、町なんかが、夏季のツーリング・ライダーを観光資源の対象と考えてくれて
いて、竹下さんの1億円予算なんかも影響しているかと思いますが、町おこしの一環的な感じでバーベキューのできる公園の片隅なんか
に宿泊施設を提供してくれています。
今回では、【帯広・大正カニの家 (無料、シャワー付)】【屈足・ライダーの館くったり (無料、洗濯/乾燥機付)】 なんかがそうです。
▼それ以外のパターンでは、バイク・チェーン店を全国展開しているレッドバロンが、利用者の中に1人は会員がいるという条件付で
バイク・ショップに宿泊施設を併設し始めたみたいです。
今のところ、北海道では稚内、北見、釧路、千葉の幕張、九州の福岡の5ヶ所程に展開しているみたいです。
私も今回、レッドバロンにレッカーされるまで知りませんでした... (笑)
今回では、【釧路・レッドバロン、バイク・ステーション釧路 (1,200円)、個室2段ベッド、共同シャワー付】 なんかがそうです。
基本は、寝袋持参ですが、それさえ有れば、スーパースターも夢じゃない! ← モーリスやないねんから... (笑)
いやいや北海道タダ泊まりは当たり前! です! (笑)
そんな感じで宿泊費に関しては、(雑魚寝ですが) 今回は7泊で、たったの3100円です! (4泊は無料! タダ! ロハ! (笑))
> 一回のツーリングの予算とかは???とか考えていたら目が回っていたのでここは一回寝ようかと。。。
> あかん!あかん!
鶴○でおま! 寝たらアカン! お嬢ちゃん、チ○ビの色は? (*o☆)\バキッ
北海道ツーリングは、行ってしまえば全然お金がかかりません!
ガソリンをカードで払えば、使うのは自分が飲み食いする分だけです! 今回も8日間で、3万円ぐらいです。
予算の半分程がフェリー代 (今回は3万7000円) かもしれません。
ガソリンはザックリと、2000Kmを燃費が20Km弱で、100リッター×135円で、1万4000円程だと思います。
総経費は、10日間で、8万円ぐらいの計算かと思います。 (笑)
実は、何年か前にフェリーの時間が迫っているのに荷造りができていなくて焦って出発した事があり、その時に定期入れを持って行く
のを忘れて、カードを持たないで北海道に行ったことがありました。
行きのフェリーはキャンセル待ちなので現金払い、帰りのフェリーはクーポンを持っていたんですが、手持ちの現金が10万程で、
カードを忘れたのに気づいたのが、30分程走って外環道路に乗る手前でガソリンを入れた時でした。
それから常磐道に接続する三郷ジャンクションの手前までは、ひょっとして落としたかもという事もあり、行きのフェリー代を払った
残り8万でガソリン代も含めて大丈夫だろうか? などと考えながら、引き返して翌日出発にしようかと悩みながら走っていましたが、
結果は半分ぐらいしか使わずに驚いたこともありました。
来年は、yanyan さんも、寝袋持って、スーパースターに (*o☆)\バキッ
もとい、『北海道 無料宿泊 & 無料温泉の旅』 を是非!是非!! 本当にいいところですよ!
> 今日は映画のタダ券の期限日!!!
> 写真は姫とデートして食べた暖かいチーズケーキです。
おお! そっちのタダは、まだ経験した事がありません...
暖かいチーズケーキですか? うーん、ホットケーキ + チーズクリームな感じなんでしょうか? おいしそうですね!
画像は、ヴァン・ヘイレン からダンス続きで...
それではまた! yanyan さんの方にも、『暗闇の爆撃』 に行きます! (笑)
|