|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
でてこい ポン!
|
かっぱのベンタくんは、なんでもはんばいきを作り、かっぱのおまじないで、みんなの欲しい物をなんでも出してみせようと頑張ります。
やぎさんには、りんごを、うさぎさんには、首飾りを・・・
そして、最後にかっぱの女の子がやってきて、お友だちが欲しいといいます。
ベンタくんは、お友だちを出すことができるかな?
加藤ますみ作「ぽんたのじどうはんばいき」より
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
三つの願いのたまてばこ
|
カエルのケロちゃんが、三つの願いがかなうという不思議なたまてばこを見つけます。
ところがそれをいじわるオオカミが横取りしてしまい、一つ目のお願いでごちそうをたくさん出してもらい、食べ過ぎて、お腹をこわしてしまいます。
お腹が痛くて苦しむオオカミさん、あとできるお願いは二つだけ・・・
さて、ケロちゃんはどうするでしょう?
安部恵作
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
ひとりぼっちのライオン
|
おともだちのほしいライオンくん。
頭に木の枝をつけたり、草をつけたりして他の動物たちのまねをして、お友だちを作ろうと頑張ります。
なのに、うまくいかずに、みんなは怖がって逃げてしまい、悲しみにしずむライオンくん・・・
君は君のままでいいんだよ。
長野博一作「ひとりぼっちのライオン」より
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
すてきな声
|
子ヤギちゃんは、森の中から聞こえてくるすてきな声に誘われて、森の奥に入って行ってしまいます。
いろんな動物のすてきな声に出会い、自分もそんな声になりたいと頑張ります。
が、だんだん暗くなってきて、お母さんが恋しくなってきます。
寂しくて泣いていると、いつも聞きなれたお母さんの優しい声が聞こえてきます。
みんなの声もすてきだけど、子ヤギちゃんの声もすてきだよ。
マージョリー・ラ・フルール作「世界でいちばんきれいな声」より
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
ベンタ君のたいへんな日
|
かっぱのベンタくんはわんぱくでファミコン好きなフツーの男の子です。妹のじょーずちゃん、仲良しの鬼の兄妹と一緒に楽しいお休みをむかえました。ところが、いつものようにファミコンで遊んでいると・・・
ファミコンは突然しゃべり出し、逃げ出し、
イスもまくらも布団も、頭のお皿までも勝手に動き、ベンタくんへの不満を口にし始めます。そんな時に、ベンタくんが一番大切にしている拾ってきた石が・・・
ものを大切にしましょうね。
にんたまオリジナル作品。
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
魔女っ子ひょっこりちゃん湖へ行く
|
魔女っ子小学校1年生のひょっこりちゃんは、誰かのために魔法を使いたくてうずうずしています。そんな時出会った男の子と琵琶湖へ冒険にくりだします。
たらいの船が転覆し、気がついたら、琵琶湖の底にいました。
大なまずやかっぱたちと出会い、ゴミでよごれた湖の底のお掃除を手伝いながら、ひょっこりちゃんは成長していきます。
みんな、琵琶湖を大切にしようね。
にんたまオリジナル作品
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
泣き虫あーちゃん
|
象のあーちゃんが、ニワトリのコッコちゃんと公園で遊んでいると、ハチが飛んできます。
刺されたら大変と、トンネルにかくれたら、
あーちゃんは大きすぎて、トンネルに体がはまってしまい、出られなくなってしまいます。
お友だちの動物が助けにきてくれて、みんなであーちゃんの鼻をひっぱり、なんとか、あーちゃんはトンネルから出ることができました。
でも、長かった鼻が、もっともっと伸びきって長くなってしまいます。
そこに、またハチが飛んできて、あーちゃんの鼻をチクリと刺したら、鼻は不思議ともとどおり。。。
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|