Ten Feet Co. Ltd.

OOo減価償却システムのダウンロード

資産一覧表形式のシンプル、エレガント、本格派システム。異なる会計・税務償却にも別表16で超過・不足額を算定。月次決算、償却資産税、部門計算などにきめ細かく対応。

ダウンロードについて

このページからダウンロードしたファイルの受皿フォルダー

ダウンロードファイルの受皿フォルダーは特に指定しなければ、下記のようになります。

・Windows7の場合、「お気に入り」フォルダー内の「ダウンロード」フォルダー
・WindowsXPの場合、「マイドキュメント」フォルダー内の「ダウンロード」フォルダー

ダウンロードによってユーザーとしてのあなたに生じる義務

以下のダウンロードにより、あなたは当サイトの知的財産権ポリシーに同意したものとみなされます。 当サイトの知的財産権ポリシーは当サイトの各ページの一番下の脚部「知的財産権について」をクリックしてご確認下さい。

でも、どうか躊躇しないでダウンロードにお進み下さい。会計システムとして利用する限り、ユーザーには何の義務も生じません。この システムを基にプログラム開発を行おうとする場合にGPLv3(脚部「知的財産権について」参照)による新規開発プログラムの無償公開 義務が生じるに過ぎません。これがGPLv3による無償公開の特徴で、将来にわたり無償公開のDNAを確保しようとするしくみなのです。

頁TOPへ »

帳簿画像

Windows用OOo版減価償却システム

ダウンロード(次のうちどちらか)

和文表示減価償却システム(ファイル名:J_STDB4W.ods)
英文表示減価償却システム(ファイル名:E_STDB4W.ods)
(ご注意)この減価償却システムはどのフォルダーに置いても構いません。
(掲載開始)2012年7月25日13時50分

頁TOPへ »

帳簿画像

Linux用OOo版減価償却システム

Windows用OOo版減価償却システムの場合とまったく同じです。用途に応じてダウンロードして下さい。 なお、Linux上でExcelは動きませんので、Linux用Excel版はありません。

頁TOPへ »

帳簿画像

Windows用Excel版減価償却システム

ダウンロード

  1. 次の減価償却システムのどちらか

    和文表示減価償却システム(ファイル名:J_STDB4W.xls)
    英文表示減価償却システム(ファイル名:E_STDB4W.xls)
  2. VBAマクロ搭載減価償却計算エンジン(必須ファイル:PPE4VBA.xls)
  3. Excelのメニュー・バー情報ファイル(ファイル名:Excel.xlb)

ダウンロード・ファイルの置き場所

  1. PPE4VBA.xlsファイルは必ず「c:¥OOo3D」フォルダーに置いて下さい。
  2. Excel版減価償却システム本体はどのフォルダーに置いても構いません。
    しかし、「c:¥OOo3D」に近いフォルダーの方が扱いやすいでしょう。
  3. Excel.xlbはどのフォルダーに置いても構いませんが、再度使用する場合を考えると、「c:¥OOo3D」フォルダーに置く方が分かりやすいでしょう。
(ご注意)PPE4VBAにExcel VBAマクロが搭載されています。選択した減価償却システムをPPE4VBA.xlsから 参照設定することにより、VBA減価償却マクロが動作するようになります。参照設定の方法など導入時の作業について はPPE4VBA.xlsワークブックの「導入手続」シートをご覧下さい。
(ご注意)当サイトではOOo版の減価償却システムをお使いになることをお勧めします。Excel版も開発した理由は主としてExcel VBAとOOoBasic を対照してOOoBasicへの移行を促すためです。このため、Excel版でのサポートはないものと予めご了承下さい。また、Excel版減価償却システムでは Encodingについて未解決問題がありAdobe® Acrobat® PDF フォームに取り込み可能なフォームデータが作成できません。
(掲載開始)2012年7月25日13時50分

頁TOPへ »

帳簿画像

この減価償却システムを動かすOOoBasicとExcel VBAの
ステップ毎プログラム対照表

以下の項目をクリックすると別頁にPDFファイルが開きます。新しく開いたページで「文書の保存・コピー」アイコンをクリックすれば ダウンロードできます。これらのプログラムはOOoBasicについては上記会計システムに既に搭載されています。また、Excel VBAについては PPE4VBA.xlsに搭載されています。

この対照表はExcel VBAに親しんできた方が新たにOOoBasicを使ってみようという場合、 または、その逆の場合に、実例によるこの二言語間の通訳の役割を果たすものと思います。 これらの各ステップを見ると、かなり類似性が高いことに気付かれるかも知れません。その理由のひとつはモジュールVFでなるべくOOoBasicと Excel VBAで関数名・引数を共通化し各言語の違いを吸収している点があげられます。そんなところにも目を向けて頂ければ 幸いです。大いに活用されることを願っています。

  1. モジュールAA(ダイアログの起動、設定・変更)
  2. モジュールAD(減価償却行計算)
  3. モジュールAI(行挿入・行削除)
  4. モジュールAJ(償却資産税申告データ作成)
  5. モジュールAM(行計算補助・メッセージ表示)
  6. モジュールAP(印刷プログラム)
  7. モジュールAT(法人税申告書別表16作成)
  8. モジュールVD(日付処理)
  9. モジュールVF(全モジュール用共通関数群)
  10. モジュールVM(マウスリスナーを扱う)
  11. モジュールVP(シートの頁属性取得)
  12. モジュールVV(パブリック変数の定義)

(掲載開始)2012年7月25日20時18分

頁TOPへ »