スキーショップに行こう(滋賀県) 2 by はやもーさん
![]()
ひさしぶりの更新になりますが、滋賀県のマンモスクラブに行ってきた方からレポートを頂いたので、ご紹介します。
やっぱりなかなかいいショップですね。こういうショップは紹介し甲斐があって、なんだかうれしいです^^
ゆきおさん、初めまして。 はやもー といいます。
今週末に栂池に行くのですが、なぜかこの際なので買ってしまおうと思い立ち(笑)、 板を物色していたところで、
ゆきおさんのCrazy for Snow! のサイトを見つけました。最初はヤマトスポーツさんへ行く気だったのですが、なくなってしまったということを知り意気消沈していたところ、
マンモスクラブさんの存在を知り、これは行くしかないと思い、雪の降る中凍結しないかひやひやしながら、
京都から滋賀へと車を飛ばしました。
私は日本人足で、なかなか合うブーツがないと思い込んでいましたが、マンモスクラブさんで採寸された時に、
別に普通の足だよと言われ、その気になって(笑)、Atomicの ブーツを買いました。確かに、正しく履けば痛くもなかったです。 (正しく履けてなかった右足のつま先は痺れちゃいましたが)
3足履きましたが、やっぱりエントリーモデルは合いませんでした。
でも、自分に合ったブーツが去年のモデルでよかったです。
あんなに長い時間ブーツを試着させてもらえるところなんてそうそうないし、アドバイスも的確でしたので、
嬉しく思いました。ところでブーツを試着しているときの姿勢がいい、と店長夫妻にほめていただいたので、
昔ちょっとアルペンをやっていたんですと話したら、納得してらっしゃいました。ははは。
結局、スキー板(2010年モデル)、ポール(何年モデルか判りませんが、伸縮可能なやつを買ってみました)、
ブーツ(2009年モデル)を選んで、その場ですぐビンディングも付けてもらいました。
もう一度取りに行く必要がなかったので、非常に助かりました。気付いたら2時間も経過していましたが、夜に用事がなかったらウェアまでそろえてたんじゃないかと思います。笑
同席したお客さんもとても気さくな人で、これは店長夫妻の人柄だなーと思って、楽しく品定めができたのもとってもよかったです。
今度はマンモスクラブさん主催のツアーに参加してみたいなーなんて思いました。
ネットでも調べてみましたが、板は本当に安いです。びっくりしました。
安いのももちろん 嬉しいのですが、やはり専門家としてのアドバイスがすばらしいです。ブーツに関しては本当に悩みの種だったので、ほんとに助かりましたー。 ありがとうございます!
実はウェアなどまだ準備は終わっていないのですが、週末の栂池は楽しんで来たいと思います。
自分でカービングスキーを買うのは初めてなので、試すのが楽しみー!実家からスキー場までは30分もかからない距離なので、今年はシーズン中に一度は帰ってすべりまくるつもりです。
(母はスキー狂、シーズンパス持ってます笑)では、これからもHPをちょくちょくのぞきに行きたいと思いますので、よろしくお願いしますー♪
はやもーさん、レポートたいへんありがとうございました。載っけていた記事が役だって、とってもうれしいです^^
更新は・・・気長に待っててくださいね^^;
ところで、実は僕も去年板をゲットしましたが、やっぱりほんと安かったです。マンモスクラブさんにはほんとに感謝です!
余談ですが、メールのやりとりで知ったのですが、はやもーさんのお母さんのホームゲレンデはなんと!!
僕がはじめてスキーをして、パトロールに救助されたスキー場でしたあの時を思い出すと、なんだかとっても恥ずかしい気がします^^;
でも、あの救助された経験が、今のスキー人生と、このホームページに結びついているのかも知れないと思うと、感慨深く思ってしまいます。。。
はやもーさん、レポートを送って頂いてありがとうございました^^
Snowman-Yukio
以前の記事はこちら
2010/2/18UP