プログラム表紙 |
プログラム概要 |
 |
−高屋中学校講堂新築記念− 同志社グリークラブ井原演奏会(演奏旅行)
1956.3.24 PM1:30
- 場所
- 井原市高屋中学校講堂
- 主催
- 高屋公民館
- 後援
- 井原市文化協会、高屋中学校PTA、井原同志社クラブ
- 合唱
- 同志社グリークラブ
- 指揮
- 河原林昭良
第一部
- 宗教曲
Miserere(ベートーベン)、Christ und der Tod(ブルッフ)、O Sacrum Convivium(ビアダーナ)
- 四重唱 Silver Gate Quartet(三上貞夫・長谷部勇・辻義彦・香川紀) 伴奏・小野寺昭爾(p)
小羊に聴け(ウィルソン)、月光の入江(ウェンリッチ)、愛する者よ我に帰れ(ロンバーグ)、エリコに戦うヨシュア(黒人霊歌)
- 日本歌曲・民謡
夕やけの歌(山田耕筰)、五ツ木の子守唄(岡本俊夫編)、弘前地方の子守唄(日下部吉彦編)、柳河(多田武彦)
第二部
- 日本童謡
通りゃんせ(日下部吉彦編)、夕やけ小やけ(石丸寛編)、赤とんぼ(福永陽一郎編)、ドングリコロコロ(市川仁三編)
- フランス民謡(プーランク)
マルゴトン、塔の乙女、木沓の踊り、もしも私が
- アメリカ音楽
深い河(黒人霊歌)、家路(ドボルシャック)
|