1991年
フランス国立放送フィルハーモニー管弦楽団(指揮 ヤノフスキー)
| モーッアルト | 交響曲第35番ニ長調「ハフナー」 |
| ラベル | ピアノ協奏曲ト長調 (ロジェ) |
| サンサーンス | 交響曲第3番ハ短調 |
| 1月25日 サントリーホール 26日 大阪 シンフォニーホール | |
| フォーレ | 組曲「ペレアスとメリザント」 |
| サンサーンス | チェロ協奏曲第1番イ短調 (長谷川陽子) |
| ベルリオーズ | 幻想交響曲 |
| 1月27日 京都 30日 松山 2月5日 長野 | |
| シューマン | 交響曲第4番ニ短調 |
| ラベル | ピアノ協奏曲ト長調 (ロジェ) |
| ラベル | 舞踊音楽「ラ・バルス」 |
| フォーレ | 組曲「ペレアスとメリザント」 |
| 1月29日 名古屋 2月1日 福岡 2日 鹿児島 | |
| シューマン | 交響曲第4番ニ短調 |
| ショーソン | 詩曲 (オレグ) |
| ラベル | ツィガーヌ (オレグ) |
| ベルリオーズ | 幻想交響曲 |
| 1月31日 広島 | |
| モーッアルト | 交響曲第35番ニ長調「ハフナー」 |
| モーッアルト | バイオリン協奏曲第5番イ長調 (オレグ) |
| フォーレ | 組曲「ペレアスとメリザント」 |
| ラベル | 舞踊音楽「ラ・バルス」 |
| 2月7日 郡山 8日 山形 | |
| モーッアルト | 交響曲第35番ニ長調「ハフナー」 |
| モーッアルト | バイオリン協奏曲第5番イ長調 (オレグ) |
| ベルリオーズ | 幻想交響曲 |
| 2月9日 仙台 | |
| フォーレ | 組曲「ペレアスとメリザント」 |
| ショーソン | 詩曲 (オレグ) |
| ラベル | ツィガーヌ (オレグ) |
| ブルックナー | 交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」 |
| 2月10日 甲府 | |
| フォーレ | 組曲「ペレアスとメリザント」 |
| サンサーンス | チェロ協奏曲第1番イ短調 (長谷川陽子) |
| ブルックナー | 交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」 |
| 2月10日 甲府 | |
| ヴァレズ | デゼール |
| メシアン | トゥーランガリラ交響曲 (Pf ドノホー 原田節) |
| 2月4日 東京芸術劇場 | |
| ベートーベン | ピアノ協奏曲第3番ハ短調 (ドノホー) |
| ラベル | 舞踊音楽「ダフニスとクロエ」 |
| 2月6日 福島 10日 サントリーホール | |
| マーラー | 交響曲第9番ニ長調 |
| 2月7日 サントリーホール 12日 大阪 シンフォニーホール | |
| ベートーベン | ピアノ協奏曲第3番ハ短調 (ドノホー) |
| ベートーベン | 交響曲第7番イ長調 |
| 2月8日 大宮 11日 神戸 | |
| マーラー | 交響曲第6番イ短調 |
| 2月12日 13日 サントリーホール 14日 大阪フェス | |
| マーラー | 交響曲第9番ニ長調 |
| 2月15日 大阪フェス 19日 20日 サントリーホール | |
| マーラー | 交響曲第7番ホ短調 |
| 2月21日 22日 サントリーホール | |
| マーラー | 交響曲第8番変ホ長調「一千人の交響曲」 |
| ヘガンダー(S) ベヌーティ(S) クイヴァー(Ms) ハウルズ(A) フライ(T) タイトス(B) | |
|
フォーゲル(B) ケルン放送合唱団 南ドイツ放送合唱団 他 |
|
| 11月 12日 13日 14日 サントリーホール | |
| マーラー | 交響曲第10番より「アダージョ」 |
| マーラー | 交響曲「大地の歌」 リポヴシェック(A) ヘップナー(T) |
| 11月16日 17日 サントリーホール 18日 大阪フェス | |
| マーラー | 交響曲第4番ト長調 (白井光子) |
| マーラー | 交響曲第1番ニ長調「巨人」 |
| 11月20日 大阪フェス 21日 23日 サントリーホール | |
ウィーンフィルハーモニー管弦楽団(指揮 プレビン ハーガー)
| 指揮 | プレビン |
| モーッアルト | 交響曲第38番ニ長調「プラハ」 |
| モーッアルト | バイオリン協奏曲第5番イ長調 (ミンツ) |
| モーッアルト | 交響曲第39番変ホ長調 |
| 3月8日 9日 サントリーホール | |
| 指揮 | ハーガー |
| モーッアルト | 交響曲第25番ト短調 |
| モーッアルト | ピアノ協奏曲第25番ハ長調 (ブラダ) |
| モーッアルト | 交響曲第41番ハ長調「ジュピター」 |
| 3月11日 12日 サントリーホール | |
| シューベルト | 交響曲第2番変ロ長調 |
| ベートーベン | ピアノ協奏曲第4番ト長調 (ペライア) |
| シューベルト | 交響曲第5番変ロ長調 |
| 3月22日 大阪 シンフォニーホール 26日 サントリーホール | |
| シューベルト | 交響曲第1番ニ長調 |
| ベートーベン | ピアノ協奏曲第5番変ホ長調「皇帝」 (ペライア) |
| シューベルト | 交響曲第6番ハ長調 |
| 3月23日 大阪 シンフォニーホール | |
| シューベルト | 交響曲第1番ニ長調 |
| ベートーベン | ピアノ協奏曲第1番ハ長調 (ペライア) |
| シューベルト | 交響曲第4番ハ短調 |
| 3月25日 サントリーホール | |
| シューベルト | 交響曲第6番ハ長調 |
| ベートーベン | ピアノ協奏曲第5番変ホ長調「皇帝」 (ペライア) |
| 3月27日 サントリーホール | |
| シューベルト | 交響曲第7番ロ短調「未完成」 |
| ベートーベン | ピアノ協奏曲第3番ハ短調 (ペライア) |
| シューベルト | 交響曲第3番ニ長調 |
| 3月29日 サントリーホール | |
| ベートーベン | ピアノ協奏曲第2番変ロ長調 (ペライア) |
| シューベルト | 交響曲第8番ハ長調 |
| 3月30日 サントリーホール | |
| モーッアルト | 交響曲第41番ハ長調「ジュピター」 |
| チャイコフスキー | 交響曲第6番ロ短調「悲愴」 |
| 4月14日 サントリーホール 25日 沖縄 | |
| メンデルスゾーン | 歌劇「カマチョの結婚」序曲 |
| モーッアルト | バイオリン協奏曲第5番イ長調 (エルクスレーベン) |
| ブラームス | 交響曲第1番ハ短調 |
| 4月15日 サントリーホール 17日 仙台 26日 沖縄 | |
| モーッアルト | 交響曲第41番ハ長調「ジュピター」 |
| モーッアルト | レクイエム ニ短調 |
| 4月19日 名古屋 | |
| ベートーベン | 序曲「レオノーレ第2番」 |
| ベートーベン | ピアノ協奏曲第5番変ホ長調「皇帝」 (清水和音) |
| ベートーベン | 交響曲第5番ハ短調 |
| 4月20日 高松 21日 大阪 シンフォニーホール | |
| モーッアルト | 交響曲第41番ハ長調「ジュピター」 |
| モーッアルト | バイオリン協奏曲第5番イ長調 (エルクスレーベン) |
| ブラームス | 交響曲第1番ハ短調 |
| 4月23日 吹田 | |
| ベートーベン | 序曲「レオノーレ第2番」 |
| ベートーベン | ピアノ協奏曲第5番変ホ長調「皇帝」 (清水和音) |
| ベートーベン | 交響曲第5番ハ短調 |
| 4月24日 広島 | |
管弦楽 ザルツブルク・モーッアルテウム管弦楽団
| 指揮 | ロート |
| モーッァルト | 歌劇「劇場支配人」 (劇中劇 バスティアンとバスティエンヌ) |
| 5月6日 11日 16日 東京文化会館 22日 名古屋 | |
| 指揮 | グラーフ |
| モーッァルト | 歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」 |
| 5月7日 8日 10日 12日 東京文化会館 19日 横浜 21日 名古屋 24日 大阪 | |
| 26日 高松 | |
| 指揮 | ロート |
| モーッァルト | 歌劇「羊飼いの王様」 |
| 5月15日 17日 東京文化会館 | |
| モーッアルト | 交響曲第39番変ホ長調 |
| モーッアルト | クラリネット協奏曲イ長調 (グッチィ) |
| モーッアルト | 交響曲第41番ハ長調「ジュピター」 |
| 5月14日 府中 18日 相模原 23日 名古屋 | |
| モーッアルト | 交響曲第40番ト短調 |
| モーッアルト | クラリネット協奏曲イ長調 (グッチィ) |
| モーッアルト | 交響曲第41番ハ長調「ジュピター」 |
| 5月27日 大阪 28日 広島 29日 福岡 | |
モスクワフィルハーモニー交響楽団 (指揮 M・ヤンソンス エルムレル)
| 指揮 | エルムレル |
| チャイコフスキー | 歌劇「エウゲニー・オネーギン」より「ポロネーズ」 |
| チャイコフスキー | ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 (ベレゾフスキー) |
| チャイコフスキー | 交響曲第5番ホ短調 |
| 5月10日 大阪 シンフォニーホール 29日 新浜 | |
| 指揮 | エルムレル |
| チャイコフスキー | 歌劇「エウゲニー・オネーギン」より「ポロネーズ」 |
| チャイコフスキー | ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 (ベレゾフスキー) |
| チャイコフスキー | 交響曲第5番ホ短調 |
| 5月12日 サントリーホール | |
| 指揮 | M・ヤンソンス (5/15) エルムレル (5/11) |
| プロコフィエフ | 歌劇「3つのオレンジへの恋」より「行進曲」 |
| プロコフィエフ | バイオリン協奏曲第2番 (アン・アキコ・マイアーズ) |
| プロコフィエフ | 交響曲第1番ニ長調「古典」 |
| プロコフィエフ | 舞踊組曲「ロメオとジュリエット」 |
| 5月11日 名古屋 15日 オーチャードホール | |
| 指揮 | M・ヤンソンス |
| ショスタコービッチ | 祝典序曲 |
| ラフマニノフ | ピアノ協奏曲第3番ニ短調 (ベレゾフスキー) |
| チャイコフスキー | 交響曲第6番ロ短調「悲愴」 |
| 5月16日 上越 18日 東京芸術劇場 | |
| 指揮 | M・ヤンソンス |
| プロコフィエフ | 歌劇「3つのオレンジへの恋」より「行進曲」 |
| プロコフィエフ | バイオリン協奏曲第2番 (アン・アキコ・マイアーズ) |
| チャイコフスキー | 交響曲第6番ロ短調「悲愴」 |
| 5月17日 伊勢原 | |
| 指揮 | エルムレル |
| チャイコフスキー | 歌劇「エウゲニー・オネーギン」より「ポロネーズ」 |
| チャイコフスキー | バイオリン協奏曲ニ長調 (アン・アキコ・マイアーズ) |
| チャイコフスキー | 交響曲第6番ロ短調「悲愴」 |
| 5月19日 常陸大田 22日 甲府 | |
| 指揮 | エルムレル |
| チャイコフスキー | イタリー奇想曲 |
| チャイコフスキー | ロココ風の主題による変奏曲 (リヴィニウス) |
| ムソルグスキー | 組曲「展覧会の絵」 |
| 5月24日 東京芸術劇場 | |
| 指揮 | エルムレル |
| プロコフィエフ | 歌劇「3つのオレンジへの恋」より「行進曲」 |
| チャイコフスキー | バイオリン協奏曲ニ長調 (アン・アキコ・マイアーズ) |
| ムソルグスキー | 組曲「展覧会の絵」 |
| 5月27日 鳥栖 | |
| 指揮 | エルムレル |
| プロコフィエフ | 交響曲第1番ニ長調「古典」 |
| プロコフィエフ | 舞踊組曲「ロメオとジュリエット」 |
| ムソルグスキー | 組曲「展覧会の絵」 |
| 5月30日 松山 | |
| 指揮 | エルムレル |
| プロコフィエフ | 歌劇「3つのオレンジへの恋」より「行進曲」 |
| チャイコフスキー | ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 (ベレゾフスキー) |
| チャイコフスキー | 交響曲第5番ホ短調 |
| 5月31日 徳島 | |
| モーッアルト | 交響曲第39番変ホ長調 |
| マーラー | 交響曲第4番ト長調 (佐藤しのぶ) |
| 5月16日 オーチャードホール 19日 千葉 24日 大阪 シンフォニーホール 26日 名古屋 | |
| モーッアルト | 交響曲第38番ニ長調「プラハ」 |
| ベートーベン | 交響曲第3番変ホ長調「英雄」 |
| 5月27日 サントリーホール 22日 昭和女子大学人見記念講堂 23日 静岡 | |
| モーッアルト | セレナード第9番ニ長調「ポストホルン」 |
| ブラームス | 交響曲第1番ハ短調 |
| 5月21日 東京文化会館 | |
| モーッアルト | 交響曲第39番変ホ長調 |
| ワーグナー | 楽劇「ニーベルングの指輪」より (マゼール編曲) |
| 5月17日 大宮 | |
| モーッアルト | 交響曲第39番変ホ長調 |
| チャイコフスキー | 交響曲第3番ニ長調「ポーランド」 |
| 5月18日 昭和女子大学人見記念講堂 | |
| ワーグナー | ジークフリート牧歌 |
| ワーグナー | 楽劇「ニーベルングの指輪」より (マゼール編曲) |
| 5月19日 オーチャードホール | |
| ブルックナー | 交響曲第8番ハ短調 |
| 5月20日 サントリーホール | |
| チャイコフスキー | 歌劇「エウゲニー・オネーギン」より「ポロネーズ」 |
| チャイコフスキー | バイオリン協奏曲ニ長調 (諏訪内晶子) |
| シベリウス | 交響曲第2番ニ長調 |
| 5月22日 大阪 シンフォニーホール 24日 武蔵野 25日 サントリーホール | |
| ボロディン | 交響詩「中央アジアの草原にて」 |
| チャイコフスキー | ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 (ルカ゜ンスキー) |
| ムソルグスキー | 組曲「展覧会の絵」 |
| 5月17日 長崎 18日 広島 22日 京都 24日 宇都宮 25日 三島 30日 名古屋 | |
| 6月2日 サントリーホール 3日 福岡 | |
| グリンカ | 歌劇「ルスランとリュドミーラ」序曲 |
| ラフマニノフ | パガニーニの主題による狂詩曲 (ルカ゜ンスキー) |
| チャイコフスキー | 幻想序曲「ロメオとジュリエット」 |
| チャイコフスキー | 大序曲「1812年」 |
| 5月19日 大阪 シンフォニーホール | |
| R・コルサコフ | 交響組曲「シェエラザード」 |
| チャイコフスキー | バイオリン協奏曲ニ長調 (プリシェベンコ) |
| ボロディン | 歌劇「イーゴリ公」より「ダッタン人の踊り」 |
| 5月20日 倉敷 26日 横浜 28日 仙台 31日 伊奈 6月4日 鹿児島 5日 大分 | |
|
10日 札幌 12日 オーチャードホール |
|
| チャイコフスキー | 幻想序曲「ロメオとジュリエット」 |
| ベートーベン | ロマンス第1番ト長調 (プリシェベンコ) |
| ベートーベン | ロマンス第2番ヘ長調 (プリシェベンコ) |
| チャイコフスキー | 交響曲第5番ホ短調 |
| 6月7日 NHKホール | |
| ボロディン | 交響詩「中央アジアの草原にて」 |
| チャイコフスキー | バイオリン協奏曲ニ長調 (プリシェベンコ) |
| ムソルグスキー | 組曲「展覧会の絵」 |
| 6月8日 大阪 シンフォニーホール | |
| ストラビンスキー | 3楽章の交響曲 |
| ストラビンスキー | 舞踊組曲「火の鳥」 |
| ブラームス | 交響曲第4番ホ短調 |
| 5月24日 前橋 26日 呉 | |
| ストラビンスキー | 舞踊組曲「火の鳥」 |
| チャイコフスキー | ロココ風の主題による変奏曲 (マイスキー) |
| ブラームス | 交響曲第4番ホ短調 |
| 5月27日 オーチャードホール | |
| シューマン | 交響曲第4番ニ短調 |
| R・シュトラウス | 交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」 |
| 5月29日 サントリーホール | |
| ドボルザーク | チェロ協奏曲ロ短調 (マイスキー) |
| ブラームス | 交響曲第4番ホ短調 |
| 5月30日大阪フェス | |
| ドボルザーク | チェロ協奏曲ロ短調 (マイスキー) |
| ショスタコービッチ | 交響曲第10番ホ短調 |
| 5月31日 名古屋 6月1日 昭和女子大学人見記念講堂 | |
| ドボルザーク | チェロ協奏曲ロ短調 (マイスキー) |
| ストラビンスキー | 3楽章の交響曲 |
| ストラビンスキー | 舞踊組曲「火の鳥」 |
| 6月2日 新潟 | |
| モーッアルト | ピアノ協奏曲第12番イ長調 (アシュケナージ) |
| ストラビンスキー | 3楽章の交響曲 |
| ストラビンスキー | 舞踊組曲「火の鳥」 |
| 6月3日 サントリーホール | |
ベルリン・コミッシェ・オパー(指揮 ヴィラート ロイター )
| 指揮 | ヴィラート |
| オッフェンバック | 喜歌劇「青ひげ」 |
| 6月6日 7日 9日 東京文化会館 | |
| 指揮 | ロイター |
| プッチーニ | 歌劇「ラ・ボエーム」 |
| 6月13日 15日 東京文化会館 18日 相模原 27日 名古屋 | |
| 指揮 | ロイター |
| モーッァルト | 歌劇「フィガロの結婚」 |
| 6月20日 22日 23日 神奈川県民ホール | |
| モラヴェッツ | 「カーニバル」序曲 |
| ラベル | ピアノ協奏曲ト長調 (ロルティ) |
| ブラームス | 交響曲第2番ニ長調 |
| 7月1日 オーチャードホール | |
| ワーグナー | 歌劇「リエンチ」序曲 |
| チャイコフスキー | ロココ風の主題による変奏曲 (ハーノイ) |
| チャイコフスキー | 「四季」より「秋の歌」 (ハーノイ) |
| R・コルサコフ | 交響組曲「シェエラザート」 |
| 7月2日 オーチャードホール | |
ヒューストン交響楽団(指揮 エッシェンバッハ N・ヤルヴィ )
| 指揮 | エッシェンバッハ |
| モーッアルト | 歌劇「フィガロの結婚」序曲 |
| モーッアルト | アリア集 (佐藤しのぶ) |
| マーラー | 交響曲第5番嬰ハ短調 |
| 7月28日 千歳 | |
| 指揮 | エッシェンバッハ |
| モーッアルト | ピアノ協奏曲第23番イ長調 (エッシェンバッハ) |
| モーッアルト | ピアノ協奏曲第19番ヘ長調 (エッシェンバッハ) |
| モーッアルト | ピアノ協奏曲第21番ハ長調 (エッシェンバッハ) |
| 7月30日 札幌 | |
| 指揮 | エッシェンバッハ |
| バーンスタイン | 交響曲1番「エレミア」 (ルートウィッヒ) |
| ドボルザーク | 交響曲第9番ホ短調「新世界」 |
| 7月31日 札幌 | |
| 指揮 | N・ヤルヴィ |
| バーバー | 交響曲第1番 |
| モーッアルト | ピアノ協奏曲第25番ハ長調 (フランツ) |
| ベートーベン | 交響曲第5番ハ短調 |
| 8月3日 札幌 | |
| 指揮 | エッシェンバッハ |
| バーンスタイン | 交響曲1番「エレミア」 (ルートウィッヒ) |
| マーラー | 交響曲第2番ハ短調「復活」 |
| 8月5日 東京芸術劇場 (PMFオーケストラと共演) | |
| 指揮 | エッシェンバッハ |
| モーッアルト | ピアノ協奏曲第23番イ長調 (エッシェンバッハ) |
| マーラー | 交響曲第5番嬰ハ短調 |
| 8月6日 東京芸術劇場 7日 大阪 シンフォニーホール | |
| モーッアルト | 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」より |
| モーッアルト | 歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」より |
| モーッアルト | 歌劇「フィガロの結婚」より |
| ロータリング(Br) アライサー(T) ブレンデル(Br) モンゴメリー(B) マイクロホリン(S) 他 | |
| 9月11日 日本武道館 | |
| モーッアルト | ピアノ協奏曲第20番ニ短調 |
| モーッアルト | レティタティーボとアリア「どうしてあなたを忘れられよう~恐れないで愛する人よ」 |
| モーッアルト | レティタティーボとアリア「私は行きます でもどこへ」 |
| モーッアルト | 歌劇「魔笛」より |
| ブフビンダー(Pf) メンツァー(S) アライサー(T) ブレンデル(Br) モンゴメリー(B) | |
| マッティラ(S) 他 | |
| 9月12日 日本武道館 | |
| モーッアルト | ピアノ協奏曲第24番ハ短調 |
| モーッアルト | 聖体の祝日のためのリタニア変ホ長調 |
| モーッアルト | 「交響曲第41番ハ長調「ジュピター」 |
| 中村紘子(Pf) ロータリング(Br) アライサー(T) ロータリング(Br) メンツァー(S) | |
| デッシー(S) 他 | |
| 9月13日 日本武道館 | |
| ハイドン | 交響曲第96番ニ長調「奇蹟」 |
| モーッアルト | ピアノ協奏曲第24番ハ短調 (プレビン) |
| ベートーベン | 交響曲第7番イ長調 |
| 9月27日 サントリーホール | |
| ベルリオーズ | 序曲「海賊」 |
| メンデルスゾーン | 交響曲第4番イ長調「イタリア」 |
| ラフマニノフ | 交響曲第2番ホ短調 |
| 9月28日 サントリーホール | |
| R・シュトラウス | 交響詩「ドン・キホーテ」 |
| ブラームス | 交響曲第4番ホ短調 |
| 9月29日 サントリーホール 10月2日 名古屋 3日 大阪 シンフォニーホール | |
| ベートーベン | 響曲第4番変ロ長調 |
| ベートーベン | 交響曲第7番イ長調 |
| 10月1日 昭和女子大学人見記念講堂 | |
| マルタン | 7つの管楽器と弦楽とティンパニーのための協奏曲 |
| マーラー | 交響曲第1番ニ長調「巨人」 |
| 10月14日 サントリーホール 20日 千葉 25日 岡山 | |
| ムソルグスキー | 組曲「展覧会の絵」 |
| プロコフィエフ | 交響曲第1番ニ長調「古典」 |
| ラベル | 舞踊音楽「ダフニスとクロエ」第1組曲 第2組曲 |
| 10月15日 サントリーホール 26日 高松 | |
| ブラームス | 交響曲第3番ヘ長調 |
| ムソルグスキー | 組曲「展覧会の絵」 |
| 10月17日 府中 19日 つくば 21日 東京文化会館 24日 名古屋 27日 大阪フェス | |
| シューベルト | 交響曲第7番ロ短調「未完成」 |
| ベートーベン | 交響曲第3番変ホ長調「英雄」 |
| 10月24日 大阪 シンフォニーホール 27日 サントリーホール | |
| ラフマニノフ | ピアノ協奏曲第3番ニ短調 (バルト) |
| ドボルザーク | 交響曲第9番ホ短調「新世界」 |
| 10月25日 名古屋 29日 サントリーホール | |
チェコフィルハーモニー管弦楽団(指揮 クーベリック ノイマン ビエロフラーベック)
| 指揮 | ビエロフラーベック |
| スメタナ | 交響詩「モルダウ」 |
| ドボルザーク | チェロ協奏曲ロ短調 (上村 昇) |
| ドボルザーク | 交響曲第9番ホ短調「新世界」 |
| 10月28日 佐賀 30日 鹿児島 11月4日 浜松 | |
| 指揮 | クーベリック |
| スメタナ | 交響詩「わが祖国」 |
| 10月27日 大阪 シンフォニーホール 11月2日 サントリーホール | |
| 指揮 | ビエロフラーベック |
| スメタナ | 交響詩「モルダウ」 |
| チャイコフスキー | ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 (アルダーシェフ) |
| ドボルザーク | 交響曲第9番ホ短調「新世界」 |
| 10月29日 熊本 11月10日 武蔵野 | |
| 指揮 | ビエロフラーベック |
| ベートーベン | 序曲「レオノーレ第3番」 |
| モーッアルト | 協奏交響曲変ホ長調 追加9 |
| ブラームス | 交響曲第1番ハ短調 |
| 11月1日 サントリーホール | |
| 指揮 | ビエロフラーベック |
| ドボルザーク | スラブ舞曲集 |
| ドボルザーク | チェロ協奏曲ロ短調 (上村 昇) |
| ドボルザーク | 交響曲第9番ホ短調「新世界」 |
| 11月3日 茅ヶ崎 8日 府中 14日 仙台 | |
| 指揮 | ビエロフラーベック |
| スメタナ | 交響詩「モルダウ」 |
| ベートーベン | ピアノ協奏曲第5番変ホ長調「皇帝」 (アルダーシェフ) |
| ドボルザーク | 交響曲第9番ホ短調「新世界」 |
| 11月7日 郡山 | |
| 指揮 | ビエロフラーベック |
| スメタナ | 交響詩「モルダウ」 |
| ドボルザーク | チェロ協奏曲ロ短調 (上村 昇) |
| ドボルザーク | 交響曲第9番ホ短調「新世界」 |
| 11月9日 前橋 | |
| 指揮 | ノイマン |
| ドボルザーク | チェロ協奏曲ロ短調 (上村 昇) |
| ドボルザーク | 交響曲第8番ト長調 |
| 11月12日 オーチャードホール | |
| 指揮 | ノイマン |
| ドボルザーク | 交響曲第7番ニ短調 |
| ドボルザーク | 交響曲第9番ホ短調「新世界」 |
| 11月13日 東京芸術劇場 | |
| 指揮 | ビエロフラーベック |
| ベートーベン | 序曲「レオノーレ第3番」 |
| ベートーベン | 交響曲第9番ニ短調「合唱付」 |
| アグホヴァ(S) ペツコヴァ(Ms) コップ(T) ミクラージュ(B) プラハフィルハーモニー合唱団 | |
| 1月16日 名古屋 17日 岡山 18日 京都 20日 大宮 22日 相模原 | |
| 23日 横浜 24 柏 | |
| 指揮 | ビエロフラーベック |
| ドボルザーク | スターバト・マーテル |
| アグホヴァ(S) ペツコヴァ(Ms) コップ(T) ミクラージュ(B) プラハフィルハーモニー合唱団 | |
| 11月21日 オーチャードホール | |
| ベルリオーズ | 劇的物語「ファウストの劫罰」 |
| W・マイアー(S) レンドル(T) ポガート(B) トムリンソン(B) パリ管弦楽団合唱団 | |
| 10月31日 11月1日 東京文化会館 2日 横浜 | |
| ベートーベン | 交響曲第5番ハ短調 |
| ショスタコービッチ | 交響曲第5番ニ短調 |
| 11月3日 サントリーホール 8日 名古屋 10日 岡山 12日 前橋 | |
| ベルディ | 歌劇「運命の力」序曲 |
| チャイコフスキー | 弦楽セレナード ハ長調 |
| プーランク | 舞踊音楽「牝鹿」 |
| ラベル | ボレロ |
| 11月5日 サントリーホール 9日 大阪フェスティバルホール | |
| マルタン | 7つの管楽器と弦楽とティンパニーのための協奏曲 |
| ベートーベン | ピアノ協奏曲第4番ト長調 (ルプー) |
| ストラビンスキー | 舞踊音楽「春の祭典」 |
| 11月9日 サントリーホール | |
| ベートーベン | ピアノ協奏曲第3番ハ短調 (ルプー) |
| マーラー | 交響曲第4番ト長調 (S ヴィーンズ) |
| 11月10日 サントリーホール | |
| シューベルト | イタリア風序曲イ長調 |
| ベートーベン | ピアノ協奏曲第3番ハ短調 (ルプー) |
| ストラビンスキー | 舞踊音楽「春の祭典」 |
| 11月12日 大阪 シンフォニーホール | |
| フォーレ | 組曲「ペレアスとメリザント」 |
| サンサーンス | チェロ協奏曲第1番イ短調 (山崎伸子) |
| ドビッシー | 交響詩「海」 |
| ラベル | ボレロ |
| 11月13日 広島 16白根 17日 サントリーホール | |
| マーラー | 交響曲第4番ト長調 (S ヴィーンズ) |
| ドビッシー | 交響詩「海」 |
| ラベル | ボレロ |
| 11月15日 神戸 18日 秋田 19日 昭和女子大学人見記念講堂 | |
| ムソルグスキー | 歌劇「ボリス・ゴドノフ」 |
| 11月13日 14日 東京文化会館 23日 大阪フェス 27日 名古屋 | |
| チャイコフスキー | 歌劇「エウゲニー・オネーギン」 |
| 11月17日 18日 21日 東京文化会館 24日 大阪フェス 26日 広島 30日 横浜 | |
| ムソルグスキー | 歌劇「ホヴァンシチナ」 |
| 12月4日 5日 6日 東京文化会館 | |
オペラ・ガラコンサート
| チャイコフスキー | 歌劇「イオランタ」より |
| レオンカヴァルロ | 歌劇「道化師」より |
| ベルディ | 歌劇「ドン・カルロ」より |
| プッチーニ | 歌劇「海トゥランドット」より |
| ドニゼッティ | 歌劇「ラ・ファヴォリータ」より |
| 12月2日 オーチャードホール 指揮 ジーヴァ | |
| プッチーニ | 歌劇「トゥランドット」 |
| 11月19日 20日 21日 22日 23日 24日 東京代々木競技場 | |
| モーッアルト | 交響曲第41番ハ長調「ジュピター」 |
| ブラームス | 交響曲第4番ホ短調 |
| 11月20日 つくば 21日 東京芸術劇場 28日 長野 12月2日 延岡 5日 福岡 | |
| マーラー | 交響曲第6番イ短調 |
| 11月23日 東京芸術劇場 12月1日 大阪 シンフォニーホール 4日 熊本 | |
| ウェーバー | 歌劇「オベロン」序曲 |
| ブロッホ | ヘブライ狂詩曲「ソロモン」 |
| ドボルザーク | 交響曲第8番ト長調 |
| 11月24日 東京芸術劇場 | |
| ウェーバー | 歌劇「オベロン」序曲 |
| ベートーベン | 交響曲第8番ヘ長調 |
| ドボルザーク | スラブ舞曲Op46 |
| 11月27日 岡谷 | |
| ウェーバー | 歌劇「オベロン」序曲 |
| モーッアルト | 交響曲第41番ハ長調「ジュピター」 |
| ドボルザーク | スラブ舞曲Op46 |
| 11月30日 名古屋 | |
| ベートーベン | 序曲「レオノーレ第3番」 |
| ベートーベン | バイオリン協奏曲ニ長調 (ズスケ) |
| べートーベン | 交響曲第6番ヘ長調「田園」 |
| 11月22日 名古屋 24日 オーチャードホール 26日 諫早 27日 佐世保 29日 調布 | |
| 12月6日 徳島 | |
| モーッアルト | フリーメーソンのための葬送音楽 |
| モーッアルト | モテット「アヴェ・ヴェルム・コルプス」 |
| モーッアルト | レクイエム ニ短調 |
| ラング(S) デンナー(Ms) ランダル(T) ポルスター(B) ベルリン放送合唱団 | |
| 12月1日 千葉 5日 岡山 16日 サントリーホール 18日 水戸 19日 高崎 | |
| ベートーベン | 交響曲第9番ニ短調「合唱付」 |
| ラング(S) デンナー(Ms) ランダル(T) ポルスター(B) ベルリン放送合唱団 | |
| 11月30日 宇都宮 12月3日 広島 7日 松山 8日 高松 10日 沖縄 | |
| 12日 宮崎 17日 サントリーホール 21日 府中 22日 三鷹 | |
| ベートーベン | 序曲「レオノーレ第3番」 |
| シューベルト | 交響曲第7番ロ短調「未完成」 |
| べートーベン | 交響曲第6番ヘ長調「田園」 |
| 12月20日 大阪 シンフォニーホール | |