2001.1.26(金) 単独湖上カップラーメンの儀 【プライベート】
| 先般一人釣行の予定があったのですが、大雪で出艇できなかったので、今日は久々に一人での釣行です。 |
| 2〜3日前まで雨天の予報が出ていましたが、昨日頃から「曇り」主体の予報に変り、 |
| 結果として午前中はなんとか天気も持ちました。 |
| しかもこの季節にしては相当暖かく、水温も5日前の日曜日に比べると1〜2℃程度は上昇していたようです。 |
| 昼過ぎからは雨が降りだし、南湖の湖東側は大荒れの状態になりました。 |
| ● 8:45 出艇 |
| 確実に雨の止んでいる時間に出ようと思い、いつもより1時間程度遅く出撃。 |
| 本日はゴーグルを忘れてしまったので、走行中の寒さに覚悟ができていたのだが、 |
| いざ湖上に出てみるとそんなに寒くない。 |
| ● 8:50 下物 (水温:3℃〜5℃) |
| 岩盤?岩?漁礁? とにかく、何か硬いものを発見。 |
| どれぐらい硬いかと言うと、根掛かりを外すと自作ラバジのヘッドのカラーリングが |
| ウレタン加工の上塗りもろとも割れるほど。 |
| ただ、実績が出せるまで詳しい場所は公表を控えることにする。 |
| もし事前にお知りになりたい方は、同船者募集コーナーを是非ご利用頂きたい。(笑) |
|
|
| ●14:00 アクティバ前北隣りのワンド (水温:4℃〜5℃) |
| ワンドの名称が分からないほど小さなワンドだが、大きなマリーナがある。 |
| マリーナの橋脚や係留船を避け、ワンド内をチェック。一応竿をも出して見たが、全く釣れず。 |
| ● 15:00 浮御堂沖漁礁 (水温:7℃弱) |
| 昼から同船頂いたかじやんから、山立ての方法を享受。 |
| 山立て確認後、帰港。ロッドは振らず。 |
| 今日は新しいポイントを幾つか押さえる事ができたので、かなり満足の行く釣行でした。 |
| 当然ながら、魚の方はノーバイト、ノーフィッシュ。 |
| 21世紀の初バスはまだまだ先になりそうな気配です。(^^;; |
| まだそんなに焦ってませんが、今日発見した新しいポイントを含め、 |
| この冬の山立て修行が成就することを祈らずには居られません。 |