2009年
|
モーッァルト |
交響曲第41番ハ長調「ジュピター」 |
|
R・シュトラウス |
交響詩「英雄の生涯」 |
| 1月 31日 横浜 2月 4日 サントリーホール | |
|
マーラー |
交響曲第6番イ短調 |
| 2月 1日 サントリーホール | |
| ハイドン | 交響曲第101番ニ長調「時計」 |
| ブルックナー | 交響曲第7番ホ長調 |
| 2月 3日 サントリーホール | |
|
ベートーベン |
「エグモント」序曲 |
|
ベートーベン |
バ イオリン協奏曲第ニ長調 (樫本大進) |
|
ベートーベン |
交響曲第7番イ長調 |
| 2月3日 豊橋 8日 西ノ宮 13日 サントリーホール | |
|
シューベルト |
交響曲第7番ロ短調「未完成」 |
|
ベートーベン |
ピアノ協奏曲第4番ト長調 (ブレハッチ) |
|
ベートーベン |
交響曲第5番ハ短調 |
| 2月 6日 福岡 9日 サントリーホール | |
|
ベートーベン |
「エグモント」序曲 |
|
ベートーベン |
バイオリン協奏曲第ニ長調 (樫本大進) |
|
ベートーベン |
交響曲第5番ハ短調 |
| 2月7日 岩国 | |
|
ベートーベン |
交響曲第5番ハ短調 |
|
ブラームス |
交響曲第1番ハ短調 |
| 2月12日 日立 | |
|
グリンカ |
歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲 |
|
チャイコフスキー |
ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 (ヘルベルト・シュフ) |
|
チャイコフスキー |
交響曲第4番ヘ短調 |
| 2月 28日 横浜 3月1日 東京オペラシティ 4日 浜松 5日 名古屋 6日 静岡 | |
| 8日 大阪 10日 岡山 | |
|
ウェーバー |
歌劇「オベロン」序曲 |
|
ベートーベン |
交響曲第 5番ハ短調 |
|
ブラームス |
交響曲第1番ハ短調 |
| 3月11日 新潟 12日 長野 13日 高崎 14日 東京オペラシティ 15日 水戸 | |
|
ブラームス |
ハイドンの主題による変奏曲 |
|
モーッァルト |
ピアノ協奏曲第23番イ長調 (田村 響) |
|
ドボルザーク |
交響曲第8番ト長調 |
| 2月23日 名古屋 24日 広島 3月 2日 大阪 5日 サントリーホール | |
|
シューマン |
「マンフレッド」序曲 |
|
ベートーベン |
バイオリン協奏曲ニ長調 (ヴィヴィアン・ハーグナー) |
|
ブラームス |
交響曲第4番ホ短調 |
| 2月25日 福岡 27日 金沢 3月 1日 川崎 3日 仙台 | |
|
ワーグナー |
歌劇「ローエングリン」第1幕前奏曲 |
|
マーラー |
亡き子をしのぶ歌 (マティァス・ゲルネ) |
|
ベートーベン |
交響曲第 3番変ホ長調「英雄」 |
| 3月10日 オーチャードホール | |
|
ウェーベルン |
パッサカリア |
|
メンデルスゾーン |
バイオリン協奏曲ホ短調 (テツラフ) |
|
ブラームス |
交響曲第4番ホ短調 |
| 3月11日 オーチャードホール | |
|
R・シュトラウス |
交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」 |
|
ブラームス |
交響曲第4番ホ短調 |
| 4月25日 川崎 | |
|
R・シュトラウス |
交響詩「ドン・ファン」 |
|
R・シュトラウス |
交響詩第「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 |
|
R・シュトラウス |
交響詩「英雄の生涯」 |
| 4月26日 大阪 29日 サントリーホール | |
|
R・シュトラウス |
交響詩「ドン・ファン」 |
|
R・シュトラウス |
交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 |
|
ブラームス |
交響曲第4番ホ短調 |
| 4月27日 名古屋 30日 東京文化会館 | |
|
R・シュトラウス |
交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」 |
|
R・シュトラウス |
アルプス交響曲 |
| 5月1日 サントリーホール | |
| チャイコフスキー | スラブ行進曲 |
| チャイコフスキー | バイオリン協奏曲ニ長調 (川久保賜紀) |
| チャイコフスキー | 交響曲第5番ホ短調 |
| 5月29日 津 6月9日 名古屋 10日 浜松 | |
| チャイコフスキー | スラブ行進曲 |
| チャイコフスキー | ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 (河村尚子) |
| チャイコフスキー | 交響曲第5番ホ短調 |
| 6月3日 サントリーホール 7日 大阪 | |
|
チャイコフスキー |
舞踊組曲「白鳥の湖」 |
|
チャイコフスキー |
交響曲第4番ヘ短調 |
| 6月4日 サントリーホール | |
|
チャイコフスキー |
歌劇「イオランタ」 (演奏会形式) |
| 6月5日 サントリーホール | |
|
ボロディン |
交響詩「中央アジアの草原」 |
|
ボロディン |
歌劇「イーゴリ公」序曲 |
|
ボロディン |
歌劇「イーゴリ公」より「ダッタン人の踊り」 |
|
チャイコフスキー |
交響曲第4番ヘ短調 |
| 6月7日 大阪 | |
|
ベートーベン |
交響曲第7番イ長調 |
|
チャイコフスキー |
交響曲第 6番ロ短調「悲愴」 |
| 6月12日 武蔵野 | |
|
指揮 |
バレンボイム |
|
ベルディ |
歌劇「アイーダ」 |
| 9月4日 6日 9日 11日 NHKホール | |
|
指揮 |
ガッティ |
|
ベルディ |
歌劇「ドン・カルロ」 |
| 9月8日 12日 13日 15日 17日 東京文化会館 | |
|
指揮 |
バレンボイム |
|
ベルディ |
レクイエム |
| 9月10日 NHKホール | |
|
R・シュトラウス |
交響詩「英雄の生涯」 |
|
R・シュトラウス |
交響詩「ドン・キホーテ」 |
| 9月15日 サントリーホール 19日 川崎 | |
|
バルトーク |
管弦楽のための協奏曲 |
|
ベートーベン |
交響曲第7番イ長調 |
| 9月17日 サントリーホール | |
|
ウェーベルン |
パッサカリア |
|
ウェーベルン |
管弦楽のための6つの小品 |
| ウェーベルン | 9つの楽器のための協奏曲 |
|
ブラームス |
交響曲第4番ホ短調 |
| 9月20日 サントリーホール | |
|
ウェーベルン |
パッサカリア |
|
ウェーベルン |
管弦楽のための6つの小品 |
| ウェーベルン | 9つの楽器のための協奏曲 |
| R・シュトラウス | 交響詩「英雄の生涯」 |
| 9月22日 福岡 | |
|
ハイドン |
交響曲第104番ニ長調「ロンドン」 |
| ショパン | ピアノ協奏曲第1番ホ短調 (ラン・ラン) |
|
R・シュトラウス |
交響詩「英雄の生涯」 |
| 9月23日 西宮 25日 サントリーホール | |
|
ベートーベン |
ピアノ協奏曲第第4番ト長調 (エマニュエル・アックス) |
|
マーラー |
交響曲第1番ニ長調「巨人」 |
| 10月8日 サントリーホール | |
|
ブラームス |
バイオリン協奏曲第ニ長調 (フランク・ペーター・ツィマーマン) |
|
ベルリオーズ |
幻想交響曲 |
| 10月9日 サントリーホール | |
| バーバ | 弦楽のためのアダージョ |
| モーッァルト | 交響曲第41番ハ長調「ジュピター」 |
| ベートーベン | 交響曲第7番イ長調 |
| 10月 10日 サントリーホール | |
|
ブラームス |
交響曲第3番ヘ長調 |
|
ブラームス |
交響曲第1番ハ短調 |
| 10月13日 札幌 | |
|
ブラームス |
交響曲第2番ニ長調 |
|
ブラームス |
交響曲第4番ホ短調 |
| 10月14日 札幌 | |
|
ブラームス |
交響曲第4番ホ短調 |
|
ブラームス |
交響曲第1番ハ短調 |
| 10月17日 トリフォニホール | |
|
ブラームス |
バイオリン協奏曲ニ長調 (テツラフ) |
|
ブラームス |
交響曲第1番ハ短調 |
| 10月18日 武蔵野 | |
|
ブラームス |
バイオリン協奏曲ニ長調 (テツラフ) |
|
ブラームス |
交響曲第2番ニ長調 |
| 10月19日 サントリーホール | |
|
ブラームス |
大学祝典序曲 |
|
ブラームス |
交響曲第3番ヘ長調 |
|
ブラームス |
ピアノ協奏曲第1番ニ短調 (ピエール ロラン・エマール) |
| 10月20日 サントリーホール | |
|
コープランド |
庶民のためのファンファーレ |
|
バーバ |
弦楽のためのアダージョ |
|
バーンスタイン |
「ウエスト物語」より「シンフォニック・ダンス」 |
|
ドボルザーク |
交響曲第 9番ホ短調「新世界」 |
| 10月26日 NHKホール | |
|
コープランド |
庶民のためのファンファーレ |
| シベリウス | バイオリン協奏曲ニ短調 (庄司紗矢香) |
| ガーシュイン | ラプソディ・イン・ブルー (ツィメルマン) |
|
バーンスタイン |
「ウエスト物語」より「シンフォニック・ダンス」 |
| 10月29日 名古屋 | |
| バーンスタイン | 「キャンディード」序曲 |
| バーンスタイン | ディベルティメント |
| ガーシュイン | ラプソディ・イン・ブルー (ツィメルマン) |
|
ドボルザーク |
交響曲第 9番ホ短調「新世界」 |
| 10月31日 西宮 11月4日 横浜 | |
| バーンスタイン | 「キャンディード」序曲 |
| シベリウス | バイオリン協奏曲ニ短調 (庄司紗矢香) |
|
ドボルザーク |
交響曲第 9番ホ短調「新世界」 |
| 11月1日 サントリーホール | |
| バーンスタイン | ディベルティメント |
| ガーシュイン | ラプソディ・イン・ブルー (ツィメルマン) |
|
ラフマニノフ |
交響曲第 2番ホ短調 |
| 11月4日 サントリーホール | |
| バーンスタイン | ディベルティメント |
| ガーシュイン | ラプソディ・イン・ブルー (ツィメルマン) |
|
ラフマニノフ |
交響曲第 2番ホ短調 |
| 11月4日 サントリーホール | |
|
モーッァルト |
バイオリン協奏曲第3番ト長調 (アラベラ・美歩・シュタイバッハ) |
|
マーラー |
交響曲第1番ニ長調「巨人」 |
| 10月27日 サントリーホール 11月1日 京都 | |
|
メンデルスゾーン |
交響曲第5番ニ長調「宗教改革」 |
|
ブルックナー |
交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」 |
| 10月28日 名古屋 11月2日 サントリーホール | |
|
バッハ |
ピアノ協奏曲 (キット・アームストロング) |
|
マーラー |
交響曲第1番ニ長調「巨人」 |
| 11月4日 NHKホール | |
| ベートーベン | バイオリン協奏曲ニ長調 (五嶋みどり) |
| チャイコフスキー | 交響曲第5番ホ短調 |
| 11月7日 倉敷 16日 サントリーホール | |
| ベートーベン | バイオリン協奏曲ニ長調 (五嶋みどり) |
|
ワーグナー |
歌劇「タンホイザー」序曲 |
|
ワーグナー |
楽劇「神々の黄昏」より 「ジークフリートのラインの旅」 |
|
ワーグナー |
楽劇「神々の黄昏」より 「ジークフリートの葬送行進曲」 |
|
ワーグナー |
楽 劇「ワルキューレ」より「ワルキューレの騎行」 |
| 11月8日 西宮 | |
| ベートーベン | バイオリン協奏曲ニ長調 (五嶋みどり) |
| ブラームス | 交響 曲第2番ニ長調 |
| 11月9日 福岡 | |
|
ドボルザーク |
チェロ協奏曲ロ短調 (ヨーヨー・マ) |
|
ワーグナー |
歌劇「タンホイザー」序曲 |
|
ワーグナー |
楽劇「神々の黄昏」より 「ジークフリートのラインの旅」 |
|
ワーグナー |
楽劇「神々の黄昏」より 「ジークフリートの葬送行進曲」 |
|
ワーグナー |
楽劇「ワルキューレ」より「ワルキューレの騎行」 |
| 11月11日 12日 サントリーホール | |
|
ドボルザーク |
チェロ協奏曲ロ短調 (ヨーヨー・マ) |
| ブラームス | 交響曲第2番ニ長調 |
| 11月14日 川崎 | |
| ブラームス | 交響曲第2番ニ長調 |
| チャイコフスキー | 交響曲第5番ホ短調 |
| 11月15日 サントリーホール | |
|
ベートーベン |
交響曲第6番ヘ長調「田園」 |
|
ドボルザーク |
交響曲第9番ホ短調「新世界」 |
| 11月 20日 東京オペラシティ | |
|
ドボルザーク |
交響曲第9番ホ短調「新世界」 |
|
ブラームス |
交響曲第1番ハ短調 |
| 11月 22日 大阪 28日 名古屋 | |
| ブルックナー | 交響曲第8番ハ短調 |
| 11月23日 サントリーホール | |
|
ドボルザーク |
交響曲第8番ト長調 |
|
ドボルザーク |
交響曲第9番ホ短調「新世界」 |
| 11月 25日 東京文化会館 | |
| チャイコフスキー | 大序曲{1812年」 |
| ムソルグスキー | 組曲「展覧会の絵」 |
| チャイコフスキー | 交響曲第6番ロ短調「悲愴」 |
| 11月22日 熊本 | |
| チャイコフスキー | 大序曲{1812年」 |
| ショスタコービッチ | 交響曲第1番ヘ短調 |
| チャイコフスキー | 交響曲第5番ホ短調 |
| 11月23日 大阪 | |
| チャイコフスキー | ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 (ユンディ・リ) |
| チャイコフスキー | 交響曲第5番ホ短調 九州交響楽団合同演奏 |
| 11月26日 福岡 | |
| チャイコフスキー | 大序曲{1812年」 |
| チャイコフスキー | ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 (ユンディ・リ) |
| チャイコフスキー | 交響曲第6番ロ短調「悲愴」 |
| 11月27日 名古屋 12月3日 札幌 | |
| ムソルグスキー | 歌劇「ホヴァンシチナ」前奏曲 |
| ムソルグスキー | 交響詩「禿山の一夜」 |
| ムソルグスキー | 歌曲集「死の歌と踊り」 |
| ムソルグスキー | 組曲「展覧会の絵」 |
| 11月28日 サントリーホール | |
| チャイコフスキー | 大序曲{1812年」 |
| チャイコフスキー | ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 (ユンディ・リ) |
| チャイコフスキー | 交響曲第4番ヘ短調 |
| 11月29日 サントリーホール | |
| ショスタコービッチ | 歌劇「鼻」より |
| ショスタコービッチ | 交響曲第1番ヘ短調 |
| ショスタコービッチ | ピアノ協奏曲第1番 (デニス・マツーエフ) |
| ショスタコービッチ | 交響曲第10番ホ短調 |
| 12月1日 サントリーホール | |
| ストラビンスキー | 舞踊音楽「かるた遊び」 |
| ストラビンスキー | ピアノと管弦楽のためのためのカプリッチョ(アレクサンドル・トラーゼ) |
| ストラビンスキー | 舞踊音楽「春の祭典」 |
| 12月2日 サントリーホール | |
| チャイコフスキー | 交響曲第4番ヘ短調 |
| チャイコフスキー | 交響曲第5番ホ短調 |
| 12月4日 札幌 | |
| チャイコフスキー | 大序曲{1812年」 |
| ムソルグスキー | 組曲「展覧会の絵」 |
| チャイコフスキー | 交響曲第4番ヘ短調 |
| 12月6日 所沢 | |