2003年 サウンド・ロッヂ 伊吹
プッチーニ | 歌劇「トゥランドット」 |
1月3日 大阪 8日 名古屋 11日 東京 他 |
ベルディ | 歌劇「オテロ |
1月10日 12日 東京文化会館 16日 NHKホール 19日 大阪 |
ブラームス |
バイオリン協奏曲ニ長調 (ユリア・フィッシャー) |
ブラームス | 交響曲第1番ハ短調 |
4月1日 札幌 |
ブラームス | ピアノ協奏曲第1番ニ短調 (ブロンフマン) |
ブラームス | 交響曲第1番ハ短調 |
4月2日 大阪 5日 横浜 |
ブラームス | 交響曲第3番ヘ長調 |
ブラームス | 交響曲第1番ハ短調 |
4月4日 所沢 |
ブラームス |
バイオリン協奏曲ニ長調 (ユリア・フィッシャー) |
ブラームス | 交響曲第4番ホ短調 |
4月6日 サントリーホール |
ブラームス |
交響曲第3番ヘ長調 |
ブラームス | ピアノ協奏曲第2番変ロ長調 (ブロンフマン) |
4月8日 サントリーホール |
ブラームス |
バイオリンとチェロのための二重協奏曲イ短調 |
(Vn ジュリアン・ラクリン Vc ハンナ・チャン) | |
ブラームス | 交響曲第2番ニ長調 |
4月9日 サントリーホール |
グスタフ・マーラー・ユーゲントオーケストラ(指揮 ブーレーズ)
ベルク |
管弦楽のための3つの小品 |
ウェーベルン |
管弦楽のための6つの小品 |
マーラー | 交響曲第6番イ短調 |
4月18日 大阪 21日 サントリーホール |
ベルク |
バイオリン協奏曲 (諏訪内晶子) |
マーラー | 交響曲第6番イ短調 |
4月26日 名古屋 |
ワーグナー |
楽劇「トリスタンとイゾルデ」第1幕前奏曲 |
ベルク |
バイオリン協奏曲 (諏訪内晶子) |
シェーンベルク | 交響詩「ペレアスとメリザント」 |
4月22日 サントリーホール |
バルトーク |
ディベルティメント |
武満徹 |
ユーカリプスⅠ (Fl ウォルフガング・シュルツ Hp 吉野直子) |
ブーレーズ |
メサジェスキス (Vc ジャン・ギアン・ケラス) |
ラベル |
歌曲集「シェエラザード」 (Ms アンネ・ゾフィー・フォン・オッター) |
メシアン | 7つの俳諧 (Pf ピエール・ロラン・エマール) |
4月24日 サントリーホール |
ドボルザーク |
交響曲第9番ホ短調「新世界」 |
ブラームス | 交響曲第4番ホ短調 |
5月17日 金沢 22日 松本 |
シューベルト |
交響曲第7番ロ短調「未完成」 |
マーラー | 交響曲第5番嬰ハ短調 |
5月18日 京都コンサートホール |
ベルク |
バイオリン協奏曲 (クレーメル) |
マーラー | 交響曲第5番嬰ハ短調 |
5月19日 アクロス福岡 20日 サントリーホール |
ベートーベン |
序曲「エグモント」 |
シューベルト |
交響曲第7番ロ短調「未完成」 |
ブラームス | 交響曲第4番ホ短調 |
5月23日 名古屋 |
ベートーベン |
序曲「エグモント」 |
シューベルト |
交響曲第7番ロ短調「未完成」 |
ドボルザーク | 交響曲第9番ホ短調「新世界」 |
5月24日 横浜みなとみらいホール |
シニトケ |
合奏協奏曲第2番 (クレーメル スドラバ) |
マーラー | 交響曲第5番嬰ハ短調 |
5月25日 サントリーホール |
ワーグナー |
楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲 |
ブルッフ | バイオリン協奏曲第1番ト短調 (庄司紗矢香) |
ブラームス | 交響曲第1番ハ短調 |
5月24日 名古屋 |
ワーグナー |
楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲 |
ドボルザーク | チェロ協奏曲ロ短調 (リン・ハレル) |
ブラームス | 交響曲第1番ハ短調 |
6月1日 横浜みなとみらいホール |
マーラー |
交響曲第3番ニ短調 |
ブリギッタ・スウェンデーン(Ms) ケルン放送女性合唱団 | |
6月3日 サントリーホール |
ブルッフ |
バイオリン協奏曲第1番ト短調 (庄司紗矢香) |
ショスタコービッチ | 交響曲第7番ハ長調「レニングラード」 |
6月4日 サントリーホール | |
指揮 | オーレン |
ドニゼッティ | 歌劇「ルチア」 |
5月31日 びわ湖ホール 6月4日 6日 8日 オーチャードホール |
指揮 | アッリヴァーニ |
ロッシーニ | 歌劇「タンク・レディ」 |
6月1日 びわ湖ホール 5日 7日 オーチャードホール |
ベートーベン |
ピアノ協奏曲第5番変ホ長調「皇帝」 (フレディ・ケンプ) |
ブラームス | 交響曲第1番ハ短調 |
6月19日 大阪 22日 横浜 24日 金沢 26日 郡山 27日 名古屋 |
ベートーベン |
序曲「エグモント」 |
ベートーベン |
ピアノ協奏曲第5番変ホ長調「皇帝」 (フレディ・ケンプ) |
ブラームス | 交響曲第1番ハ短調 |
6月25日 前橋 |
ベートーベン |
交響曲第7番イ長調 |
ブラームス | 交響曲第1番ハ短調 |
6月20日 東京芸術劇場 |
ベートーベン |
序曲「エグモント」 |
ベートーベン |
ピアノ協奏曲第5番変ホ長調「皇帝」 (フレディ・ケンプ) |
ベートーベン | 交響曲第3番変ホ長調「英雄」 |
6月21日 サントリーホール 28日 京都 29日 龍野 |
指揮 | レンツェッティ |
プッチーニ | 歌劇「ラ・ボエーム」 |
6月28日 大宮 29日 横浜 7月2日 5日 東京文化会館 |
指揮 | カレッラ |
ベルリーニ | 歌劇「ノルマ」 |
6月21日 大津 24日 名古屋 7月1日 6日 東京文化会館 |
指揮 | キズリンク |
ベルディ | 歌劇「アイーダ」 |
7月4日 名古屋 5日 6日 大阪 11日 12日 東京 他 |
指揮 |
S・ザンデルリング |
ボロディン |
歌劇「イーゴリ公」より「ダッタン人の踊り」 |
チャイコフスキー |
ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 (フジコ・ヘミング) |
R・コルサコフ | 交響曲第1番ハ短調 |
7月11日 13日 オーチャードホール 16日 大宮 18日 横浜みなとみらいホール |
指揮 |
ハイティンク |
ブラームス |
大学祝典序曲 |
ブラームス |
バイオリン協奏曲ニ長調 (Vn チョン・キョンファ) |
ブラームス | 交響曲第1番ハ短調 |
7月14日 15日 サントリーホール | |
ベルディ | 歌劇「マクベス」 |
8月31日 9月2日 5日 9日 13日 東京文化会館 |
ベルディ | 歌劇「オテロ」 |
9月10日 12日 14日 17日 NHKホール |
ロッシーニ |
歌劇「どろぼうかささぎ」序曲 |
パガニーニ | バイオリン協奏曲第2番ロ短調 (庄司紗矢香) |
ムソルグスキー | 組曲「展覧会の絵」 |
10月5日 豊田 13日 サントリーホール |
ベルディ | レクイエム |
レミージョ(S) モンティエル(A) 市原多朗(T) コンスタンティノフ(B) | |
ジュゼッペ・ベルディ合唱団 | |
10月15日 16日 NHKホール |
シェーンベルク | ノットゥルノ |
ベートーベン | ピアノ協奏曲第1番ハ長調 (アルゲリッチ) |
ブラームス | 交響曲第1番ハ短調 |
10月9日 横浜みなとみらいホール |
R・コルサコフ |
歌劇「見えざる都キテージと聖女フェブローニャの物語」序曲 |
ラフマニノフ | ピアノ協奏曲第3番ニ短調 (ヴィルサラーゼ) |
ムソルグスキー | 組曲「展覧会の絵」 |
10月3日 京都 15日 札幌 |
ショスタコービッチ | 交響曲第7番「レニングラード」 |
10月7日 サントリーホール |
R・コルサコフ |
歌劇「見えざる都キテージと聖女フェブローニャの物語」序曲 |
プロコフィエフ | ピアノ協奏曲第3番ハ長調 (ヴィルサラーゼ) |
チャイコスキー | 交響曲第4番ヘ短調 |
10月10日 サントリーホール |
R・コルサコフ |
歌劇「見えざる都キテージと聖女フェブローニャの物語」序曲 |
シベリウス | バイオリン協奏曲ニ短調 (クレメル) |
チャイコスキー | 交響曲第4番ヘ短調 |
10月13日 名古屋 |
ムソルグスキー |
組曲「展覧会の絵」 |
チャイコスキー | 交響曲第4番ヘ短調 |
10月15日 石川 16日 相模原 |
R・コルサコフ |
歌劇「見えざる都キテージと聖女フェブローニャの物語」序曲 |
シベリウス | バイオリン協奏曲ニ短調 (クレメル) |
ムソルグスキー |
組曲「展覧会の絵」 |
10月16日 大阪 |
シベリウス |
バイオリン協奏曲ニ短調 (クレメル) |
フロレフ |
オーケストラのための「フィルハーモニア」 |
プロコフィエフ | カンタータ「アレクサンドル・ネフスキー」 |
坂本珠美 (Ms) 東京オペラシンガーズ |
|
10月17日 サントリーホール |
マーラー | 交響曲第9番ニ長調 |
10月24日 東京文化会館 27日 大阪フェスティバルホール |
ワーグナー |
歌劇「タンホイザー」序曲 |
シェーンベルク | 管弦楽のための変奏曲 |
チャイコフスキー | 交響曲第5番ホ短調 |
10月25日 東京文化会館 |
ワーグナー | 楽劇「トリスタンとイゾルデ」より「前奏曲と愛の死」 |
ブルックナー | 交響曲第7番ホ長調 |
10月26日 東京文化会館 29日 福岡 |
ラベル |
亡き王女のためのパバーヌ |
R・シュトラウス | 交響詩「死と変容」 |
チャイコフスキー | 交響曲第6番ロ短調「悲愴」 |
11月1日 東京文化会館 |
チャイコフスキー | 歌劇「エウゲニー・オネーギン」 |
11月9日 神奈川県民ホール 11日 12日 東京文化会館 |
プロコフィエフ | 歌劇「戦争と平和」 |
11月15日(2回公演) 16日 NHKホール |
ムソルグスキー | 歌劇「ボリス・ゴドノフ」 |
11月17日 18日 19日 東京文化会館 |
マーラー | 交響曲第3番ニ短調 (A ブルィチェワ キーロフ歌劇場合唱団) |
11月21日 22日 NHKホール |
R・シュトラウス |
賛歌 |
R・シュトラウス | 巡礼の朝の歌 (ハンプソン) |
R・シュトラウス |
夜想曲 |
R・シュトラウス |
夜の散歩 |
ブラームス | 交響曲第1番ハ短調 |
11月14日 サントリーホール |
ベートーベン | 交響曲第6番ヘ長調「田園」 |
R・シュトラウス | 交響詩「英雄の生涯」 |
11月10日 びわ湖ホール 16日 サントリーホール |
ワーグナ | 楽劇「トリスタンとイゾルデ」より「前奏曲と愛の死」 |
ブルックナー | 交響曲第7番ホ長調 |
11月17日 サントリーホール |
指 揮 | マカール |
ドボルザーク | 交響曲第9番ホ短調「新世界」 |
ノヴァーク | 交響詩「タトラ山にて」 |
ヤナーチェク | シンフォニエッタ |
11月20日 大阪 22日 サントリーホール 24日 つくば |
指 揮 | フルネ |
ピエルネ | 劇付随音楽「ラムンチョ」序曲 |
ドビッシー | 牧神の午後への前奏曲 |
ラベル | ピアノ協奏曲ト長調 (伊藤恵) |
フォーレ | 劇音楽「シャイロック」組曲 |
ラベル | ボレロ |
11月21日 東京文化会館 23日 横浜みなとみらい 26日 札幌 29日 サントリーホール |
指 揮 | マカール |
スメタナ | 交響詩「モルダウ」 |
ベートーベン | 交響曲第6番ヘ長調「田園」 |
ドボルザーク | 交響曲第9番ホ短調「新世界」 |
11月28日 伊奈 30日 厚木 |
シューベルト | 交響曲第6番ハ長調 |
マーラー | 交響曲第6番イ短調 |
11月26日 サントリーホール 29日 大阪 |
ストラビンスキー | 舞踊音楽「ペトルシューカ」 |
ムソルグスキー | 組曲「展覧会の絵」 |
11月27日 サントリーホール 30日 横須賀 12月2日 名古屋 |
ベートーベン |
「エグモント」序曲 |
ベートーベン | ピアノ協奏曲第5番変ホ長調「皇帝」 (ヤブロンスキー) |
ベートーベン | 交響曲第7番イ長調 |
11月18日 サントリーホール |
ベートーベン |
序曲「レオノーレ第3番」 |
モーッアルト | ピアノ協奏曲第26番ニ長調「戴冠式」 (上原彩子) |
ベートーベン | 交響曲第6番ヘ長調「田園」 |
11月20日 山梨 |
ベートーベン |
序曲「コリオラン」 |
モーッアルト | ピアノ協奏曲第26番ニ長調「戴冠式」 (上原彩子) |
ベートーベン | 交響曲第3番変ホ長調「英雄」 |
11月22日 横浜みなとみらいホール |
ベートーベン |
序曲「エグモント」 |
モーッアルト | ピアノ協奏曲第26番ニ長調「戴冠式」 (上原彩子) |
ベートーベン | 交響曲第6番ヘ長調「田園」 |
11月24日 長崎 |
ベートーベン |
序曲「コリオラン」 |
ベートーベン | バイオリン協奏曲ニ長調 (竹澤恭子) |
ベートーベン | 交響曲第6番ヘ長調「田園」 |
11月29日 京都コンサートホール |
ベートーベン |
序曲「レオノーレ第3番」 |
ベートーベン | バイオリン協奏曲ニ長調 (竹澤恭子) |
ベートーベン | 交響曲第7番イ長調 |
11月30日 サントリーホール |
ビゼー | 歌劇「カルメン」 |
12月4日 5日 東京 11日 12日 大阪 13日 名古屋 他 |