2002年
| J・シュトラウス | 喜歌劇「こうもり」 |
|
1月3日 大阪 4日 名古屋 5日 横浜 6日 多摩 11日 12日 13日 東京 他 |
|
<ニーベルングの指輪>
| 公演日程 | 第1サイクル | 第2サイクル | 第3サイクル |
|
会場 |
神奈川県民ホール | NHKホール | NHKホール |
| ラインの黄金 | 1月16日 | 1月27日 | 2月 6日 |
| ワルキューレ | 1月17日 | 1月30日 | 2月 7日 |
| ジークフリート | 1月19日 | 2月 1日 | 2月10日 |
| 神々の黄昏 | 1月23日 | 2月 3日 | 2月13日 |
| ブラームス | アルト・ラプソディ |
| ワルトラウト・マイアー(Ms) ベルリン国立歌劇場合唱団 | |
| ブラームス | ドイツ・レクイエム |
| エミリー・マギー(S) ルネ・パーベ (B) ベルリン国立歌劇場合唱団 | |
| 1月25日 東京芸術劇場 | |
| ベートーベン | バイオリン協奏曲ニ長調 (パールマン) |
| ベートーベン | 交響曲第7番イ長調 |
| 1月28日 東京文化会館 | |
| ブラームス | バイオリン協奏曲ニ長調 (パールマン) |
| ベートーベン | 交響曲第5番ハ短調 |
| 1月29日 東京文化会館 | |
| ブラームス | 交響曲第2番ニ長調 |
| ブラームス | 交響曲第4番ホ短調 |
| 2月5日 サントリーホール | |
| ベートーベン | 交響曲第9番ニ短調「合唱付」 |
| エミリー・マギー(S) ローズマリー・ラング(A) | |
| ロバート・ギャンビル(T) ルネ・パーベ(B) ベルリン国立歌劇場合唱団 | |
| 2月9日 サントリーホール | |
| ブラームス | 交響曲第3番ヘ長調 |
| ブラームス | 交響曲第1番ハ短調 |
| 2月12日 サントリーホール | |
| ショスタコービッチ | バイオリン協奏曲第1番 (五嶋みどり) |
| マーラー | 交響曲第1番ニ長調「巨人」 |
| 2月21日 大阪フェスティバルホール 2月26日 サントリホール | |
| R・シュトラウス | 歌劇「ばらの騎士」より「ワルツ」 |
| ブルッフ | バイオリン協奏曲第1番ト短調 (五嶋みどり) |
| ベートーベン | 交響曲第7番イ長調 |
| 2月22日 所沢 | |
| R・シュトラウス | 歌劇「ばらの騎士」より「ワルツ」 |
| ブルッフ | バイオリン協奏曲第1番ト短調 (五嶋みどり) |
| ブラームス | 交響曲第1番ハ短調 |
| 2月23日 横浜みなとみらいホール | |
|
ベートーベン |
交響曲第7番イ長調 |
| チャイコフスキー | 交響曲第5番ホ短調 |
| 2月24日 サントリーホール | |
| ショスタコービッチ | バイオリン協奏曲第1番 (五嶋みどり) |
| ブラームス | 交響曲第1番ハ短調 |
| 2月26日 東京文化会館 | |
| ブラームス | ハイドンの主題による変奏曲 |
| シューベルト | 交響曲第7番ロ短調「未完成」 |
| ブラームス | 交響曲第2番ニ長調 |
| 3月2日 サントリーホール | |
| ブラームス | バイオリン協奏曲ニ長調 (樫本大進) |
| チャイコフスキー | 交響曲第6番ロ短調「悲愴」 |
| 3月3日 サントリーホール | |
| ブラームス | バイオリン協奏曲ニ長調 (樫本大進) |
| ブラームス | 交響曲第2番ニ長調 |
| 3月5日 福岡 | |
ライプツィヒゲバントハウス管弦楽団(指揮 ブロムシュテット)
| ベートーベン | バイオリン協奏曲ニ長調 (竹澤恭子) |
| ベートーベン | 交響曲第7番イ長調 |
| 2月28日 オーチャードホール 3月5日 松本 | |
| シベリウス | 交響曲第7番ハ長調 |
| ブルックナー | 交響曲第5番変ロ長調 |
| 3月8日 サントリーホール 3月10日 大阪 | |
| モーッアルト | 交響曲第35番ニ長調「ハフナー」 |
| モーッアルト | フルートとハープのための協奏曲ハ長調 |
| ベートーベン | 交響曲第7番イ長調 |
| 3月2日 横浜みなとみらいホール 3日 豊田 (Fl アンナ・ガルツリー Hp 吉野直子) | |
| シベリウス | 交響曲第7番ハ長調 |
| モーッアルト | フルートとハープのための協奏曲ハ長調 |
| ベートーベン | 交響曲第7番イ長調 |
| 3月4日 サントリーホール 3月7日 上越 (Fl ガルツリー Hp 吉野直子) | |
| モーッアルト | フルートとハープのための協奏曲ハ長調 |
| ブルックナー | 交響曲第5番変ロ長調 |
| 3月9日 札幌 (Fl アンナ・ガルツリー Hp 吉野直子) | |
フランス国立放送フィルハーモニー管弦楽団(指揮 ミョンフム)
| ベルリオーズ | 序曲「ローマの謝肉祭」 |
| ラベル | ピアノ協奏曲ト長調 (ディベルギアン) |
| ブラームス | 交響曲第2番ニ長調 |
| 3月1日 広島 3月2日 大阪 3月7日 サントリーホール | |
| ベルリオーズ | 序曲「ローマの謝肉祭」 |
| ドビッシー | 交響詩「海」 |
| ブルックナー | 交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」 |
| 3月3日 名古屋 | |
| ベルリオーズ | 序曲「ローマの謝肉祭」 |
| サンサーンス | 序奏とロンド・カプリチオーソ |
| ラベル | ツィガーヌ |
| ラベル | 舞踊音楽「ラ・バルス」 |
| ドビッシー | 交響詩「海」 |
| 3月9日 仙台 | |
| ベルリオーズ | 序曲「ローマの謝肉祭」 |
| ベートーベン | ピアノ協奏曲第4番ト長調 (グリモー) |
| ドビッシー | 交響詩「海」 |
| ラベル | 舞踊音楽「ラ・バルス」 |
| 3月10日 金沢 | |
| ベートーベン | ピアノ協奏曲第4番ト長調 (グリモー) |
| ブルックナー | 交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」 |
| 3月12日 サントリーホール | |
| モーッアルト | 交響曲第36番ハ長調「リンツ」 |
| マーラー | 交響曲第1番ニ長調「巨人」 |
| 4月9日 高知 4月12日 サントリーホール | |
| R・シュトラウス | 歌劇「ばらの騎士」組曲 |
| マーラー | 交響曲第1番ニ長調「巨人」 |
| 4月10日 大阪フェスティバルホール | |
| R・シュトラウス | 交響詩「ドン・ファン」 |
| R・シュトラウス | 歌劇「ばらの騎士」組曲 |
| ワーグナー | 歌劇「リエンチ」序曲 |
| ワーグナー | 歌劇「さまよえるオランダ人」序曲 |
| ワーグナー | 歌劇「タンホイザー」序曲 |
| 4月15日 サントリーホール | |
| シューマン | 交響曲第1番変ロ長調「春」より第2楽章 |
| ブラームス | ドイツ・レクイエム |
| 4月14日 横浜みなとみらいホール | |
| 指揮 | ガッティ |
| プッチーニ | 歌劇「トスカ」 |
|
6月1日 神奈川県民ホール 5日 7日 9日 NHKホール |
|
| 指揮 | ガッティ |
| ロッシーニ | 歌劇「セビリアの理髪師」 |
|
5月26日 びわ湖ホール 31日 2日 6日 12日 東京文化会館 |
|
| 指揮 | バイター |
| ベルリーニ | 歌劇「清教徒」 |
|
5月25日 びわ湖ホール 29日 6月4日 8日 11日 東京文化会館 |
|
| 指揮 | ノセダ |
| グリンカ | 歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲 |
| ラフマニノフ | ピアノ協奏曲第3番ニ短調 (清水和音) |
| チャイコフスキー | 交響曲第6番ロ短調「悲愴」 |
| 5月24日 柳井 5月27日 サントリーホール | |
| 指揮 | ノセダ |
| ベルディ | 歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲 |
| ベルディ | 歌劇「リゴレット」より「慕わしい人の名は」 (S 佐藤美枝子) |
| グリンカ | 歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲 |
| グリエール | コロラトゥーラソプラノのための協奏曲 (S 佐藤美枝子) |
| ムソルク゜スキー | 組曲「展覧会の絵」 |
| 5月25日 みなとみらいホール | |
| 指揮 | ノセダ |
| ベルディ | 歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲 |
| グリエール | コロラトゥーラソプラノのための協奏曲 (S 佐藤美枝子) |
| チャイコフスキー | 交響曲第6番ロ短調「悲愴」 |
| 5月26日 福島 | |
| 指揮 | 小松 一彦 |
| 貴志康一 | 「日本組曲」より<春雨><花見><道頓堀> |
| ラフマニノフ | ピアノ協奏曲第2番ハ短調 (清水和音) |
| チャイコフスキー | 交響曲第5番ホ短調 |
| 5月28日 大阪フェスティバルホール 29日 清水 | |
| 指揮 | ゲルギエフ |
| モーッアルト | 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」(演奏会形式) |
| 東京オペラシンガーズ 他 | |
| 5月31日 名古屋 6月1日 大阪フェスティバルホール 2日 サントリーホール | |
| ワーグナー | 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲 |
| ワーグナー | 歌劇「タンホイザー」序曲 |
| ブルックナー | 交響曲第3番ニ短調 |
| 6月17日 サントリーホール 22日 京都コンサートホール | |
| バーンスタイン | セレナード |
| マーラー | 交響曲第1番ニ長調「巨人」 |
| 6月19日 名古屋 23日 浜松 25日 サントリーホール | |
| ベジョセフ・トゥリン | ヘミスファイズ |
| バルトーク | ディベルティメント |
| ベートーベン | 交響曲第3番変ホ長調「英雄」 |
| 6月16日 横浜みなとみらい 6月21日 福岡 | |
| 指揮 | マゼール |
| ベートーベン | 序曲「レオノーレ第3番」 |
| ベートーベン | 交響曲第9番ホ短調「新世界」 |
| 中島彰子(S) 手嶋眞佐子(Ms) 福井敬(T) 福島明也(B) | |
| 慶応義塾ワグネル・ソサィエティー男性合唱団 女性合唱団 | |
| 6月26日 オーチャードホール | |
| 指揮 | M・フランク |
| チャイコフスキー | ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 (アレクサンドル・トラーゼ) |
| チャイコフスキー | 交響曲第6番ロ短調「悲愴」 |
| 7月3日 サントリーホール | |
| 指揮 | ミッコ・フランク |
| チャイコフスキー | バイオリン協奏曲ニ長調 (アレカ・シルヴィア) |
| チャイコフスキー | 交響曲第6番ロ短調「悲愴」 |
| 7月4日 サントリーホール | |
| 指揮 | フリッケ ゲルギエフ(*) |
| ベルディ | 歌劇「オテロ」 |
|
7月7日 神奈川県民ホール 10日(*) 14日 17日 NHKホール |
|
| 指揮 | D・ヒメネス |
| フェラーリ | 歌劇「スライ」 |
|
7月6日 9日 東京文化会館 12日 NHKホール |
|
| 指揮 | フリッケ |
| プッチーニ | 歌劇「トスカ」 |
|
7月13日 神奈川県民ホール 16日 東京文化会館 |
|
| ベルディ | 歌劇「運命の力」序曲 |
| ショパン | ピアノ協奏曲ホ短調 (ユンディ・リ) |
| チャイコフスキー | 交響曲第4番ヘ短調 |
| 7月5日 新潟 15日 サントリーホール | |
| ベルディ | 歌劇「運命の力」序曲 |
| ショパン | ピアノ協奏曲ホ短調 (ユンディ・リ) |
| ドボルザーク | 交響曲第9番ホ短調「新世界」 |
| 7月7日 名古屋 9日 福岡 10日 広島 | |
| モーッアルト | セレナード第6番ニ長調「セレナータ・ノットゥルナ」 |
| モーッアルト | アンダンテ ハ長調 (Fl パユ) |
| ライネッケ | フルート協奏曲 (Fl パユ) |
| モーッアルト | セレナード第13番ト長調「アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク」 |
| モーッアルト | 交響曲第41番ハ長調「ジュピター」 |
| 7月11日 東京オペラシティ | |
| モーッアルト | セレナード第6番ニ長調「セレナータ・ノットゥルナ」 |
| モーッアルト | アンダンテ ハ長調 (Fl パユ) |
| ライネッケ | フルート協奏曲 (Fl パユ) |
| ドボルザーク | 交響曲第9番ホ短調「新世界」 |
| 7月13日 横浜みなとみらいホール 14日 立川 | |
| ロッシーニ | 歌劇「ウィリアム・テル」序曲 |
| チャイコフスキー | 舞踊組曲「眠れる森の美女」 |
| ブラームス | 交響曲第2番ニ長調 |
| 9月2日 サントリーホール 7日 浜松 8日 豊田 10日 大阪 | |
| ロッシーニ | 歌劇「ランスの旅」序曲 |
| ハイドン | 交響曲第104番ニ長調「ロンドン」 |
| ベートーベン | 交響曲第3番変ホ長調「英雄」 |
| 9月3日 9日 サントリーホール 11日 前橋 | |
| シベリウス | 交響詩「フィンランディア」 |
| シベリウス | バイオリン協奏曲 ニ短調 (諏訪内晶子) |
| シベリウス | 交響曲第2番ニ長調 |
| 9月21日 津 | |
| エルガー | 序曲「コケイン」 |
| ウォルトン | バイオリン協奏曲 (諏訪内晶子) |
| シベリウス | 交響曲第2番ニ長調 |
| 9月22日 京都コンサートホール 25日 サントリーホール | |
| エルガー | 序曲「コケイン」 |
| シベリウス | バイオリン協奏曲 ニ短調 (諏訪内晶子) |
| シベリウス | 交響曲第2番ニ長調 |
| 9月27日 札幌 29日 横浜みなとみらいホール | |
| ワーグナー | 歌劇「さまよえるオランダ人」序曲 |
| ラフマニノフ | パガニーニの主題による狂詩曲 (ダン・タイソン) |
| チャイコフスキー | 交響曲第4番ヘ短調 |
| 9月23日 尼崎 10月1日 オーチャードホール | |
| エルガー | 序曲「コケイン」 |
| ラフマニノフ | パガニーニの主題による狂詩曲 (ダン・タイソン) |
| シベリウス | 交響曲第2番ニ長調 |
| 9月24日 名取 | |
| ワーグナー | 歌劇「さまよえるオランダ人」序曲 |
| ウォルトン | バイオリン協奏曲 (諏訪内晶子) |
| チャイコフスキー | 交響曲第4番ヘ短調 |
| 9月28日 名古屋 | |
| エルガー | 序曲「コケイン」 |
| ラフマニノフ | パガニーニの主題による狂詩曲 (ダン・タイソン) |
| ワーグナー | 歌劇「さまよえるオランダ人」序曲 |
| シベリウス | バイオリン協奏曲 ニ短調 (諏訪内晶子) |
| 9月30日 北九州 | |
| ベートーベン | 交響曲第7番イ長調 |
| ブルッフ | バイオリン協奏曲第1番ト短調 (パメラ・フランク) |
| R・シュトラウス | 歌劇「ばらの騎士」組曲 |
| 9月27日 多摩 28日 サントリーホール | |
| ウェーバー | 歌劇「オペロン」序曲 |
| シューマン | ピアノ協奏曲イ短調 (小山実稚恵) |
| ブラームス | 交響曲第4番ホ短調 |
| 9月29日 横浜みなとみらいホール 10月4日 サントリーホール | |
| ビゼー | 歌劇「カルメン」 |
|
10月14日 横浜 17日 18日 19日 東京 24日 浜松 26日 大阪 11月2日 名古屋 3日 津 他 |
|
| 11月2日 名古屋 3日 津 他 | |
| ブーレーズ | 弦楽のための本 |
| バルトーク | ピアノ協奏曲第1番 (ポリーニ) |
| ストラビンスキー | 舞踊音楽「火の鳥」 |
| 10月21日 サントリーホール | |
| スクリャービン | 交響曲第4番「法悦の歌」 |
| シマノフスキー | バイオリン協奏曲第1番 (テツラフ) |
| ストラビンスキー | 舞踊音楽「火の鳥」 |
| 10月22日 札幌 | |
| バルトーク | 弦楽器 打楽器とチェレスタのための音楽 |
| マーラー | 交響曲第5番嬰ハ短調 |
| 10月23日 オーチャードホール 26日 豊田 | |
| スクリャービン | 交響曲第4番「法悦の歌」 |
| シマノフスキー | バイオリン協奏曲第1番 (テツラフ) |
| バルトーク | 舞踊音楽「中国の不思議な役人」 |
| 10月29日 東京オペラ・シティ | |
| チャイコフスキー | 幻想序曲「ロメオとジュリエット」 |
| チャイコフスキー | バイオリン協奏曲ニ長調 (五嶋龍) |
| チャイコフスキー | 交響曲第5番ホ短調 |
| 10月25日 サントリーホール 28日 大阪 | |
| チャイコフスキー | 交響曲第5番ホ短調 |
| チャイコフスキー | 交響曲第6番ロ短調「悲愴」 |
| 10月26日 名古屋 | |
| チャイコフスキー | 幻想曲「フランチェスカ・ダ・リミニ」 |
| チャイコフスキー | バイオリン協奏曲ニ長調 (五嶋龍) |
| チャイコフスキー | 交響曲第6番ロ短調「悲愴」 |
| 10月27日 サントリーホール | |
| チャイコフスキー | イタリー奇想曲 |
| チャイコフスキー | 幻想序曲「ロメオとジュリエット」 |
| チャイコフスキー | 交響曲第6番ロ短調「悲愴」 |
| 10月31日 松山 11月1日 武蔵野 2日 盛岡 | |
| マーラー | 交響曲第3番ニ短調 |
| ミシェル・デ・ヤング (A) アーノルド・シェーンベルクChor | |
| 11月7日 サントリーホール 18日 大阪 | |
| ベートーベン | ピアノ協奏曲第5番変ホ長調皇帝」(ルガンスキー, ポリーニ(*) ) |
| ベートーベン | 交響曲第7番イ長調 |
| 11月9日 宮崎 13日 名古屋 15日 札幌 17日 横浜みなとみらいホール(*) | |
| ストラビンスキー | 交舞踊音楽「プルチネルラ」 |
| ストラビンスキー | 舞踊音楽「カルタ遊び」 |
| ベートーベン | 交響曲第7番イ長調 |
| 11月10日 福岡 16日 東京オペラ・シティ | |
| 武満徹 | 弦楽のためのレクイエム |
| リゲティ | ロンターノ |
| ベートーベン | ピアノ協奏曲第5番変ホ長調「皇帝」 (ポリーニ) |
| 11月18日 サントリーホール | |
| マルティンソン | アーノルド・シェーンベルクへの追憶 |
| グリーク | ピアノ協奏曲イ短調 (中村紘子) |
| マーラー | 交響曲第1番ニ長調「巨人」 |
| 11月19日 高松 23日 横浜 27日 札幌 18日 東京オペラ・シティ | |
| マルティンソン | アーノルド・シェーンベルクへの追憶 |
| グリーク | ピアノ協奏曲イ短調 (中村紘子) |
| シベリウス | 交響曲第5番変ホ長調 |
| 11月21日 つくば | |
| シベリウス | バイオリン協奏曲ニ短調 (ラクリン) |
| マーラー | 交響曲第1番ニ長調「巨人」 |
| 11月24日 大阪 | |
| マルティンソン | アーノルド・シェーンベルクへの追憶 |
| シベリウス | バイオリン協奏曲ニ短調 (ラクリン) |
| シベリウス | 交響曲第5番変ホ長調 |
| 11月25日 サントリーホール | |
| 指揮 | クライツベルク |
| ドボルザーク | 交響曲第8番ト長調 |
| ドボルザーク | 交響曲第9番ホ短調「新世界」 |
| 11月20日 武雄 23日 秋田 12月2日 東京 | |
| 指揮 | クライツベルク |
| ドボルザーク | 交響曲第9番ホ短調「新世界」 |
| マーラー | 交響曲第1番ニ長調「巨人」 |
| 11月21日 名古屋 | |
| 指揮 | クライツベルク |
| ブラームス | 大学祝典序曲 |
| シューマン | ピアノ協奏曲イ短調 (カシック) |
| ドボルザーク | 交響曲第9番ホ短調「新世界」 |
| 11月22日 仙台 24日 大宮 | |
| 指揮 | クライツベルク |
| シューマン | ピアノ協奏曲イ短調 (カシック) |
| マーラー | 交響曲第1番ニ長調「巨人」 |
| 11月26日 サントリーホール | |
| 指揮 | クライツベルク |
| ドボルザーク | 「謝肉祭」序曲 |
| モーッアルト | バイオリン協奏曲第4番ニ長調 (庄司紗矢香) |
| マーラー | 交響曲第1番ニ長調「巨人」 |
| 11月27日 鹿児島 30日 京都 | |
| 指揮 | クライツベルク |
| ブラームス | 大学祝典序曲 |
| モーッアルト | バイオリン協奏曲第4番ニ長調 (庄司紗矢香) |
| ドボルザーク | 交響曲第9番ホ短調「新世界」 |
| 11月28日 富山 12月1日 相模原 | |
| 指揮 | アシュケナージ |
| ラフマニノフ | ピアノ協奏曲第2番ハ短調 (グリモ) |
| ラフマニノフ | 交響曲第2番ホ短調 |
| 12月3日 静岡 4日 サントリーホール | |
| チャイコフスキー | 弦楽セレナード ハ長調 |
| ショスタコービッチ | 交響曲第7番「レニングラード」 |
| 11月24日 国際フォーラム NHK交響楽団共演 | |
| プロコフィエフ | 交響曲第1番ニ長調「古典」 |
| プロコフィエフ | ピアノ協奏曲第2番ト短調 (アレクサンドル・トラーゼ) |
| プロコフィエフ | 交響曲第3番 |
| 11月25日 東京文化会館 30日 横浜みなとみらいホール 12月4日 熊本 | |
| ムソルグスキー | 歌劇「ホヴァーンシチナ」より「モスクワ河の夜明け」 |
| ムソルグスキー | 交響詩「禿山の一夜」 |
| ボロディン | 交響詩「中央アジアの草原にて」 |
| バラキレフ | イスラメイ(東洋風幻想曲) |
| R・コルサコフ | 交響組曲「シェエラザード」 |
| 11月28日 サントリーホール 12月7日 所沢 | |
| 松村禎三 | 管弦楽のための前奏曲 |
| マーラー | 交響曲第9番ニ長調 |
| 11月29日 サントリーホール | |
| マーラー | 交響曲第5番より第4楽章 |
| 松村禎三 | 管弦楽のための前奏曲 |
| マーラー | 交響曲第9番ニ長調 |
| 12月5日 福岡 | |
| ワーグナー | 歌劇「タンホイザー」序曲 |
| ブルックナー | 交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」 |
| 12月7日 所沢 | |