〜印象に残っている文章〜

■もの食う人びと■  辺見 庸 著

「バナナ畑に星が降る」より抜粋

安い毛布、棒状のせっけん、ビニール袋入りの砂糖を、都合七セット買った。

バナナ畑を漕いで、エイズ孤児や孤児を引き取っている家に配って歩いた。

私の発意ではない。キリスト教系国際救援団体「ワールド・ビジョン」で働く

ウガンダ人青年フレッドのアドバイスに従ったのだ。

「驚いたり、嘆いたりするだけならだれにもできる」

そういうフレッドにむっとして、やりつけないことをした。

いたたまれないほど、それこそ神のように感謝された。

事前に連絡がいくらしく、エイズ孤児を多数抱える学校では父兄会まで動員し、

日盛りに立ちのぼる地面に整列させて、何時間も私の来るのを待っているのだった。

気恥ずかしさを噛み殺して私は「来訪記念植樹」までやってのけた。インチキな神様になった。

「皆、参っているんだ。勇気づけなきゃ」

フレッドがためらう私をしかる。偽善を悩む余裕なんかないんだよ、という目つきで。

 

 

「文庫本あとがき」から抜粋

理屈ではなく、私は国家というばかげた幻想を

生身に1ミリグラムといえども嵌めたり重ねたりすることができない。

あらゆる種類の錯覚のなかで、

国家に自己を重ねる錯覚(最近ひどく増えているように思われる)を、

私はためらいなく敬遠する癖がある。

国家単位でものを発想してはならない。

このことは私の生命線である。

 

BACK