![]() |
一般型客車資料室へお越し下さりありがとうございます。
ここでは「客車だった頃・山陰本線」の別館として、
時間を更に10年遡って山陰本線を中心とした旧型客車のスチル写真を、
また同時代を中心とした国鉄型車両のサイドビューイラストを紹介・展示しています。
展示内容のご案内 |
■ 旧型客車の写真資料 |
![]() ![]() |
●旧型客車形式写真室 1982年から1986年にかけて撮影した、主に山陰地方で活躍した旧型客車の写真資料を展示しています。 同一形式でも1両ごとの個性の違いをお楽しみ頂けるよう、サムネイルを若番順に一覧展示しています。 また、展示しているすべての車両について幅1200ピクセル画像でご覧頂けます。 ●特集・一般型客車 10系寝台車を組み込んだ最後の定期列車・普通列車山陰号の乗車紀行と共に、 オハネフ12形寝台車の車内の様子もご覧頂けます。 また「客車点描」には、模型製作向けのスハ43系側面やオハネフ12通路側床下の詳細写真を掲載しています。 |
■ 国鉄型車両サイドビューイラスト |
![]() |
客車だけでなく、国鉄型の機関車・電車・気動車を、
1dot/50mm縮尺(倍TK規格相当)で再現したサイドビューイラストを展示しています。 国鉄時代の列車図鑑代わりにお楽しみ頂ければ幸いです。 ●絵画館・思い出の列車 新幹線や在来線特急列車からローカル列車まで、列車編成のスタイルで紹介しています。 ●ちいさなSideView図鑑 当サイトが制作したすべてのオリジナルイラストを一覧形式で展示しています。 旧型客車は「旧型客車形態一覧表」にイラストがあります。 ●余談 倍TK規格サイズの更に2倍の縮尺となる、 1dot/25mm縮尺(4倍TK規格相当)で試作したイラストと描画に関するコラムです。 |
2021/ 1/ 3 | 旧型客車形式写真室・オハネフ12に、 オハネフ12 2022を追加しました。 |
2021/ 1/ 3 | 特集●オハネフ12と普通列車・山陰(2)に 同列車の編成記録を追加しました。 |
「客車列車の編成記録」のページは端末環境を考慮した改修を行っていません。
このため、特に携帯端末において見辛い場合があります。
悪しからず御了承下さい。 |
2008年 3月16日開設 |
(C) 2008-2023 宇田 惣郷 |