プログラム表紙 |
プログラム概要 |
 |
第4回立教・同志社グリークラブ交歓演奏会
1951年5月25日 午後6時
- 場所
- 日比谷公会堂
- 共催
- 同志社グリークラブ、立教グリークラブ
- 賛助出演
- 深澤輝子(S)、梶原完(p)
第一部
- 校歌交歓
- メッセージ朗読
- 男声合唱 同志社グリークラブ 指揮・日下部吉彦
Hunter's Call(Emerson)、Märznacht(Kreutzer)、Ave Maria(Cretzschmar)、Schwert und Leier(Hegar)
- ソプラノ独唱 深澤輝子 伴奏・伊藤普子(p) 「マリアマリ」ほか
- 男声合唱 立教グリークラブ 「Matona, lovely Maiden」ほか
第二部
- 男声合唱 立教グリークラブ 独唱・深澤輝子(S) 伴奏・伊藤普子(p) 「The Lord's Prayer」ほか
- ピアノ独奏 梶原完 「トロバドーレ・パラフレーズ」ほか
- 男声合唱 同志社グリークラブ 指揮・日下部吉彦
El Dorado(Pinsuti)、Joshua Fought the Battle of Jerico(Spiritual)、通りゃんせ(日下部吉彦編)、Goin' Home(Dvoràk)
- 同志社・立教グリークラブ合同合唱
新しき歌をエホバに向いて唱え(平田甫編)、Arise, O ye servants of God(Sweelinck)
※今回も指揮者の記載がない。同志社は指揮者が日下部のままであることが明らかなのでそのように記した。
|