プログラム表紙 |
プログラム概要 |
 |
同志社学生混声合唱団 市民クリスマス音楽会(演奏旅行)
1960.12.24 PM6:30
- 於
- 下松市労働会館
- 主催
- 下松市社会福祉協議会
- 後援
- 下松キリスト教会、下松文化協会
- 合唱
- 同志社学生混声合唱団
開会の辞(下松教会壮年会長)、挨拶(下松教会牧師)、祝辞(下松市長)
祝歌(きよしこのよる:全員起立)
第一部
- 邦人創作曲 指揮:中山正義 伴奏:山本佳世子
「信濃路の秋」(小山章三)柿もみじ、秋、晩秋
「童謡集」(石丸寛編)村のかじや、夕やけこやけ、赤い靴
- 七つのドイツ民謡(ブラームス) 指揮:中山正義 伴奏:山本佳世子
三つのバラが咲いていた、嘆きは深し、白い鳥がいた、昔ある大工は、マリヤ歩み給う、夜の鳥、月は昇る
- クリスマスキャロル 指揮:中山正義
おお浄き夜(アダム)、素晴しきクリスマスの夜、サンタクロース(津川主一編)、灯火をもちきたれ(古キャロル)、ねむれる汝が子の(塩路良一編)、星のまたたく夜
第二部
- クリスマス讃美歌 指揮:中山正義
久しく待ちにし、あらののはてに、みたりの博士、神の御子のイェスさまは、もみの木まなかに
- ハレルヤコーラス 指揮:中山正義 伴奏:山本佳世子
ハレルヤ(ヘンデル)、Exultate Deo(スカルラッティ)、稜威(ベートーヴェン)
- ガリア(グノー) 指揮:中山正義 伴奏:山本佳世子 独唱:原恵子
閉会の辞
|