1993年
| ベートーベン | 序曲「レオノーレ第3番」 |
| ブルッフ | バイオリン協奏曲第1番ト短調 (渡辺玲子) |
| マーラー | 交響曲第1番ニ長調「巨人」 |
| 1月26日 長野 | |
| ベートーベン | 序曲「レオノーレ第3番」 |
| グリーグ | 6つの歌曲 (S マリアンネ・ヒルスティ) |
| マーラー | 交響曲第1番ニ長調「巨人」 |
| 1月27日 神奈川県民ホール 2月6日 広島 8日 松山 | |
| R・シュトラウス | 交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」 |
| ブルッフ | バイオリン協奏曲第1番ト短調 (渡辺玲子) |
| チャイコフスキー | イタリー奇想曲 |
| 1月28日 大阪 シンフォニーホール 2月4日 名古屋 11日 サントリーホール | |
| R・シュトラウス | 交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」 |
| グリーグ | 6つの歌曲 (S マリアンネ・ヒルスティ) |
| チャイコフスキー | イタリー奇想曲 |
| 1月29日 大阪 シンフォニーホール | |
| ウェーバー | 歌劇「オベロン」序曲 |
| ブルッフ | バイオリン協奏曲第1番ト短調 (渡辺玲子) |
| ベートーベン | 交響曲第7番イ長調 |
| 1月31日 仙台 2月2日 金沢 9日 千葉 | |
| ウェーバー | 歌劇「オベロン」序曲 |
| グリーグ | 6つの歌曲 (S マリアンネ・ヒルスティ) |
| マーラー | 交響曲第1番ニ長調「巨人」 |
| 2月1日 サントリーホール | |
| モーッアルト | 歌劇「フィガロの結婚」序曲 |
| モーッアルト | 交響曲第40番ト短調 |
| ベートーベン | 交響曲第3番変ホ長調「英雄」 |
| 3月3日 仙台 8日 岡山 | |
| ベートーベン | ピアノ協奏曲第5番変ホ長調「皇帝」 (P・レーゼル) |
| ベートーベン | 交響曲第3番変ホ長調「英雄」 |
| 3月4日 サントリーホール | |
| モーッアルト | 交響曲第39番変ホ長調 |
| モーッアルト | オーボエ協奏曲ハ長調 (宮本文昭) |
| ブラームス | 交響曲第4番ホ短調 |
| 3月5日 サントリーホール 11日 名古屋 | |
| モーッアルト | 歌劇「フィガロの結婚」序曲 |
| モーッアルト | ピアノ協奏曲第26番ニ長調「戴冠式」 (瓜生幸子) |
| ベートーベン | 交響曲第3番変ホ長調「英雄」 |
| 3月6日 サントリーホール | |
| モーッアルト | 交響曲第39番変ホ長調 |
| モーッアルト | オーボエ協奏曲ハ長調 (宮本文昭) |
| ベートーベン | 交響曲第3番変ホ長調「英雄」 |
| 3月7日 大阪フェスティバルホール | |
| モーッアルト | 歌劇「フィガロの結婚」序曲 |
| モーッアルト | 交響曲第40番ト短調 |
| ブラームス | 交響曲第4番ホ短調 |
| 3月10日 広島 | |
| ブラームス | 交響曲第1番ハ短調 |
| ブラームス | 交響曲第2番ニ長調 |
| 3月21日 サントリーホール 25日 名古屋 29日 北九州 4月2日 山形 | |
| ブラームス | 交響曲第3番ヘ長調 |
| ブラームス | 交響曲第4番ホ短調 |
| 3月22日 サントリーホール 24日 静岡 28日 広島 | |
| ブルックナー | 交響曲第8番ハ短調 |
| 3月27日 大阪フェスティバルホール 4月3日 東京芸術劇場 | |
| R・シュトラウス | 交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」 |
| R・シュトラウス | 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 |
| R・シュトラウス | 歌劇「ばらの騎士」組曲 |
| 4月1日 札幌 4日 東京芸術劇場 | |
| ワーグナー | 歌劇「ローエングリン」第1幕前奏曲 |
| シベリウス | 交響曲第5番変ホ長調 |
| ブラームス | 交響曲第2番ニ長調 |
| 3月30日 神戸 4月5日 東京芸術劇場 | |
ストラスブールフィルハーモニー管弦楽団(指揮 グシュルバウアー)
| ロッシーニ | 歌劇「ウィリアム・テル」序曲 |
| プッチーニ | 歌劇「ラ・ボエーム」より (中丸三千繪) |
| プッチーニ | 歌劇「マノン・レスコー」より (中丸三千繪) |
| ドボルザーク | 歌劇「ルサルカ」より (中丸三千繪) |
| プッチーニ | 歌劇「トゥランドット」より (中丸三千繪) |
| ドビッシー | 交響詩「海」 |
| ラベル | ボレロ |
| 4月7日 大阪フェスティバルホール 13日 サントリーホール | |
| ベートーベン | 「エグモント」序曲 |
| ラフマニノフ | ピアノ協奏曲第3番ニ短調 (O・ヤブロンスカヤ) |
| ブラームス | 交響曲第4番ホ短調 |
| 4月8日 大阪フェスティバルホール 14日 サントリーホール | |
| ベートーベン | ピアノ協奏曲第3番ハ短調 (カツァリス) |
| R・シュトラウス | 交響詩「英雄の生涯」 |
| 4月9日 名古屋 10日 練馬 12日 サントリーホール | |
| ムソルグスキー | 交響詩「禿山の一夜」 |
| ドボルザーク | チェロ協奏曲ロ短調 (ロストロポービッチ) |
| ムソルグスキー | 組曲「展覧会の絵」 |
| 4月15日 オーチャードホール 21日 名古屋 23日 大阪フェスティバルホール | |
| チャイコフスキー | 幻想序曲「ロメオとジュリエット」 |
| チャイコフスキー | 歌劇「エウゲニー・オネーギン」より (S マリア・オウリーロワ) |
| チャイコフスキー | 交響曲第4番ヘ短調 |
| 4月16日 オーチャードホール | |
| R・コルサコフ | スペイン奇想曲 |
| プロコフィエフ | ピアノ協奏曲第3番ハ長調 (ナタリア・トルーリ) |
| R・コルサコフ | 交響組曲「シェエラザード」 |
| 4月17日 オーチャードホール 22日 大阪フェスティバルホール | |
| グリンカ | 歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲 |
| チャイコフスキー | ロココ風の主題による変奏曲 (ロストロポーヒッチ) |
| チャイコフスキー | 交響曲第5番ホ短調 |
| 4月18日 オーチャードホール | |
| ハイドン | 交響曲第92番ト長調「オックスフォード」 |
| チャイコフスキー | 交響曲第6番ロ短調「悲愴」 |
| 4月17日 大阪 シンフォニーホール 18日 名古屋 | |
| シューベルト | 交響曲第7番ロ短調「未完成」 |
| ブルックナー | 交響曲第9番ニ短調 |
| 4月20日 大阪 シンフォニーホール 26日 サントリーホール 30日 東京芸術劇場 | |
| ブルックナー | 交響曲第3番ニ短調 |
| 4月22日 サントリーホール 28日 東京芸術劇場 | |
| ブルックナー | 交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」 |
| 4月24日 サントリーホール | |
| シューマン | ピアノ協奏曲イ短調 (アルゲリッチ) |
| ブルックナー | 交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」 |
| 5月12日 大阪フェスティバルホール 13日 高松 22日 サントリーホール | |
| ウェーバー | 歌劇「オイリアンテ」序曲 |
| シューベルト | 交響曲第3番ニ長調 |
| ブラームス | 交響曲第1番ハ短調 |
| 5月14日 福岡 16日 岡山 | |
| シューマン | ピアノ協奏曲イ短調 (アルゲリッチ) |
| ブラームス | 交響曲第1番ハ短調 |
| 5月15日 広島 | |
| R・シュラウス | 交響詩「ドン・ファン」 |
| ブルックナー | 交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」 |
| 5月18日 名古屋 | |
| R・シュラウス | 交響詩「ドン・ファン」 |
| R・シュラウス | 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 |
| シューベルト | 交響曲第7番イ長調 |
| 5月20日 長岡 21日 サントリーホール | |
| キース・ギフォード | 暁の寺院 |
| ラフマニノフ | パガニーニの主題による狂詩曲 (小山実稚恵) |
| ブラームス | 交響曲第2番ニ長調 |
| 5月13日 秦野 | |
| キース・ギフォード | 暁の寺院 |
| ラフマニノフ | ピアノ協奏曲第2番ハ短調 (小山実稚恵) |
| ブラームス | 交響曲第2番ニ長調 |
| 5月14日 山口 21日 大宮 25日 サントリーホール | |
| ヴォーン・ウィリアズ | タリスの主題による狂詩曲 |
| ラフマニノフ | パガニーニの主題による狂詩曲 (小山実稚恵) |
| ベルリオーズ | 幻想交響曲 |
| 5月15日 呉 | |
| ラフマニノフ | ピアノ協奏曲第2番ハ短調 (小山実稚恵) |
| ベルリオーズ | 幻想交響曲 |
| 5月16日 大阪フェスティバルホール 20日 鹿児島 | |
| ベートーベン | 交響曲第5番ハ短調 |
| ベルリオーズ | 幻想交響曲 |
| 5月18日 長崎 28日 昭和女子大学人見記念講堂 | |
| ラフマニノフ | パガニーニの主題による狂詩曲 (小山実稚恵) |
| マーラー | 交響曲第5番嬰ハ短調 |
| 5月19日 熊本 | |
| ベルク | バイオリン協奏曲 (竹澤恭子) |
| マーラー | 交響曲第5番嬰ハ短調 |
| 5月22日 筑波 24日 サントリーホール | |
| ヴォーン・ウィリアズ | タリスの主題による狂詩曲 |
| ラフマニノフ | ピアノ協奏曲第2番ハ短調 (小山実稚恵) |
| ベルリオーズ | 幻想交響曲 |
| 5月26日 岩手 | |
| ヴォーン・ウィリアズ | タリスの主題による狂詩曲 |
| ラフマニノフ | パガニーニの主題による狂詩曲 (小山実稚恵) |
| ブラームス | 交響曲第2番ニ長調 |
| 5月27日 秋田 | |
| シューベルト | 交響曲第7番ロ短調「未完成」 |
| R・シュトラウス | 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 |
| ドボルザーク | 交響曲第9番ホ短調「新世界」 |
| 5月13日 市川 14日 札幌 22日 大阪 シンフォニーホール | |
| ハイドン | 交響曲第104番ニ長調「ロンドン」 |
| ブルックナー | 交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」 |
| 5月16日 サントリーホール 21日 水戸 | |
| R・シュトラウス | 家庭交響曲 |
| ドボルザーク | 交響曲第9番ホ短調「新世界」 |
| 5月17日 サントリーホール | |
| ベルリオーズ | 序曲「ローマの謝肉祭」 |
| シューベルト | 交響曲第7番ロ短調「未完成」 |
| R・シュトラウス | 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 |
| R・シュトラウス | 祝典前奏曲 |
| 5月18日 サントリーホール | |
| R・シュトラウス | 祝典前奏曲 |
| R・シュトラウス | 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 |
| R・シュトラウス | 家庭交響曲 |
| 5月19日 サントリーホール | |
| 指揮 | E・ミュラー |
| ドニゼッティ | 歌劇「愛の妙薬」 |
| 5月28日 6月1日 4日 8日 東京文化会館 | |
| 指揮 | レバイン |
| ベルディ | 歌劇「仮面舞踏会」 |
| 5月29日 6月5日 9日 NHKホール | |
| 指揮 | レバイン |
| ワーグナー | 楽劇「ワルキューレ」 |
| 5月30日 6月6日 10日 NHKホール | |
| 指揮 | レバイン |
| ムソルグスキー | 組曲「展覧会の絵」 |
| ストラビンスキー | 舞踊音楽「春の祭典」 |
| ラベル | ボレロ |
| 6月3日 サントリーホール | |
| 指揮 | レバイン |
| ストラビンスキー | 舞踊組曲「火の鳥」 |
| ベルク | 管弦楽のための3つの小品 |
| シューベルト | 交響曲第7番ロ短調「未完成」 |
| ドビッシー | 交響詩「海」 |
| 6月11日 サントリーホール | |
モスクワフィルハーモニー交響楽団(指揮 シナイスキー 小林研一郎)
| 指揮 | シナイスキー |
| チャイコフスキー | イタリー奇想曲 |
| ラフマニノフ | ピアノ協奏曲第2番ハ短調 (ダン・タイ・ソン) |
| ストラビンスキー | 舞踊音楽「春の祭典」 |
| 5月27日 東京芸術劇場 | |
| 指揮 | シナイスキー |
| チャイコフスキー | 舞踊組曲「くるみ割人形」第2幕 |
| チャイコフスキー | 交響曲第5番ホ短調 |
| 5月28日 東京芸術劇場 | |
| 指揮 | シナイスキー |
| 不明 | 不明 |
| チャイコフスキー | 幻想序曲「ロメオとジリエット」 |
| ムソルグスキー | 組曲「展覧会の絵」 |
| 5月29日 富山 | |
| 指揮 | シナイスキー |
| チャイコフスキー | 交響曲第6番ロ短調「悲愴」 |
| ムソルグスキー | 組曲「展覧会の絵」 |
| 6月1日 高崎 | |
| 指揮 | シナイスキー |
| チャイコフスキー | 舞踊組曲「くるみ割人形」より |
| チャイコフスキー | ピアノ協奏曲第2番ハ短調 (ダン・タイ・ソン) |
| ムソルグスキー | 組曲「展覧会の絵」 |
| 6月2日 大阪 シンフォニーホール | |
| 指揮 | シナイスキー |
| 不明 | 不明 |
| チャイコフスキー | ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 (仲道郁代) |
| 不明 | 不明 |
| 6月5日 大分 | |
| 指揮 | シナイスキー |
| チャイコフスキー | ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 (仲道郁代) |
| ムソルグスキー | 組曲「展覧会の絵」 |
| 6月6日 沖縄 | |
| 指揮 | 小林研一郎 |
| チャイコフスキー | イタリー奇想曲 |
| ラフマニノフ | ピアノ協奏曲第2番ハ短調 (ダン・タイ・ソン) |
| チャイコフスキー | 交響曲第6番ロ短調「悲愴」 |
| 6月7日 沖縄 | |
| 指揮 | シナイスキー |
| ムソルグスキー | 交響詩「禿山の一夜」 |
| チャイコフスキー | ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 (仲道郁代) |
| ムソルグスキー | 組曲「展覧会の絵」 |
| 6月8日 サントリーホール | |
| 指揮 | 小林研一郎 |
| チャイコフスキー | 交響曲第4番ヘ短調 |
| ショスタコービッチ | 交響曲第5番ニ短調 |
| 6月9日 東京芸術劇場 | |
| 指揮 | 小林研一郎 |
| モーッアルト | ピアノ協奏曲第20番ニ短調 (仲道郁代) |
| モーッアルト | レクイエム ニ短調 |
| 6月10日 武蔵野 | |
| 指揮 | 小林研一郎 |
| グリンカ | 歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲 |
| ラフマニノフ | ピアノ協奏曲第2番ハ短調 (ダン・タイ・ソン) |
| ショスタコービッチ | 交響曲第5番ニ短調 |
| 6月11日 長野 | |
| 指揮 | 小林研一郎 |
| モーッアルト | ピアノ協奏曲第20番ニ短調 (仲道郁代) |
| 不明 | 不明 |
| 6月13日 多治見 | |
| ショスタコービッチ | 交響曲第5番ニ短調 |
| ムソルグスキー | 組曲「展覧会の絵」 |
| 6月6日 豊川 | |
| グリンカ | 歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲 |
| ムソルグスキー | 交響詩「禿山の一夜」 |
| チャイコフスキー | イタリー奇想曲 |
| チャイコフスキー | 舞踊音楽「白鳥の湖」より |
| ムソルグスキー | 組曲「展覧会の絵」 |
| 6月8日 伊奈 10日 浜松 13日 大阪 シンフォニーホール 21日 福岡 | |
| チャイコフスキー | 交響曲第6番ロ短調「悲愴」 (オリジナル版) |
| ショスタコービッチ | 交響曲第5番ニ短調 |
| 6月18日 広島 28日 仙台 29日 オーチャードホール | |
| モーッアルト | 歌劇「イドメネオ」より「舞踊音楽」 (チャイコフスキー 編) |
| チャイコフスキー | ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 (ニコライエワ) |
| チャイコフスキー | 交響曲第6番ロ短調「悲愴」 (オリジナル版) |
| 6月20日 大阪 シンフォニーホール | |
| R・コルサコフ | 交響組曲「シェエラザード」 |
| グラズノフ | 舞踊組曲「ライモンダ」 (フェト゜セーエフ 編) |
| ムソルグスキー | 組曲「展覧会の絵」 |
| 6月23日 オーチャードホール | |
| R・コルサコフ | 交響組曲「シェエラザード」 |
| グリンカ | 歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲 |
| ムソルグスキー | 交響詩「禿山の一夜」 |
| チャイコフスキー | イタリー奇想曲 |
| チャイコフスキー | 舞踊音楽「白鳥の湖」より |
| 6月24日 東京芸術劇場 | |
| ベートーベン | 序曲「レオノーレ第3番 |
| ベートーベン | ピアノ協奏曲第5番変ホ長調「皇帝」 (ニコライエワ) |
| チャイコフスキー | ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 (ニコライエワ) |
| 6月25日 オーチャードホール | |
| 指揮 | シャイー |
| ロッシーニ | 歌劇「シンデレラ」 |
| 6月17日 20日 23日 28日 東京文化会館 | |
| 指揮 | シャイー |
| ベルディ | 歌劇「リゴレット」 |
| 6月19日 22日 24日 26日 東京文化会館 | |
| 指揮 | R・アバード |
| チレア | 歌劇「アドリアーナ・ルクブルール」 |
| 7月7日 9日 NHKホール | |
| 指揮 | シャイー |
| ロッシーニ | 荘厳ミサ曲 |
| アントナッチ(S) スカルキ(Ms) スコラ(T) ペルトゥージ(B) ボローニャ歌劇場合唱団 | |
| 6月17日 20日 23日 28日 東京文化会館 | |
サンクトペテルブルクフィルハーモニー交響楽団(指揮 テミルカーノフ)
| チャイコフスキー | 歌劇「エウゲニー・オネーギン」より「ポロネーズ」 |
| チャイコフスキー | ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 (ビルサラーゼ) |
| チャイコフスキー | 交響曲第4番ヘ短調 |
| 6月19日 福島 | |
| チャイコフスキー | 交響曲第1番ト短調「冬の日の幻想」 |
| チャイコフスキー | 交響曲第6番ロ短調「悲愴」 |
| 6月20日 サントリーホール | |
| チャイコフスキー | 歌劇「エウゲニー・オネーギン」より「ポロネーズ」 |
| チャイコフスキー | ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 (ビルサラーゼ) |
| チャイコフスキー | マンフレッド交響曲 |
| 6月21日 サントリーホール | |
| チャイコフスキー | 歌劇「エウゲニー・オネーギン」より「ポロネーズ」 |
| チャイコフスキー | ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 (ビルサラーゼ) |
| チャイコフスキー | 交響曲第6番ロ短調「悲愴」 |
| 6月23日 名古屋 | |
| チャイコフスキー | 歌劇「エウゲニー・オネーギン」より「ポロネーズ」 |
| チャイコフスキー | ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 (ビルサラーゼ) |
| チャイコフスキー | 交響曲第5番ホ短調 |
| 6月24日 岡山 26日 神戸 | |
| チャイコフスキー | バイオリン協奏曲ニ長調 (ベンゲローフ) |
| チャイコフスキー | 交響曲第6番ロ短調「悲愴」 |
| 6月25日 神戸 | |
| チャイコフスキー | 交響曲第2番ハ短調「小ロシア」 |
| チャイコフスキー | 交響曲第4番ヘ短調 |
| 6月28日 サントリーホール | |
| チャイコフスキー | 交響曲第3番ニ長調「ポーランド」 |
| チャイコフスキー | ロココ風の主題による変奏曲 (堤剛) |
| チャイコフスキー | 大序曲「1812年」 |
| 6月29日 サントリーホール | |
| チャイコフスキー | バイオリン協奏曲ニ長調 (ベンゲローフ) |
| チャイコフスキー | 交響曲第5番ホ短調 |
| 6月30日 サントリーホール | |
| シベリウス | 交響詩「フィンランディア」 |
| ラフマニノフ | ピアノ協奏曲第3番ニ短調 (アンスネス) |
| シニトケ | グリーグに寄せるオマージュ |
| ドボルザーク | 交響曲第9番ホ短調「新世界」 |
| 6月21日 東京文化会館 | |
| グリーグ | 劇音楽「ペール・ギュント」第1組曲 |
| シベリウス | 交響詩「フィンランディア」 |
| シベリウス | バイオリン協奏曲ニ短調 (前橋汀子) |
| ドボルザーク | 交響曲第9番ホ短調「新世界」 |
| 6月23日 三島 | |
| グリーグ | 劇音楽「ペール・ギュント」第1組曲 |
| グリーグ | 3つの歌とソルベーグの歌 (松本美和子) |
| シベリウス | 交響詩「フィンランディア」 |
| シベリウス | バイオリン協奏曲ニ短調 (前橋汀子) |
| ストラビンスキー | 舞踊組曲「火の鳥」 |
| 6月24日 徳島 7月2日 仙台 | |
| グリーグ | 劇音楽「ペール・ギュント」第1組曲 |
| グリーグ | 3つの歌とソルベーグの歌 (松本美和子) |
| グリーグ | ピアノ協奏曲イ短調 (アンスネス) |
| シベリウス | バイオリン協奏曲ニ短調 (前橋汀子) |
| ストラビンスキー | 舞踊組曲「火の鳥」 |
| 6月25日 東京芸術劇場 | |
| シベリウス | 交響詩「フィンランディア」 |
| ラフマニノフ | ピアノ協奏曲第2番ハ短調 (アンスネス) |
| シニトケ | グリーグに寄せるオマージュ |
| ドボルザーク | 交響曲第9番ホ短調「新世界」 |
| 6月28日 東京文化会館 | |
| グリーグ | 劇音楽「ペール・ギュント」第1組曲 |
| グリーグ | ピアノ協奏曲イ短調 (アンスネス) |
| シベリウス | 交響詩「フィンランディア」 |
| シベリウス | バイオリン協奏曲ニ短調 (前橋汀子) |
| ストラビンスキー | 舞踊組曲「火の鳥」 |
| 6月29 大阪 シンフォニーホール | |
| グリーグ | 劇音楽「ペール・ギュント」第1組曲 |
| グリーグ | ピアノ協奏曲イ短調 (アンスネス) |
| グリーグ | 3つの歌とソルベーグの歌 (松本美和子) |
| シベリウス | バイオリン協奏曲ニ短調 (前橋汀子) |
| ストラビンスキー | 舞踊組曲「火の鳥」 |
| 6月30 富山 7月1日 草津 | |
| ドボルザーク | 交響曲第9番ホ短調「新世界」 |
| R・コルサコフ | 交響組曲「シェエラザード」 |
| 9月11日 熊本 13日 大阪 14日 大宮 16日 サントリーホール 17日 大田 18日 豊明 | |
| ケッティング | 交響曲第3番よりアダージョ |
| ストラビンスキー | 舞踊音楽「ペトルーシュカ」 |
| チャイコフスキー | 交響曲第5番ホ短調 |
| 9月12日 佐賀 20日 オーチャードホール | |
| ブラームス | 交響曲第1番ハ短調 |
| ドボルザーク | 交響曲第9番ホ短調「新世界」 |
| 9月21日 オーチャードホール | |
| チャイコフスキー | 交響曲第5番ホ短調 |
| ドボルザーク | 交響曲第9番ホ短調「新世界」 |
| 9月22日 サントリーホール | |
ベルリン・ドイツオペラ(指揮 ブルゴス、 コート、 ティーレマン)
| 指揮 | ブルゴス |
| ワーグナー | 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」 |
| 9月11日 15日 18日 22日 25日 東京文化会館 | |
| 指揮 | コート |
| ワーグナー | 楽劇「トリスタンとイゾルデ」 |
| 9月24日 29日 10月3日 6日 9日 NHKホール | |
| 指揮 | ティーレマン |
| ワーグナー | 歌劇「ローエングリン」 |
| 9月30日 10月2日 4日 7日 11日 東京文化会館 | |
| 指揮 | ブルゴス |
| ベートーベン | 交響曲第9番ニ短調「合唱付」 |
| ヨハンソン(S) ヴァルター(Ms) サネガート(T) ロビンス(B) ベルリン・ドイツオペラ合唱団 | |
| 9月14日 サントリーホール | |
| 指揮 | ホルザイラー |
| ワーグナー | 楽劇「ワルキューレ」第1幕 |
| ワーグナー | 楽劇「神々の黄昏」より |
| K・アームストロング(S) G・ジョーンズ(Ms) P・フライ(T) M・シェンク(B) | |
| ベルリン・ドイツオペラ合唱団 | |
| 10月10日 神奈川県民ホール | |
| ベートーベン | 交響曲第6番ヘ長調「田園」 |
| ベートーベン | 交響曲第5番ハ短調 |
| 10月11日 サントリーホール | |
| ベートーベン | 交響曲第8番ヘ長調 |
| ベートーベン | ピアノ協奏曲第4番ト長調 (内田光子) |
| ベートーベン | 序曲「レオノーレ第3番」 |
| 10月12日 サントリーホール | |
| ベートーベン | 序曲「レオノーレ第2番」 |
| ベートーベン | 交響曲第4番変ロ長調 |
| ベートーベン | 交響曲第7番イ長調 |
| 10月14日 サントリーホール | |
| ベートーベン | 序曲「レオノーレ第1番」 |
| ベートーベン | ピアノ協奏曲第3番ハ短調 (内田光子) |
| ベートーベン | 交響曲第2番ニ長調 |
| 10月15日 サントリーホール | |
| ベートーベン | 交響曲第1番ハ長調 |
| ベートーベン | 交響曲第3番変ホ長調「英雄」 |
| 10月17日 サントリーホール | |
| ベートーベン | 交響曲第9番ニ短調「合唱付」 |
| J・フォークナー (S) J・テイラー (Ms) W・シュミット (T) R・ロイド(B) 晋友会合唱団 | |
| 10月20日 サントリーホール | |
| カールマン | 喜歌劇「伯爵夫人 マリッツァ」 |
| 10月20日 名古屋 11月2日 3日 4日 東京文化会館 | |
| レハール | 喜歌劇「メリー・ウィドゥ」 |
| 10月23日 名古屋 26日 27日 大阪 30日 31日 NHKホール | |
| J・シュトラウス | 喜歌劇「こうもり」 |
| 10月24日 名古屋 11月6日 7日 8日 東京文化会館 | |
| ベートーベン | 交響曲第5番ハ短調 |
| R・シュトラウス | 交響詩「ドン・ファン」 |
| ストラビンスキー | 舞踊組曲「火の鳥」 |
| 10月27日 延岡 28日 福岡 11月10日 新潟 11日 茨城 | |
| ブラームス | ピアノ協奏曲第2番変ロ長調 (伊藤恵) |
| ブラームス | 交響曲第1番ハ短調 |
| 10月29日 呉 11月6日 つくば | |
| ブラームス | ピアノ協奏曲第2番変ロ長調 (伊藤恵) |
| ブラームス | 交響曲第4番ホ短調 |
| 10月30日 名古屋 11月7日 サントリーホール | |
| ブラームス | 交響曲第4番ホ短調 |
| ブラームス | 交響曲第1番ハ短調 |
| 10月31日 大阪 シンフォニーホール | |
| ベートーベン | 序曲「レオノーレ第3番」 |
| ベートーベン | 交響曲第8番ヘ長調 |
| ベートーベン | 交響曲第5番ハ短調 |
| 11月2日 東京芸術劇場 | |
| ベートーベン | 交響曲第8番ヘ長調 |
| R・シュトラウス | 交響詩「ドン・ファン」 |
| ストラビンスキー | 舞踊組曲「火の鳥」 |
| 11月5日 オーチャードホール | |
| シューベルト | 交響曲第7番ロ短調「未完成」 |
| ブラームス | 交響曲第1番ハ短調 |
| 11月9日 オーチャードホール | |
| ハイドン | 交響曲第60番ハ長調 |
| バルトーク | 舞踊組曲「中国の不思議な役人」 |
| ドボルザーク | 舞交響曲第9番ホ短調「新世界」 |
| 11月18日 大阪フェスティバルホール 20日 名古屋 24日 サントリーホール 26日 仙台 | |
| モーッアルト | 交響曲第36番ハ長調「リンツ」 |
| マーラー | 交響曲第4番ト長調 (S バーバラ・ボニー) |
| 11月19日 広島 23日 サントリーホール | |
| メンデルスゾーン | 序曲「真夏の夜の夢」 |
| ベルク | 管弦楽のための3つの小品 |
| ブラームス | 交響曲第4番ホ短調 |
| 11月22日 サントリーホール | |
| ベートーベン | 交響曲第3番変ホ長調「英雄」 |
| ストラビンスキー | 舞踊音楽「春の祭典」 |
| 11月10日 サントリーホール 17日 岡谷 | |
| モーッアルト | セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク」 |
| ラベル | ボレロ |
| R・シュトラウス | 交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」 |
| 11月11日 サントリーホール 14日 多摩 18日 名古屋 | |
| デュティユー | 交響曲第2番「ル・ドゥーブル」 |
| ベルリオーズ | 幻想交響曲 |
| 11月12日 東京芸術劇場 24日オーチャードホール | |
| モーッアルト | セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク」 |
| ラベル | ボレロ |
| ベルリオーズ | 幻想交響曲 |
| 11月19日 大阪 シンフォニーホール 22日 鹿児島 | |
| モーッアルト | セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク」 |
| ラベル | ボレロ |
| ストラビンスキー | 舞踊音楽「春の祭典」 |
| 11月21日 熊本 | |
| チャイコフスキー | 歌劇「スペードの女王」 |
| 11月7日 横浜 10日 13日 14日 NHKホール | |
| ムソルグスキー | 歌劇「ボリス・ゴドノフ」 |
| 11月12日 横浜 19日 20日 21日 NHKホール | |
| プロコフィエフ | 歌劇「炎の天使」 |
| 11月17日 18日 東京文化会館 | |
| ベルディ | 歌劇「運命の力」より |
| ベルディ | 歌劇「オテロ」より |
| サンサーンス | 歌劇「サムソンとデリラ」より |
| ボロディン | 歌劇「イーゴリ公」第2幕 (コンサート形式) |
| 11月9日 サントリーホール | |
| グリンカ | 歌劇「ルスラントリュドミーラ」序曲 |
| ムソルグスキー | 組曲「展覧会の絵」 |
| ショスタコービッチ | 交響曲第5番ニ短調 |
| 11月24日 大阪 シンフォニーホール | |
| ムソルグスキー | 歌劇「ホヴァンシチナ」より「モスクワ河の夜明け」 |
| チャイコフスキー | ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 (A・トラーゼ) |
| ショスタコービッチ | 交響曲第8番ハ短調 |
| 11月25日 東京芸術劇場 | |
| ムソルグスキー | 歌劇「ホヴァンシチナ」より「モスクワ河の夜明け」 |
| ムソルグスキー | 組曲「展覧会の絵」 |
| ショスタコービッチ | 交響曲第5番ニ短調 |
| 12月1日 大阪 松戸 | |
| メンデルスゾーン | 序曲「ルイ・ブラス」 |
| モーッアルト | クラリネット協奏曲イ長調 (D・アシュケナージ) |
| ベートーベン | 交響曲第7番イ長調 |
| 12月9日 仙台 | |
| メンデルスゾーン | 序曲「ルイ・ブラス」 |
| モーッアルト | クラリネット協奏曲イ長調 (D・アシュケナージ) |
| ストラビンスキー | 舞踊音楽「春の祭典」 |
| 12月10日 盛岡 | |
| ブラームス | 交響曲第2番ニ長調 |
| ベートーベン | 交響曲第7番イ長調 |
| 12月11日 かつしかシンフォニーヒルズ | |
| ブラームス | 交響曲第2番ニ長調 |
| ストラビンスキー | 舞踊音楽「春の祭典」 |
| 12月12日 サントリーホール | |
| メンデルスゾーン | 序曲「ルイ・ブラス」 |
| チャイコフスキー | バイオリン協奏曲ニ長調 (渡辺玲子) |
| ベートーベン | 交響曲第7番イ長調 |
| 12月14日 サントリーホール | |
| シューマン | 「マンフレッド」序曲 |
| チャイコフスキー | バイオリン協奏曲ニ長調 (渡辺玲子) |
| チャイコフスキー | 交響曲第5番ホ短調 |
| 12月16日 宮崎 18日 小平 | |
| シューマン | 「マンフレッド」序曲 |
| グリーグ | ピアノ協奏曲イ短調 (P・ヤブロンスキー) |
| チャイコフスキー | 交響曲第5番ホ短調 |
| 12月17日 東京芸術劇場 19日 大阪 シンフォニーホール | |
| チャイコフスキー | 交響曲第6番ロ短調「悲愴」 |
| ドビッシー | 「映像」より「イベリア」 |
| ラベル | ボレロ |
| 12月7日 サントリーホール 18日 大阪フェスティバルホール 20日 新宿文化センター | |
| ドビッシー | 牧神の午後への前奏曲 |
| リスト | ピアノ協奏曲第1番変ホ長調 (J・P・コラール) |
| ベルリオーズ | 幻想交響曲 |
| 12月8日 サントリーホール 10日 前橋 14日 千葉 17日 岡山 | |
| ラベル | 舞踊組曲「マ・メール・ロア」 |
| ドビッシー | 「映像」より「イベリア」 |
| ドビッシー | 牧神の午後への前奏曲 |
| ムソルグスキー | 組曲「展覧会の絵」 |
| 12月9日 サントリーホール 12日 所沢 13日 東京文化会館 | |
| チャイコフスキー | 交響曲第6番ロ短調「悲愴」 |
| ドビッシー | 牧神の午後への前奏曲 |
| ドビッシー | 「映像」より「イベリア」 |
| 12月19日 名古屋 | |