プログラム表紙 |
プログラム概要 |
 |
同志社グリークラブ・京都大学合唱団交歓演奏会 (京都国際文化観光会館建設資金募集)
1958.9.19 PM7:00
- 場所
- 京都ヤサカ会館
- 主催・出演
- 同志社グリークラブ、京都大学合唱団
- 後援
- 京都市、京都市教育委員会、京都合唱連盟
- 賛助出演
- 同志社学生混声合唱団
エール交歓
- 同志社グリークラブ 指揮:市島章三
Messe Solennelle(Duhaupas)よりKyrie、Gloria、Sanctus、O Salutaris、Agnus Dei
- 京都フラウエンコール 指揮:大野晴男
夜の讃歌(Raff)ほか1曲
- 京都大学男声合唱団 指揮:野村透
Negro Spiritual4曲
皆で歌ううた
- 同志社学生混声合唱団 指揮:脇地駿
美しく碧きドナウ(Strauss)ほか1曲
- 京都大学男声合唱団 指揮:野村透
Songs from Karad(Kodaly)ほか1曲
- 同志社グリークラブ 指揮:市島章三(柳)・森本潔(三)
組曲「三つの俗歌」(清水脩・追分、どぎまぎ、無宿者の歌)
組曲「柳河風俗詩」(多田武彦・柳河、紺屋のおろく、かきつばた、梅雨の晴れ間)
- 合同演奏(同志社グリークラブ・京都大学合唱団 指揮:市島章三・野村透
組曲「月光とピエロ」(清水脩)より3.ピエロ、4.ピエロの嘆き
|