プログラム表紙 |
プログラム概要 |

※プログラム提供:前窪一雄氏(1943Glee卒)

CCD 指揮:日下部吉彦

「救世主」DMC+CCD 指揮:前窪一雄

※全写真提供:間島光代氏(1954卒)
|
故森本芳雄先生追悼演奏会
1951.12.16 午後2時
於同志社栄光館
主催・出演:同志社混聲合唱團
協賛・出演:同志社ホザナ・コーラス、同志社クローバークラブ、
カレジエート・コーラル・ドウシシャ、同志社グリークラブ
出演:中瀬古和、京都混聲合唱團、大阪放送合唱團、加藤貞
第一部
1.パイプオルガン独奏 中瀬古和
・葬送行進曲(ショパン)
2.混聲合唱 同志社ホザナコーラス 指揮:中堀愛作
・日暮れて四方はくらく ・アヴェ・マリア(アルカデルト)
3.男聲合唱 同志社クローバークラブ 指揮:前窪一雄
・讃美歌551番 ・Beati mortui(メンデルスゾーン)
4.混聲合唱 京都混聲合唱團
・Introit and Kyrie ・In Paradisum(Requiemより:Faure)
5.混聲合唱 カレジエート・コーラル・ドウシシャ 指揮:日下部吉彦
・Es stunden drei Rosen(森本芳雄編曲)
・エスきみはいとうるわし(森本芳雄編曲)
6.混聲合唱 大阪放送合唱團
・懐しのヴァージニアへ(Bland) ・ひそかなる祈り(黒人霊歌)
・深い河(黒人霊歌) ・しばしの別れ(アパラチア民謡)
7.男聲合唱 同志社グリークラブ 指揮:日下部吉彦
・Requiem(Cornelius) ・O bone Jesu(Palestrina) ・Kyrie(Duhaupas)
8.アルト独唱 加藤貞
・Ave Maria(Luzzi)
9.混聲合唱 同志社混聲合唱團 指揮:前窪一雄 パイプオルガン:中瀬古和
・主よみもとにちかづかん(森本芳雄編曲)
・静寂の底に“故森本先生に捧ぐ”(野村芳雄)
・われら涙しつゝひざまづきて墓のうちなる君をよぶ(マタイ受難楽より:Bach)
第二部
聖譚曲「救世主」(ヘンデル) 独唱:加藤雅子(ソプラノ)、松田さか江(アルト)、保科一雄(テナー)、林達次(ベース)
合唱:同志社混聲合唱團、カレジエート・コーラル・ドウシシャ
伴奏:中瀬古和(パイプオルガン)
指揮:前窪一雄
T(合唱のみ記す)
3.よき音信をシオンに伝ふるものよ
6.そは一人の嬰子我らの為に生れたり
U
1.視よ、これぞ世の罪を除く神の羔羊
3.誠に彼は我等のなやみを負ひ
6.ハレルヤ
V
2.それ人によりて死の来りし如く
4.屠られ給ひし羔羊こそ−アーメン
|