1986年

 スロバキアフィルハーモニ管弦楽団  ボストン交響楽団  シカゴ交響楽団
 ウィーン国立歌劇場  ウィーンフィルハーモニー管弦楽団  プラハ交響楽団
 バイエルン国立管弦楽団  モスクワ放送交響楽団  ソビエト国立文化省交響楽団
  ロイヤル・オペラ  ロイヤル・コンセルトベボウ管弦楽団  バンベルク交響楽団
 レニングラードフィルA交響楽団  ウィーン交響楽団  ミュンヘンフィルハーモニー管弦楽団
 ベルリンフィルハーモニー管弦楽団  セントルイス交響楽団  シュトゥットガルト放送交響楽団
 チェコスロバキア放送交響楽団    

 

スロバキアフィルハーモニー管弦楽団(指揮 コシュラー レジュハ)

 指揮

 コシュラー  レジュハ(1/26)

 スメタナ

 交響詩「モルダウ」

 ラフマニノフ

 ピアノ協奏曲第2番ハ短調 (中村紘子)

 ドボルザーク

 交響曲第9番ホ短調「新世界」
 1月20日 甲府  22日 郡山  25日 長野  26日 横浜  2月2日 松山  4日 名古屋
  5日 京都

 

 指揮  

 コシュラー  

 スメタナ

 歌劇「売られた花嫁」序曲

 モーッアルト

 ピアノ協奏曲第26番ニ長調「戴冠式」 (中村紘子)

 ブラームス

 交響曲第1番ハ短調
 1月21日 東京簡易保険ホール  

 

 指揮

 コシュラー  

 スメタナ

 交響詩「モルダウ」

 ラフマニノフ

 ピアノ協奏曲第2番ハ短調 (オナイ)

 ドボルザーク

 交響曲第8番ト長調
 1月23日 仙台  

 

 指揮

 コシュラー  

 スメタナ

 交響詩「モルダウ」

 メンデルスゾーン

 バイオリン協奏曲ホ短調 (堀米ゆず子)

 ドボルザーク

 交響曲第9番ホ短調「新世界」
 1月28日 昭和女子大学  30日 熊本  31日 福島  2月1日 広島  

 

 指揮

 コシュラー  

 スメタナ

 交響詩「モルダウ」

 ドボルザーク

 スラブ舞曲集

 ブラームス

 交響曲第1番ハ短調
 2月6日 大阪 シンフォニーホール 

 

ボストン交響楽団(指揮 小沢征爾)

 マーラー

 交響曲第3番ニ短調 井原直子 晋友会Chor)
 2月13日 東京文化会館  27日 京都  

 

 プロコフィエフ

 舞踊組曲「ロメオとジュリエット」

 ベートーベン

 交響曲第5番ハ短調
 2月15日 横浜  16日 千葉  21日 静岡  28日 尼崎  

 

 バルトーク

 弦楽器 打楽器 チェレスタのための音楽

 ベートーベン

 交響曲第3番変ホ長調「英雄」
 2月18日 昭和女子大学  25日 神戸  

 

 ラベル

 組曲「マ・メール・ロア」

 ブラームス

 交響曲第1番ハ短調
 2月22日 昭和女子大学 

 

 R・シュトラウス

 交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」

 ブラームス

 交響曲第1番ハ短調
 2月14日 宇都宮  19日 甲府  23日 NHKホール  24日 広島  3月1日 大阪フェス

  

ウィーン国立歌劇場(指揮 シュナイダー  ヴァルヴィーゾ  シノポリ  ホルライザー)

 指揮

 P・シュナイダー 

 R・シュトラウス

 歌劇「ばらの騎士」
 3月16日 19日 24日 4月8日 東京文化会館 3月29日 名古屋 4月1日 大阪フェス

 

 指揮

 ヴァルヴィーゾ

 モーッアルト

 歌劇「フィガロの結婚」
 3月18日 21日  東京文化会館  25日 横浜  4月2日 大阪フェス 

 

 指揮

 シノポリ

 プッチーニ  

 歌劇「マノン・レスコー」
 3月23日 28日  NHKホール  26日 横浜  30日 名古屋  4月4日 大阪フェス 
11日 NHKホール 

 

 指揮

 ホルライザー

 ワーグナー

 楽劇「トリステンとイゾルデ」
 4月6日 10日 12日 NHKホール

 

 シカゴ交響楽団(指揮 ショルティ  バレンボイム)

 指揮

 ショルティ  

 モーッァルト

 交響曲第35番ニ長調「ハフナー」

 マーラー

 交響曲第5番嬰ハ短調
 3月26日 東京文化会館  28日 名古屋  29日 大阪 シンフォニーホール

 

 指揮

 ショルティ  

 ハイドン

 交響曲第95番ハ短調

 ブルックナー

 交響曲第7番ホ長調
 3月27日 昭和女子大学   30日 大阪 シンフォニーホール

 

 指揮

 バレンボイム

 ベートーヘン

 序曲「レオノーレ第3番」

 シューベルト

 交響曲第7番ロ短調『未完成」

 ワーグナー

 楽劇「神々の黄昏」(抜粋)
 3月31日 武蔵野   4月2日 東京文化会館

 

 指揮

 バレンボイム 

 チャイコフスキー

 交響曲第6番ロ短調「悲愴」

 ストラビンスキー

 舞踊音楽「春の祭典」
 4月3日 東京文化会館

 

ウィーンフィルハーモニー管弦楽団(指揮 マゼール)

 モーッアルト 

 交響曲第25番ト短調

 R・シュトラウス

 交響詩「ドン・ファン」

 チャイコフスキー

 交響曲第5番ホ短調
 4月13日 東京文化会館 15日 松戸 17日 長野 21日 倉敷 22日 広島 23日 熊本 
 24日 鹿児島

 

 ベートーベン

 交響曲第4番変ロ長調

 ブラームス

 交響曲第2番ニ長調
 4月14日 東京文化会館  18日 名古屋  19日 大阪フェス  

 

プラハ交響楽団(指揮 ビエロフラーベック)

 スメタナ

 交響詩「モルダウ」

 マルティーヌ

 ピアノ協奏曲第3番 (Pf ライヒナー)

 ドボルザーク

 交響曲第9番ホ短調「新世界」
 4月18日 東京文化会館  25日 大阪フェス

 

 モーッアルト

 交響曲第38番ニ長調「プラハ」

 マーラー

 交響曲「大地の歌」 (S アンゲルヴォ  T レイクス)
 4月19日 東京簡易保険ホール   22日 大阪フェス

 

 スメタナ

 歌劇「売られた花嫁」序曲

 チャイコフスキー

 バイオリン協奏曲ニ長調 (Vn 加藤知子)

 ドボルザーク

 交響的変奏曲
 4月21日 東京簡易保険ホール  23日 大阪フェス

 

 マーラー

 交響曲第10番より「アダージョ」

 マーラー

 リュッケルトの詩による5つの歌曲 (S アンゲルヴォ)

 ドボルザーク

 交響曲第6番ニ長調
 4月21日 東京簡易保険ホール  24日 大阪フェス

 

バイエルン国立管弦楽団(指揮 C・クライバー)

 ウェーバー

 歌劇「魔弾の射手」序曲

 モーッアルト

 交響曲第33番変ロ長調

 ブラームス

 交響曲第2番ニ長調
 5月9日 東京文化会館  13日 名古屋  17日 昭和女子大学

 

 ベートーベン

 交響曲第4番変ロ長調

 ベートーベン

 交響曲第7番イ長調
 5月10日 東京文化会館 11日 横浜 15日 大阪フェス 18日 19日 昭和女子大学

 

 モスクワ放送交響楽団(指揮 フェドセーエフ)

 チャイコフスキー

 イタリー奇想曲

 チャイコフスキー

 バイオリン協奏曲ニ長調 (スタードレール)

 チャイコフスキー

 交響曲第6番ロ短調「悲愴」
 5月11日 NHKホール

 

 チャイコフスキー

 イタリー奇想曲

 チャイコフスキー

 ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 (ディミジェンコ)

 R・コルサコフ

 交響組曲「シェエラザード」
 5月12日 水戸

 

 チャイコフスキー

 イタリー奇想曲

 チャイコフスキー

 ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 (ディミジェンコ)

 チャイコフスキー

 交響曲第6番ロ短調「悲愴」
 5月13日 茅ヶ崎  17日 秋田  18日 山形  22日 姫路  23日 松江  26日 仙台 
 28日 高崎

 

 グリンカ

 歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲

 チャイコフスキー

 ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 (ディミジェンコ)

 R・コルサコフ

 交響組曲「シェエラザード」
 5月14日 札幌  19日 松戸  20日 名古屋  21日 大阪 シンフォニーホール   
 27日 静岡

 

 ムソルグスキー

 交響詩「禿山の一夜」

 チャイコフスキー

 バイオリン協奏曲ニ長調 (スタードレール)

 チャイコフスキー

 交響曲第5番ホ短調
 5月16日 八戸

 

 ムソルグスキー

 交響詩「禿山の一夜」

 ムソルグスキー

 組曲「展覧会の絵」

 チャイコフスキー

 交響曲第6番ロ短調「悲愴」
 5月24日 高槻  

 

 チャイコフスキー

 イタリー奇想曲

 チャイコフスキー

 ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 (ディミジェンコ)

 チャイコフスキー

 交響曲第5番ホ短調
 5月25日 横浜

 

 チャイコフスキー

 幻想序曲「ロメオとジュリエット」

 ストラビンスキー

 舞踊音楽「ペトルーシュカ」

 ムソルグスキー

 組曲「展覧会の絵」
 5月29日 昭和女子大学  

 

 チャイコフスキー

 幻想序曲「ロメオとジュリエット」

 チャイコフスキー

 ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 (ディミジェンコ)

 チャイコフスキー

 交響曲第5番ホ短調
 5月30日 武蔵野

 

 ソビエト国立文化省交響楽団(指揮 ロジェストベンスキー)

 チャイコフスキー

 ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 (ポストニコワ)

 ショスタコービッチ

 交響曲第5番ニ短調
 7月9日 東京文化会館

 

 グリンカ

 カマリンスカヤ

 チャイコフスキー

 ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 (ポストニコワ)

 R・コルサコフ

 交響組曲「シェエラザード」
 7月11日 横浜  14日 大阪フェス  17日 東京簡易保険ホール  

 

 グリンカ

 カマリンスカヤ

 ショスタコービッチ

 日本の詩による6つの歌 (T マスレンニコフ)

 シニトケ

 ピアノ協奏曲        (ポストニコワ)

 チャイコフスキー

 交響曲第4番ヘ短調
 7月12日 東京文化会館

 

 グリンカ

 カマリンスカヤ

 チャイコフスキー

 ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 (ポストニコワ)

 チャイコフスキー

 交響曲第4番ヘ短調
 7月16日 浦和  20日 名古屋

 

 R・コルサコフ

 交響組曲「シェエラザード」

 プロコフィエフ

 ピアノ協奏曲第3番ハ長調 (ポストニコワ)

 ショスタコービッチ

 組曲「ボルト」
 7月19日 東京文化会館

 

ロイヤル・オペラ(指揮 エルムレル  デラコート  フェーロ)

 指揮

 デラコート

 プッチーニ

 歌劇「トゥーランドット」
 9月15日 21日 26日 NHKホール  9月29日 10月2日 大阪フェス  

 

 指揮

 エルムレル

 ビゼー

 歌劇「カルメン」
 9月18日 22日 27日 10月4日 東京文化会館 10月1日 大阪フェス 7日 横浜 
 10日 NHKホール

 

 指揮

 エルムレル

 サンサーンス

 歌劇「サムソンとデリラ」
 9月20日 23日 25日 東京文化会館  10月1日 大阪フェス  7日 横浜 
  10日 NHKホール

 

 指揮

フェロー

 モーッアルト

 歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」
 10月6日 8日 11日 東京文化会館  

 

 ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団(指揮 ヨッフム  アシュケナージ)

 指揮

 ヨッフム

 ワーグナー

 楽劇「トリスタンとイゾルデ」より「前奏曲と愛の死」

 ブルックナー

 交響曲第7番ホ長調
 9月16日 東京文化会館  22日 千葉  26日 大阪フェス

 

 指揮

 ヨッフム

 モーッアルト

 交響曲第33番変ロ長調

 ブルックナー

 交響曲第7番ホ長調
 9月17日 昭和女子大学  25日 明石  

 

 指揮

 アシュケナージ

 ラベル

 道化師の朝の歌

 ドビッシー

 交響詩「海」

 ドボルザーク

 交響曲第8番ト長調
 9月18日 昭和女子大学

 

 指揮

 アシュケナージ

 ラベル

 道化師の朝の歌

 モーッアルト

 ピアノ協奏曲第17番ト長調 (アシュケナージ)

 ドボルザーク

 交響曲第8番ト長調
 9月19日 長岡  20日 福島   23日 藤沢  24日 名古屋  

 

 バンベルク交響楽団(指揮 シュタイン)

 ワーグナー

 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕前奏曲

 ワーグナー

 舞台神聖祭典劇「パルジファル」より「6つの断章」

 シューベルト

 交響曲第8番ハ長調
 9月21日 東京文化会館  28日 名古屋 

 

 メンデルスゾーン

 序曲「フィンガルの洞窟」

 モーッアルト

 交響曲第41番ハ長調「ジュピター」

 ブラームス

 交響曲第2番ニ長調
 9月22日 昭和女子大学  29日 松戸

 

 ベートーベン

 序曲「レオノーレ第3番」

 ベートーベン

 交響曲第8番ヘ長調

 ベートーベン

 交響曲第3番変ホ長調「英雄」
 9月23日 横浜   24日 宇都宮  26日 静岡  27日 瀬戸  

 

 レニングラードフィルハーモニーA交響楽団(指揮 ヤンソンス(M)  カヒーゼ)

 指揮

 ヤンソンス(M)

 チャイコフスキー

 交響曲第5番ホ短調

 ショスタコービッチ

 交響曲第6番ロ短調
 9月25日 昭和女子大学  10月1日 大阪 シンフォニーホール  

 

 指揮

 ヤンソンス(M)   カヒーゼ(10/16)

 グリンカ

 幻想的ワルツ

 チャイコフスキー

 ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 (ヴィルサラーゼ)

 ショスタコービッチ

 交響曲第5番ニ短調
 9月26日 甲府  10月12日 つくば  16日 松戸 

 

 指揮

 ヤンソンス(M)

 チャイコフスキー

 幻想序曲「ロメオとジュリエット」

 チャイコフスキー

 ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 (ヴィルサラーゼ)

 チャイコフスキー

 交響曲第6番ロ短調『悲愴」
 9月28日 横浜

 

 指揮

 ヤンソンス(M)

 ベルリオーズ

 序曲「ローマの謝肉祭」

 チャイコフスキー

 ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 (ヴィルサラーゼ)

 チャイコフスキー

 交響曲第6番ロ短調『悲愴」
 9月29日 京都  

 

 指揮

 ヤンソンス(M)

 グリンカ

 幻想的ワルツ

 ラフマニノフ

 ピアノ協奏曲第2番ハ短調 (ヴィルサラーゼ)

 ショスタコービッチ

 交響曲第5番ニ短調
 10月3日 宮崎  

 

 指揮

 ヤンソンス(M)

 ベルリオーズ

 序曲「ローマの謝肉祭」

 ラフマニノフ

 ピアノ協奏曲第2番ハ短調 (ヴィルサラーゼ)

 チャイコフスキー

 交響曲第6番ロ短調「悲愴」
 10月4日 都城  9日 倉敷  15日 静岡

 

 指揮

 ヤンソンス(M)

 グリンカ

 幻想的ワルツ

 チャイコフスキー

 ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 (ヴィルサラーゼ)

 チャイコフスキー

 交響曲第6番ロ短調「悲愴」
 10月5日 延岡 

 

 指揮

 ヤンソンス(M)

 ベルリオーズ

 序曲「ローマの謝肉祭」

 ラフマニノフ

 ピアノ協奏曲第2番ハ短調 (ヴィルサラーゼ)

 ショスタコービッチ

 交響曲第5番ニ短調
 10月8日 徳島 

 

 指揮

 ヤンソンス(M)

 グリンカ

 幻想的ワルツ

 ラフマニノフ

 ピアノ協奏曲第2番ハ短調 (ヴィルサラーゼ)

 チャイコフスキー

 交響曲第6番ロ短調「悲愴」
 10月10日 大阪 シンフォニーホール  

 

 指揮

 ヤンソンス(M)

 ベルリオーズ

 序曲「ローマの謝肉祭」

 チャイコフスキー

 ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 (ヴィルサラーゼ)

 チャイコフスキー

 交響曲第5番ホ短調
 10月11日 市川   

 

 指揮

 ヤンソンス(M)

 チャイコフスキー

 幻想序曲「ロメオとジュリエット」

 チャイコフスキー

 バイオリン協奏曲ニ長調 (石川静)

 ショスタコービッチ

 交響曲第5番ニ短調
 10月14日 仙台  

 

 指揮

 ヤンソンス(M)

 ベルリオーズ

 序曲「ローマの謝肉祭」

 ラフマニノフ

 ピアノ協奏曲第2番ハ短調 (ヴィルサラーゼ)

 チャイコフスキー

 交響曲第5番ホ短調
 10月17日 東京文化会館

 

 指揮

 カヒーゼ

 グリンカ

 幻想的ワルツ

 チャイコフスキー

 バイオリン協奏曲ニ長調 (石川静)

 ショスタコービッチ

 交響曲第6番ロ短調『悲愴」
 10月18日 東京文化会館 

 

 指揮

 ヤンソンス(M)

 ショスタコービッチ

 交響曲第5番ニ短調

 チャイコフスキー

 交響曲第4番ヘ短調
10月19日 サントリーホール  

 

ウィーン交響楽団(指揮 エッシェンバッハ  ウェス)

 指揮

 エッシェンバッハ

 ウェーバー

 歌劇「魔弾の射手」序曲

 モーッァルト

 ピアノ協奏曲第27番変ロ長調 (エッシェンバッハ)

 ブラームス

 交響曲第4番ホ短調
 10月6日 松戸  7日 伊奈  9日 新潟  21日 東京文化会館 

サウンド・ロッヂ伊吹

 指揮

 エッシェンバッハ

 ウェーバー

 歌劇「魔弾の射手」序曲

 シューマン

 チェロ協奏曲 (H・シフ)

 ベートーベン

 交響曲第3番変ホ長調「英雄」
 10月15日 広島   20日 簡易保険ホール  

 

 指揮

 エッシェンバッハ

 ウェーバー

 歌劇「魔弾の射手」序曲

 モーッァルト

 ピアノ協奏曲第27番変ロ長調 (エッシェンバッハ)

 ベートーベン

 交響曲第3番変ホ長調「英雄」
 10月17日 江戸川  18日 浜松   22日 高崎

 

 指揮

 ウェス

 シューベルト

 「ロザムンデ」序曲

 ハイドン

 チェロ協奏曲第1番ハ長調 (H・シフ)

 J・シュトラウス

 喜歌劇「こうもり」序曲

 J・シュトラウス

 アンネンポルカ

 J・シュトラウス

 ポルカ「雷鳴と電光」

 J・シュトラウス

 皇帝円舞曲

 ヨゼフ・シュトラウス

 休暇旅行で

 J・シュトラウス

 ピチカートポルカ

 J・シュトラウス

 円舞曲「美しく青きドナウ」
 10月8日 練馬  11日 埼玉

 

 指揮

 ウェス

 J・シュトラウス

 喜歌劇「こうもり」序曲

 J・シュトラウス

 アンネンポルカ

 J・シュトラウス

 クラップェンの森で

 ヨゼフ・シュトラウス

 休暇旅行で

 J・シュトラウス

 ポルカ「雷鳴と電光」

 J・シュトラウス

 ナポレオン行進曲

 J・シュトラウス

 皇帝円舞曲

 J・シュトラウス

 山賊のギャロップ

 ヨゼフ・シュトラウス

 円舞曲「ディナミーデン」

 ヨゼフ・シュトラウス

 ポルカ「風車」

 J・シュトラウス

 円舞曲「美しく青きドナウ」
 10月13日 NHKホール

 

ミュンヘンフィルハーモニー管弦楽団(指揮 チェリビダッケ)

 ベートーベン

 「エグモント」序曲

 シューマン

 交響曲第4番ニ短調

 ムソルグスキー

 組曲「展覧会の絵」
 10月12日 札幌

 

 シューマン

 交響曲第4番ニ短調

 ムソルグスキー

 組曲「展覧会の絵」
 10月13日 横浜  14日 昭和女子大学  17日 大阪フェス  21日 名古屋

 

 ロッシーニ

 歌劇「どろぼうかささぎ」序曲

 R・シュトラウス

 交響詩「死と変容」

 ブラームス

 交響曲第4番ホ短調
 10月15日 東京文化会館  20日 福井  

 

 ブルックナー

 交響曲第5番変ロ長調
 10月22日 サントリーホール

 

ベルリンフィルハーモニー管弦楽団(指揮 小沢征爾)

 ベートーベン

 交響曲第4番変ロ長調

 ブラームス

 交響曲第1番ハ短調
 10月28日 29日 サントリーホール

 

 シューベルト

 交響曲第7番ロ短調「未完成」

 R・シュトラウス

 交響詩「英雄の生涯」
 10月30日 サントリーホール

 

 セントルイス交響楽団(指揮 スラトキン)

 コープランド

 舞踊音楽「ロデオ」

 メンデルスゾーン

 バイオリン協奏曲ホ短調 (五嶋みどり)

 ショスタコービッチ

 交響曲第5番ニ短調
 11月6日 大阪 シンフォニーホール  9日 サントリーホール

 

 モーッアルト

 歌劇「フィガロの結婚」序曲

 モーッアルト

 交響曲第40番ト短調

 マーラー

 交響曲第1番ニ長調「巨人」
 11月10日 サントリーホール  14日 水戸  

 

 三木稔

 マリンバ協奏曲 (ジョン・カシカ)

 ベートーベン

 交響曲第9番ニ短調「合唱付」
 S ガーナー  A グリーンフィールド  T ウエスト  B アーノルド  
 11月12日 NHKホール

 

 シュトゥットガルト放送交響楽団(マリナー)

 フォルトナー

 歌劇「血の結婚」間奏曲

 ベートーベン

 ピアノ協奏曲第4番ト長調 (ツァハリス)

 モーッアルト

 交響曲第35番ニ長調「ハフナー」

 ストラビンスキー

 舞踊組曲「火の鳥」
 11月16日 茅ヶ崎  17日 昭和女子大学  19日 弘前  24日 山形  26日 名古屋  
  28日 松江

 

 ワーグナー

 楽劇「ジークフリート」より「ジークフリートのラインの旅」

 シューベルト

 交響曲第7番ロ短調「未完成」

 ブラームス

 交響曲第1番ハ短調
 11月21日 秋田   29日 尼崎

 

 バルトーク

 管弦楽のための協奏曲

 シューベルト

 交響曲第7番ロ短調「未完成」

 ブラームス

 交響曲第1番ハ短調
 11月23日 中新田  

 

 バルトーク

 管弦楽のための協奏曲

 ベートーベン

 ピアノ協奏曲第4番ト長調 (ツァハリス)

 レスピーギ

 交響詩「ローマの松」
 11月30日 大阪 シンフォニーホール    

 

 バルトーク

 管弦楽のための協奏曲

 モーッアルト

 ピアノ協奏曲第25番ハ長調 (ツァハリス)

 レスピーギ

 交響詩「ローマの松」
 12月2日 サントリーホール   

 

チェコスロバキア放送交響楽団(指揮 バーレク  武藤英明)

 指揮

 武藤英明

 スメタナ

 歌劇「売られた花嫁」序曲

 ドボルザーク

 チェロ協奏曲ロ短調 (堤剛)

 ドボルザーク

 交響曲第8番ト長調
 11月18日 サントリーホール

 

 指揮

 武藤英明

 スメタナ

 交響詩「モルダウ」

 ドボルザーク

 チェロ協奏曲ロ短調 (堤剛)

 ドボルザーク

 交響曲第9番ホ短調「新世界」
 11月19日 浜松

 

 指揮

 バーレク

 スメタナ

 交響詩「モルダウ」

 モーッアルト

 交響曲第38番ニ長調「プラハ」

 ドボルザーク

 交響曲第9番ホ短調「新世界」
 11月20日 大阪 シンフォニーホール

 

 指揮

 バーレク

 スメタナ

 交響詩「モルダウ」

 ドボルザーク

 チェロ協奏曲ロ短調 (バウラス)

 ドボルザーク

 交響曲第9番ホ短調「新世界」
 11月21日 福岡  22日 福山

 

 指揮

 武藤英明

 スメタナ

 歌劇「売られた花嫁」序曲

 ドボルザーク

 スラブ舞曲集

 ドボルザーク

 交響曲第8番ト長調
 11月23日 名古屋

 

 指揮

 バーレク

 スメタナ

 交響詩「モルダウ」

 スーク

 幻想曲 (バウラス)

 ドボルザーク

 交響曲第9番ホ短調「新世界」
 11月24日 サントリーホール  25日 松本

アクセスカウンター

 
T O P クラシック音楽コーナー