1975年
| モスクワ放送交交響楽団 | ウィーンフィルハーモニー管弦楽団 | BBC交響楽団 |
| レニングラードフィルA交響楽団 | バイエルン放送交響楽団 | メトロポリタン歌劇場 |
| サンフランシスコ交響楽団 | ウィーン交響楽団 | ロンドン交響楽団 |
| ライプツィヒ・ゲバントハウス管弦楽団 |
|
グリンカ |
歌劇「ルスランとリュドミーラ」序曲 |
|
ムソルグスキー |
組曲「展覧会の絵」 |
|
ショスタコービッチ |
交響曲第5番ニ短調 |
| 1月17日 東京文化会館 20日 名古屋 29日 京都 2月8日 熊本 | |
|
チャイコフスキー |
幻想序曲「ロメオとジュリエット」 |
| チャイコフスキー | ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 (クライネフ) |
|
チャイコフスキー |
交響曲第5番ホ短調 |
| 1月22日 神戸 2月5日 福岡 14日 仙台 | |
|
チャイコフスキー |
幻想序曲「ロメオとジュリエット」 |
|
ムソルグスキー |
組曲「展覧会の絵」 |
|
ショスタコービッチ |
交響曲第5番ニ短調 |
| 1月24日 大阪フェス | |
|
グリンカ |
歌劇「ルスランとリュドミーラ」序曲 |
|
ムソルグスキー |
組曲「展覧会の絵」 |
|
チャイコフスキー |
交響曲第5番ホ短調 |
| 1月25日 和歌山 | |
|
チャイコフスキー |
幻想序曲「ロメオとジュリエット」 |
| チャイコフスキー | ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 (クライネフ) |
|
ショスタコービッチ |
交響曲第5番ニ短調 |
| 1月27日 金沢 | |
|
グリンカ |
歌劇「ルスランとリュドミーラ」序曲 |
|
グリンカ |
幻想的ワルツ |
| チャイコフスキー | ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 (クライネフ) |
|
チャイコフスキー |
交響曲第5番ホ短調 |
| 1月30日 藤沢 | |
|
グリンカ |
歌劇「ルスランとリュドミーラ」序曲 |
|
グリンカ |
幻想的ワルツ |
| チャイコフスキー | ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 (クライネフ) |
|
チャイコフスキー |
交響曲第6番ロ短調「悲愴」 |
| 2月4日 八幡 10日 大阪フェス 17日 苫小牧 19日 北見 | |
|
グリンカ |
歌劇「ルスランとリュドミーラ」序曲 |
|
ムソルグスキー |
組曲「展覧会の絵」 |
|
チャイコフスキー |
交響曲第6番ロ短調「悲愴」 |
| 2月7日 宮崎 15日 青森 | |
|
グリンカ |
歌劇「ルスランとリュドミーラ」序曲 |
|
グリンカ |
幻想的ワルツ |
|
ムソルグスキー |
組曲「展覧会の絵」 |
|
チャイコフスキー |
交響曲第6番ロ短調「悲愴」 |
| 2月18日 札幌 | |
|
チャイコフスキー |
交響曲第5番ホ短調 |
|
チャイコフスキー |
交響曲第6番ロ短調「悲愴」 |
| 2月21日 東京厚生年金会館 | |
ウィーンフィルハーモニー管弦楽団 (指揮 ベーム ムーティ)
|
指揮 |
ベーム |
|
ベートーベン |
交響曲第4番変ロ長調 |
|
ベートーベン |
交響曲第7番イ長調 |
| 3月16日 20日 NHKホール | |
|
指揮 |
ベーム |
|
ベートーベン |
序曲「レオノーレ第3番」 |
|
ストラビンスキー |
舞踊組曲「火の鳥」 |
|
ブラームス |
交響曲第1番ハ短調 |
| 3月17日 22日 NHKホール | |
|
指揮 |
ベーム |
|
シューベルト |
交響曲第7番ロ短調「未完成」 |
|
シューベルト |
交響曲第8番ハ長調 |
| 3月19日 23日 NHKホール | |
|
指揮 |
ベーム |
|
モーッアルト |
交響曲第41番ハ長調「ジュピター」 |
|
J・シュトラウス |
円舞曲「南国のばら」 |
|
J・シュトラウス |
アンネンポルカ |
|
J・シュトラウス |
皇帝円舞曲 |
|
J・シュトラウス |
常動曲 |
|
J・シュトラウス |
ピチカートポルカ |
|
J・シュトラウス |
喜歌劇「こうもり」序曲 |
| 3月25日 NHKホール | |
|
指揮 |
ムーティ |
|
ロッシーニ |
歌劇「セミラーミデ」序曲 |
|
シューベルト |
交響曲第5番変ロ長調 |
|
ドボルザーク |
交響曲第9番ホ短調「新世界」 |
| 3月27日 名古屋 4月1日 広島 4日 仙台 | |
|
指揮 |
ムーティ |
|
ヴィウァルディ |
聖ロレンツォの日のための協奏曲ハ長調 |
|
モーッアルト |
交響曲第25番ト短調 |
|
ブラームス |
交響曲第4番ホ短調 |
| 3月28日 大阪フェス | |
|
指揮 |
ムーティ |
|
ベートーベン |
舞踊音楽「プロメテウスの創造物」序曲 |
|
ブラームス |
バイオリンとチェロのための二重協奏曲イ短調 |
|
ドボルザーク |
交響曲第9番ホ短調「新世界」 |
| 3月29日 大阪フェス 4月3日 NHKホール (キュッヒル シャイワイン) | |
|
指揮 |
ムーティ |
|
ロッシーニ |
歌劇「セミラーミデ」序曲 |
|
シューベルト |
交響曲第5番変ロ長調 |
|
ブラームス |
交響曲第4番ホ短調 |
| 3月31日 松山 4月2日 広島 6日 札幌 | |
|
指揮 |
ブーレーズ |
|
ベルリオーズ |
劇的交響曲「ロメオとジュリエット」より |
|
デービス(P・M) |
石の祈祷書 (ヤン・デ・ガエタニ) |
|
バルトーク |
管弦楽のための協奏曲 |
| 5月9日 NHKホール 19日 岐阜 | |
|
指揮 |
グローヴス |
|
ウォルトン |
パルティータ |
|
ディーリアス |
歌劇「村のロメオとジュリエット」より「天国への道」 |
|
ブリテン |
ピアノ協奏曲 (マイケル・ロール) |
|
メンデルスゾーン |
交響曲第3番イ短調「スコットランド」 |
| 5月10日 東京文化会館 17日 京都 | |
|
指揮 |
ブーレーズ |
|
ドビッシー |
舞踊音楽「遊戯」 |
|
ラベル |
舞踊音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲 |
|
ストラビンスキー |
舞踊音楽「火の鳥」 |
| 5月11日 郡山 | |
|
指揮 |
グローヴス |
|
ウェーバー |
歌劇「オベロン」序曲 |
|
モーッアルト |
ピアノ協奏曲第23番イ長調 (マイケル・ロール) |
|
テッペット |
コレルリの主題による変奏曲 |
|
エルガー |
変奏曲「謎」 |
| 5月13日 名古屋 15日 大阪フェス | |
|
指揮 |
ブーレーズ |
|
ウェーベルン |
パッサカリア |
|
バートウィスル |
オルフェウスの死 (ヤン・デ・ガエタニ) |
|
ラベル |
舞踊音楽「ダフニスとクロエ」第1組曲 第2組曲 |
| 5月14日 神戸 22日 横浜 | |
|
指揮 |
ブーレーズ |
|
シェーンベルク |
管弦楽のための5つの小品 |
|
ベルク |
歌劇「ヴォッエック」より「3つの断章」 |
|
マーラー |
交響曲第4番ト長調 (ヤン・デ・ガエタニ) |
| 5月16日 大阪フェス 23日 NHKホール | |
|
指揮 |
グローヴス |
|
ウォルトン |
パルティータ |
|
モーッアルト |
ピアノ協奏曲第23番イ長調 (マイケル・ロール) |
|
ドボルザーク |
交響曲第9番ホ短調「新世界」 |
| 5月21日 日本武道館 | |
|
指揮 |
ブーレーズ |
|
ドビッシー |
舞踊音楽「遊戯」 |
|
ブーレーズ |
リチェルレ |
|
ストラビンスキー |
舞踊音楽「火の鳥」 |
| 5月24日 NHKホール | |
レニングラードフィルA交響楽団(指揮 ムラビンスキー ドミトリエフ セーロフ)
|
指揮 |
ムラビンスキー |
|
プロコフィエフ |
交響曲第6番変ホ短調 |
|
ベートーベン |
交響曲第5番ハ短調 |
| 5月11日 横浜 26日 広島 30日 岡山 | |
|
指揮 |
ドミトリエフ |
|
ウェーバー |
歌劇「オイリアンテ」序曲 |
|
ベートーベン |
バイオリン協奏曲ニ長調 (レオニード・コーガン クレーメル(6/2)) |
|
チャイコフスキー |
交響曲第4番ヘ短調 |
| 5月12日 高崎 14日 福島 16日 秋田 17日 山形 24日 大阪フェス 6月2日 富山 | |
|
指揮 |
ムラビンスキー |
|
モーッァルト |
交響曲第39番変ホ長調 |
|
チャイコフスキー |
交響曲第5番ホ短調 |
| 5月13日 東京文化会館 6月1日 大阪フェス 4日 名古屋 | |
|
指揮 |
ムラビンスキー |
|
モーッアルト |
交響曲第39番変ホ長調 |
|
チャイコフスキー |
交響曲第6番ロ短調「悲愴」 |
| 5月19日 仙台 23日 大阪フェス 6月7日 東京文化会館 | |
|
指揮 |
ドミトリエフ |
|
グリンカ |
歌劇「ルスランとリュドミーラ」序曲 |
|
チャイコフスキー |
ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 (アレクサンドル・スロボジュニク) |
|
チャイコフスキー |
交響曲第4番ヘ短調 |
| 5月20日 東京文化会館 6月5日 浜松 6日 清水 8日 新潟 | |
|
指揮 |
ムラビンスキー |
|
プロコフィエフ |
交響曲第6番変ホ短調 |
|
ショスタコービッチ |
交響曲第5番ニ短調 |
| 5月21日 NHKホール | |
|
指揮 |
セーロフ |
|
グリンカ |
歌劇「ルスランとリュドミーラ」序曲 |
|
ベートーベン |
バイオリン協奏曲ニ長調 (クレーメル) |
|
チャイコフスキー |
交響曲第5番ホ短調 |
| 5月28日 福岡 | |
|
モーッアルト |
交響曲第38番ニ長調「プラハ」 |
|
フォルトナー |
歌劇「血の結婚」間奏曲 |
|
ベートーベン |
交響曲第7番イ長調 |
| 5月27日 日比谷公会堂 29日 名古屋 30日 大阪フェス | |
|
スメタナ |
交響詩「わが祖国」 |
| 5月28日 東京文化会館 31日 京都 | |
|
ワーグナー |
歌劇「タンホイザー」序曲 |
|
ヒンデミット |
ウェーバーの主題による交響的変容 |
|
ドボルザーク |
交響曲第8番ト長調 |
| 6月2日 大阪フェス 3日 日比谷公会堂 | |
|
マーラー |
交響曲第9番ニ長調 |
| 6月4日 東京文化会館 | |
メトロポリタン歌劇場(指揮 ボニング ウォイタック ルイス)
|
指揮 |
ボニング |
|
ベルディ |
歌劇「椿姫」 |
| 5月29日 31日 6月6日 NHKホール 6月3日 9日 東京文化会館 6月12日 | |
| 14日 大阪フェス | |
|
指揮 |
ウォイタック |
|
プッチーニ |
歌劇「ラ・ボエーム」 (昼) |
| 5月30日 6月5日 7日 NHKホール 6月2日 10日 東京文化会館 6月13日 大阪フェス | |
|
指揮 |
ルイス |
|
ビゼー |
歌劇「カルメン」 (昼) |
| 5月31日 6月4日 7日 NHKホール 6月11日 名古屋 6月14日 大阪フェス | |
|
ベルリオーズ |
序曲「ローマの謝肉祭」 |
|
モーッアルト |
ピアノ協奏曲第27番変ロ長調 (P・ゼルキン) |
|
チャイコフスキー |
交響曲5番ホ短調 |
| 6月4日 福岡 6日 広島 15日 藤沢 | |
|
ベルリオーズ |
序曲「ローマの謝肉祭」 |
|
モーッアルト |
ピアノ協奏曲第27番変ロ長調 (P・ゼルキン) |
|
ドボルザーク |
交響曲第9番ホ短調「新世界」 |
| 6月5日 北九州 | |
|
ブラームス |
ピアノ協奏曲第2番変ロ長調 (P・ゼルキン) |
|
ドボルザーク |
交響曲第9番ホ短調「新世界」 |
| 6月8日 大阪フェス 16日 長野 19日 札幌 | |
|
アイヴス |
夕暮れのセントラルパーク |
|
バーンスタイン |
セレナード |
|
チャイコフスキー |
交響曲6番ロ短調「悲愴」 |
| 6月9日 大阪フェス 17日 東京文化会館 | |
|
アイヴス |
夕暮れのセントラルパーク |
|
モーッアルト |
ピアノ協奏曲第27番変ロ長調 (P・ゼルキン) |
|
ドボルザーク |
交響曲第9番ホ短調「新世界」 |
| 6月10日 京都 11日 神戸 | |
|
ブラームス |
ピアノ協奏曲第2番変ロ長調 (P・ゼルキン) |
|
ラベル |
舞踊音楽「ダフニスとクロエ」 (日本プロ合唱団) |
| 6月14日 東京文化会館 | |
|
指揮 |
ジュリーニ |
|
ウェーベルン |
パッサカリア |
|
モーッアルト |
交響曲第40番ト短調 |
|
ブラームス |
交響曲1番ハ短調 |
| 9月29日 大阪フェス 10月3日 東京文化会館 | |
|
指揮 |
ジュリーニ |
|
ベートーベン |
ピアノ協奏曲第5番変ホ長調「皇帝」 (ブフビンダー) |
|
マーラー |
交響曲1番ニ長調「巨人」 |
| 9月30日 大阪フェス 10月4日 東京厚生年金会館 | |
|
指揮 |
ジュリーニ |
|
ベートーベン |
「エグモント」序曲 |
|
モーッアルト |
交響曲第41番ハ長調「ジュピター」 |
|
ストラビンスキー |
舞踊組曲「火の鳥」 |
| 10月2日 名古屋 | |
|
指揮 |
ワルベルク |
|
J・シュトラウス |
喜歌劇「こうもり」序曲 |
|
J・シュトラウス |
円舞曲「もろ人と手をとりて」 |
|
J・シュトラウス |
クラップェンの森で |
|
J・シュトラウス |
常動曲 |
|
J・シュトラウス |
円舞曲「ウィーンの森の物語」 |
|
J・シュトラウス |
喜歌劇「ジプシー男爵」序曲 |
|
J・シュトラウス |
円舞曲「千一夜物語」 |
|
J・シュトラウス |
アンネンポルカ |
|
J・シュトラウス |
ペルシア行進曲 |
|
J・シュトラウス |
円舞曲「南国のばら」 |
|
J・シュトラウス |
新ピチカートポルカ |
|
J・シュトラウス |
ポルカ「雷鳴と電光」 |
| 10月4日 普門館(昼) | |
|
指揮 |
ジュリーニ |
|
ベートーベン |
「エグモント」序曲 |
|
ベートーベン |
ピアノ協奏曲第5番変ホ長調「皇帝」 (ブフビンダー) |
|
モーッアルト |
交響曲第41番ハ長調「ジュピター」 |
| 10月5日 普門館 | |
|
指揮 |
スーストロ(10/26) プレビン |
|
ベルリオーズ |
序曲「ローマの謝肉祭」 |
|
ドビッシー |
牧神の午後への前奏曲 |
|
デュカス |
交響詩「魔法使いの弟子」 |
|
ブラームス |
交響曲第1番ハ短調 |
| 10月26日(昼) 東京厚生年金会館 29日 仙台 30日 長野 11月3日 名古屋 6日 小倉 | |
| 10日 松山 | |
|
指揮 |
プレビン |
|
ウォルトン |
序曲「ポーツマス・ポイント」 |
|
チャイコフスキー |
ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 (チョン・ミョンフム) |
|
ストラビンスキー |
舞踊音楽「火の鳥」 |
| 10月26日(夜) 東京厚生年金会館 28日 川崎 11月2日 東京文化会館 4日 神戸 7日 福岡 | |
|
9日(昼) 大阪フェス |
|
|
指揮 |
プレビン |
|
チャイコフスキー |
幻想序曲「ロメオとジュリエット」 |
|
ガーシュイン |
ラプソディ・イン・ブルー (プレビン) |
|
プロコフィエフ |
舞踊音楽「ロメオとジュリエット」(抜粋) |
| 10月27日 千葉 11月1日 東京文化会館 8日 京都 9日(夜) 大阪フェス | |
|
シューマン |
交響曲第4番ニ短調 |
|
マーラー |
さすらう若人の歌 (ジークフリート・ロレンツ) |
|
ブラームス |
交響曲4番ホ短調 |
| 11月4日 東京文化会館 17日 熊本 29日 千葉 | |
|
ベートーベン |
「エグモント」序曲 |
|
ベートーベン |
交響曲第4番変ロ長調 |
|
ベートーベン |
交響曲第7番イ長調 |
| 11月5日 東京文化会館 7日 東京厚生年金会館 8日 横浜 10日 大阪 | |
|
13日 広島 18日 鹿児島 21日 松本 26日 仙台 27日 水戸 30日 高崎 |
|
| 12月1日 東京厚生年金会館 2日 日比谷公会堂 | |
|
ベートーベン |
序曲「レオノーレ第3番」 |
|
ベートーベン |
交響曲9番ニ短調「合唱付」 |
| ファレヴィッチ(S) ポール(A) ライマン(T) ポルスター(B) 他 | |
| 11月6日 東京文化会館 11日 大阪フェス 12日 名古屋 15日 福岡 22日 新潟 | |
| 24日 秋田 25日 盛岡 | |
|
シューマン |
交響曲第4番ニ短調 |
|
マーラー |
さすらう若人の歌 (ジークフリート・ロレンツ) |
|
チャイコフスキー |
交響曲5番ホ短調 |
| 11月20日 大阪フェス | |