いつもの猫

写真は全て携帯(P2102V)で撮影したものです

 

  

2003-11-17                 2003-09-28

 

  

2003-09-12                 2003-09-12

 

  

2003-09-09                  月と火星

                                        (月?の右下に写ってるような?)

 

    

2003-08-29          2003-08-25

 

 

   

2003-08-20          2003-08-19

 


 

 

(2003-11-13)

 

  

     (2003-10-26)                 (2003-10-23) この猫↓

 

  

(2003-09-16)  自宅付近に居座ってる猫  (2003-09-14)

 


JRバス関東の最強?高速バス「メガライナー」に乗りました。

「メガライナー」詳細はこちら(JRバス関東 ニュース記事)

 

「にっき」からの続き。

東京駅の乗り場では、前から2番目だったので、乗車して早々に2階の先頭左側へ(まるで子供!)。

さすがに眺めは抜群。ちょっと落ち着かないけど。

7:00に出発して、日本橋を渡って首都高へ。高さ制限ギリギリといったところなので、信号とか高架

部分に頭が当たりそうな気分 (@_@;)

首都高は渋滞が激しく、定刻より55分遅れで9:00に到着 (^。^;)フウ

 ※上の写真は到着直後に撮ったものです。

 

つくばセンターからは土浦駅行きのバスに乗って、約30分で到着。

土浦駅で気まぐれにより、電車ではなく、江戸崎行きバスを20分待って10:05に乗車。

 ※これが失敗のもと!

寝不足気味だったので、車内ではうたた寝(-_-).。oO

 

10:45江戸崎に到着。潮来方面への乗り継ぎバスは......無い!!(ーー;)

とりあえず、近くの大きそうな公園にでも行って、なんかないか探索。

もちろん何もなし。しかも暑い。

 

江戸崎バス停(何も無い待合所)へ戻って、隣のタクシー営業所を覗いたけど、車はおろか、人は不在

で、20分ほど待ったけど変化なし。

バス停をよーく見たけど、成田方面行きすら無く、土浦へ戻るしかバスは無し (T.T)

バスは1時間後まで一切無し!

ぼーっと途方に暮れて、いろいろ考えた結果、この状況で潮来方面までどうにかして行って、また駅から

5km近く歩くのも馬鹿馬鹿しいので、今回は床屋さんへ行くのは断念 (*_*)

 

次のバスを待つ間、バス停の前にあった和菓子屋さんののぼりに「江戸崎産かぼちゃパイ」などと

書いてあったので、このまま帰るのはもったいないと思って、店へ入る。

「栗もなか」と「かぼちゃパイ」をそれぞれ5個ずつ箱に入れてもらっている間、店内を観察したら、

壁に「できたてパン。。。」のような看板と、大きなパン焼き機のようなものが。

 ※帰ってきて調べたら、以前に火事で店舗が焼けたらしく、パン屋さん風なのは仮店舗とのこと。

  本店、新店と2店舗あるほどの名店とは知らず、、、。

そして梱包完了し、約1200円ナリ。

 

あとは自販機で緑茶を飲んで、持参したMP3プレーヤーで音楽を30分ほど聴きながらバス待ち。

予定通り、12:10発の土浦行きに乗り、13:00前に土浦着。

そのまま迷うことなく、13:00発のバスで、つくばセンターへとんぼ返り。(どうせ帰るなら、また超大型

バスに乗ろうということで)

 

つくばセンターでは、次のメガライナー時刻を案内所で聞いたけど、「渋滞で遅れると思います」との

ことで明確にわからず、とりあえず空腹を満たすために近くのロッテリアで昼食。

と、店内でノンビリ...と思っていたら、5分もしないうちにメガライナーが視界にーー!(゜O゜;

半熟月見テリヤキバーガーをかきこみ、フリフリポテト?とアイスティーを抱えて乗り場へダッシュ。

何とか乗れました(^。^;)ホッ

 

んで、行きは2階席で風景を楽しんだのはいいんだけど、実は2階席、結構乗り心地が悪い。

というのも、バスが長くて高いせいか、ちょっとの振動で2階は揺れる。(特に先頭は)

加減速でも実に揺れるので(ギアの調子もなんだか良くなさそうだった)、次に乗る場合は1階だと

考えていたこともあり、1階の中央付近へ着席。

天井が低くてちょっと窮屈 (^^;)

でも2階よりはシートの高さがあるため、足元に余裕あり。

 

バスは順調に常磐道を抜け、首都高へ。もちろん予定通りの渋滞ぶり。

たいして行きたくもなかったけど、探索のために車内のトイレへ。

狭い。。。おまけに渋滞中だから発進停止で揺れること (;°°)

早々に用を足し、座席へ戻って到着まで待機。この大きさだと、さすがに交差点なんかでは視線が

集まります。

 

16:00に東京駅到着。2時間半ほどかかりましたが、乗り換えなしというのはラクです。しかも安い。

あとは京葉(武蔵野)線で帰宅〜。