2001年5月度 釣行レポート


出撃日 場 所 時 間 釣 果 天候・気温
'01年05月19日 箕面市:山手の野池、学園裏 4:30〜6:30 0匹、3匹 晴れ・15℃〜
(寸評)
 今日は本来なら絶好調のHダムかSダムに浮輪釣行したいところであるが、あいにくの休日出勤で、重度のバス釣りたい病が2週間も出撃間隔を開けられるはずもなく、何とか時間を捻出?(笑) しての出勤前のチョイ釣り釣行である。

 最初に目指すは、最近トンとご無沙汰の箕面の山手の池である。 今年の記録フィッシュ(44cm)を釣り上げた場所であり、そろそろ記録更新を目論んでのものだ。 まあ、なんと厚かましいこと!?(笑)
 釣り場に4時過ぎに到着するが、この時点では先行者は無く、釣座はよりどりみどりで、どこから攻めようかなぁ〜と考えていると、数台の車に分乗したフローター軍団がやって来たため、取り敢えず一番の実績ポイントのアウトレット周辺を攻めることにする。
 今日のタックル(いつも一緒やっ、ちょう〜ねん!:笑)は時間の都合で、スピニングタックルでのラバージグ一本である。 これでデカバスを釣ったんねん! だ。(笑)

 毎度のことではあるが、いきなり実績ポイントを狙える位置には立たず、少し離れた位置からアウトレット周辺の岸沿いを狙うが残念ながら反応なし。 釣れて来るのはウィードばかりである。(トホホ) 5分もしないうちに作戦を変更して、いよいよ実績場所へのピンポイント攻撃開始〜〜!!
 この場所にバスが付いていたら、フォーリングで一発で喰って来るのであるが、今日は(も?)見事に空振り! 直ぐさま作戦を変更して、スロースイミングで狙うことにするが、これまた全く反応が無く、30分もしないうちに諦めモード突入である。(笑)
 本来、次にボトムバンピングで攻めたいところだが、以前よりウィードが伸びてきており、ガード無しのジグではお手上げで、リグをチェンジしようかな? と、悩んでいると、フローター組みがエントリーを始めたため、少し早い(かなり?:笑)がこの釣り場を後にすることにする。 人間諦めが肝心ですゾ!(笑)

 この時点で5時前。 時間はまだ「ダイジョーブィ!」(ちょっと古い?) で、次の釣り場は何処にしようか迷ったのであるが、最近叩きすぎた171沿いはパスすることにして、学園裏に転戦することに決定!

 釣り場に到着してみると先行者は一人だけで、私が狙っているポイントからはかなり離れており「フレッシュなBIGバスを頂き〜!」と、この時点で何やら”私の野生の感”が騒ぎ出したことは秘密にしておこう。(笑)
 早速、岸沿い2,3mラインに先程と同じラバージグをキャストして、スロースイミングで2〜3回探るが反応が無く、次にボトムバンプ&シェーキングに切り替えた1投目から、”コツコツ”とデカバス特有のバイトがあり、やや送り気味に”グゥー”とロッドに乗ってきたところで、大合わせ一発で、見事にフッキングにも成功し、最初の突っ込みからして40upであることは確信したが、目の前まで上がって来た瞬間、思わず超慎重にあしらって、久々のハンドランディングで、バス釣り始まって以来 初のランカーバス(50cm)(写真)をキャッチすることに成功する。

 その後も少しずつ場所を移動しながら、同様の攻め方で40cm(小さく見えました!:笑)、28cm(豆に見えました!:爆)を短時間で効率的に釣る事ができ、会心の一日を過ごすことができました。
 それにしても、40cmが小さく見えるような釣りを、いつもしてみたいものです!(笑)

 その後、居眠りのせいで仕事に遅れそうになるわ、一日中、睡魔と闘っていたことは言うまでもない。(笑)

ワンポイントアドバイス!?
 休日出勤は進んでやりましょう〜 でも、時間が許す限り竿は出しましょうね!(笑)

本日の一匹
 
(使用リグ/カラー・・・釣果)
 (1)自作ラバージグ(3/16oz)+4inグラブ/シナモンのブルーF…3匹(50cm、40cm、28cm)
Return
出撃日 場 所 時 間 釣 果 天候・気温
'01年05月13日 吹田市:けいすけさん池? 6:00〜8:30 10匹 晴れ・12℃〜
(寸評)
 今日は早朝から箕面の山手を攻めて、その後けいすけさんのホームポンドへの出撃を予定していたのだが、昨日からの寝不足と草野球フル出場によるお疲れモードで見事に寝坊をかましてしまい、目が覚めると朝の5時をまわっており、急遽山手を諦めて直接けいすけさんが待つ吹田の某野池に向かうことにする。
 道に迷いながらもなんとか6時前に釣り場サイドの駐車場に到着すると、すでにけいすけさんはロッドを振っておられ、「おはようさん!」と挨拶を交わして、さっそく情報収集に取り掛かる。(笑)
 すると、もう既に30upを含む3本獲ったとのことで、さすがのサッチャンだ。(何のこっちゃ:笑) しかし、けいすけさんが到着した時には既に先行者がその場所で竿を出していたとのことで”今日はTOPは無理やでぇ〜”とのアドバイス。 2人でゆっくり釣らせてもらいましょと企んでいたのだが、さほど大きくない野池に総勢5〜6人でバスをいじめている模様である(笑)

 まず最初に向かったポイントは、まだ誰も攻めていないアウトレットである。 今日はスピナベで一発! と、気合を込めてスピナベを岸沿いにキャストし、スローロールでボトムを丁寧にトレースするが、予定通り?反応なし。 やはり私にはストロングスタイルはミスマッチなようである。(笑) なんどキャストしても全く反応がないため、得意のラバージグ(3/16oz)に切り替えてスイミングさせていると、2投目にいきなり”ガッツーン”で26cmほどの、この池のファーストフィッシュをキャッチすることに成功する。
 その後、スイミングでは反応が無くなったため、よりタイトに岸沿いのストラクチャーを攻めるため、ジャンボグラブのノーシンカーに切り替えて、キャスト一番”ええとこ入ったなぁ〜”と自画自賛していると、いきなりラインがスーと走り、30cm弱のバスを追加することに成功する。 中々やるじゃん! である。(笑)

 更に3匹目のドジョウを狙って、あっちこっちのストラクチャー目掛けてルアーをキャストするが反応が無く、アシ原狙いに切り替えて転戦してこられたけいすけさんに”アシ原がええでぇ〜”とアドバイスして頂き、私にピッタリな芋リグにチェンジすることにする。 ここでのキーは、ジャンボグラブの芋リグである。 狙いはズバリ、よりアシの奥までワームを落とし込むことである。 中々説得力あるでしょってんだぁ〜(笑)

 ここからは水を得た魚のように、アシ原を攻めまくり、38cmを頭に25cm〜30強のバスを7本立て続けにキャッチし、計9本。 2桁まであと1本と迫ったところで、けいすけさんが8時に切り上げるとのことで、何とか10本釣りたい私は、一人で延長戦に突入させてもらうことにする。
 しかしここからが大変で、どこにキャスト?(単に落とすだけか?:笑)しても、全く反応がなく、この池のバスを全部釣りきってしまったのでは? と、顔が引きつっていたことは言うまでもない。(笑)
 ほぼ攻められるポイントを攻めきってしまい、あと少しで一周という所で、待ってました〜”グッグゥー”と力強いバイトがあり、逃がしてなるものかと、いつもより余分に送り込んでから大合わせをくれてやり、”ガッツーン”と見事にフッキングにも成功して、32cmのバスをキャッチし、めでたく目標の2桁を達成して大満足で納竿することにした。 あまり大きな声では言えないが、余りに送り込んだものだから、ジャンボグラブを喉の奥まで飲み込まれていたことは秘密にしておこう(笑) バス君ゴメンなさい m(__)m

 最後に一言!! けいすけさん、今日は本当にお世話になりました。 次回こそは40upの顔を拝みましょうね〜 (笑)

ワンポイントアドバイス!?
 確実にフッキングしてやろうと、余り送り込み過ぎるのはやめましょう〜(笑)
 フックを飲み込まれた場合、バーブ(針の返しの部分)をスパナーで切断すると、バスを傷付けずに済みますよ。

(使用リグ/カラー・・・釣果)
 (1)スピナーベイト・シングルW(3/8oz)/コットンキャンディー…ノーバイト
 (2)自作ラバージグ(3/16oz)+4inグラブ/ブラウンのグリーンF…1匹(26cm)
 (3)ジャンボグラブ・NS、芋リグ/ブラウンのグリーンF、チャートリュース…9匹(25cm〜38cm)
Return
出撃日 場 所 時 間 釣 果 天候・気温
'01年05月01日 京都府:世木ダム、船井郡の野池 5:00〜15:00 2匹、38匹(浮輪では16匹) 晴れ・10℃〜
(寸評)
 今日はGWの中休み?で、多少は人出が少ないのではないかってことで、気合を入れての京都府の世木ダムへの浮き浮き釣行である。 前回までの絶不調をぶっ飛ばして、デカバスをものにしてやるゾーと気合全開だ!!(笑)
 朝4時30分に梅の木公園の駐車場に到着するが、予想的中で一番乗りを果たすことに成功する。 この状況だったら、TOP狙いでバス君に会えるかも?(^!^)

 早々に準備を整え、岬状になった河川敷きにさっそうと降り立つと、離れ島との間のドシャローや、左側の岸沿いで、何やらバシャバシャ跳ねており、生命感タップリ。 ただでも緩みがちな頬が、思いっきり緩むってもんだぜ!(笑)

 まず最初は、サミーでストロングに、と言いたいところであるが、ここは一番、より可能性の高いベビーポッパーでバスに挑むことにする。 とりあえず陸っぱりでドシャローや岸沿いを”カポッカポッ”とアクションさせるが全く反応なし。 仕方無しに浮輪にまたがり離れ島の倒木が横たわっている所に照準を合せ、倒木の横にバッチリキャストが決まり、2、3回アクションさせると、突然水面を何やら茶色い物体が飛び出したと思ったら、ロッドに”グゥー”と重みが伝わり、幸先良くレギュラーサイズの32cmのバスをキャッチすることに成功する。 やはり、そろそろバスの活性も上昇してきているようだ。
 更に、2匹目のドジョウならぬバスを狙うが、その後、先程までの生命間も当たりも無くなってしまい、後ろ髪を引かれる思いで、この場所を後にすることにする。(トホホ)
 次なる狙いは島周りの岸沿いの立ち木エリアである。 使用するリグはフラグラブのNS(ノーシンカー)である。 ルアーを岸際ギリギリにキャストして、リフト&フォールで水深2〜3mラインまで丁寧に探るが、全く反応なしで、水温15℃では、このエリアにバスは入って来ていないようで、時期的に少し早いようである。
 その後、離れ島の反対側の岩盤エリアに移動し、フラグラブをキャストしてはリフト&フォールしていると、丁度、水深2m位のところまでフォールさせていると”来たっ来たっ来たっー 待ってました!”ロッドティップに微かにバスの当たりが伝わり、少し送り込んでから大きく合せをくれてやると見事にフッキングに成功し、先程より一回り大きい34cmのバスをキャッチすることに成功する。 フー、”今日のパターンはこれやなぁ”と、判ったような気持ちになるが、これを最後にバスからの魚信が途絶えることに・・・ あ〜あっ!(笑)

 30分足らずで船井郡の野池に到着するが、ここでもアングラーの姿は無く、シャローを覗いてみると、20cm〜25cm位のバス君が楽しそうに戯れており、これは今日も爆釣間違いなし。(なぜか、この池だけは自信満々!!:笑)

 いきなりソフトルアーを繰り出すのも能が無いので、取りあえずスピナーベイト(SR−MINI)をスローローリングでボトムやウィ−ドにコンタクトさせながら丁寧にトレースするが、全く反応が無く、やはり私にはどうもスピナベはミスマッチのようである。(笑) 次に使用するリグがCB50(クランクベイト)である。 これまた、私自身それほど実績がないが、取りあえずキャストしてややスローぎみにトレースするがこれまた反応が無く、ベビークランクにサイズダウンするがこれまた見事空振り!(笑) 皆さんがプラグでバコバコ釣っているのに・・・ あ〜あっ(T_T;)
 仕方なし?に、前回爆釣したスモールラバージグ(ラウンドタイプ1/16oz)+4inグラブにチェンジして、キャストすると、なんと1投目から”コッコッ”とバスからのバイトがあり、難なく20cm〜30cmを2桁キャッチして、次はフローターで”デッカイのを”っと、シャロー、ワンド、オーバーハング下と次々と攻めて、26cmから30cm級のバスを連続Hitさせることに成功する。 サイズこそ伸びないがフローターで16匹キャッチして、再び上陸することにする。
 もうこうなったら、どれだけ釣れるか記録に挑戦! とばかりに、引き続き爆釣モードで、シャローエリアとオーバーハング下でこれまた次々Hitして、自己新記録の合計38匹キャッチして”そろそろ堪忍したろ!”で、納竿することにした。(笑)

 今日は誰も来ないだろうと次から次へと釣りまくった頃になって、地元の少年アングラーが2人姿を現すが、さて、あの後どれだけ釣れたことやら? ”おっちゃんを許してやー”である。(笑)

 実はワンド奥のドシャローで40upのバスがベッドを守っているのを発見! けなげな姿に、さずがに漁師モードの私でもサイトは遠慮しましたが、水温は16℃で、やはり雑誌などで紹介されている通り、この水温がスポーニング真っ盛りのようでした。

 最後に一言!! 次回こそ40upの大爆釣と行きたいでんなぁ〜 (笑)

(使用リグ/カラー・・・釣果)
 ●世木ダム
 (1)スピナーベイト・タンデム(1/4oz)/アユ…ノーバイト
 (2)ベビーポッパー/RED…1匹(32cm)
 (3)5inフラグラブ・ノーシンカー/WM…1匹(34cm)
 ●船井郡の野池
 (1)スピナーベイト・タンデム(1/4oz)/アユ…ノーバイト
 (2)クランクベイト(CB50、ベビークランク)/アユ、金黒…ノーバイト
 (3)自作ラバージグ(1/16oz)+4inグラブ/シナモン系、WM他…38匹(20cm〜30cm)
Return