生田幸子さん(Piano)と堀口和子さん(Violin)DUOLIVE | ![]() |
JR伊丹駅前のジャズ喫茶「STAGE]で開催された非常に珍しいバイオリンとピアノのDUOです。JAZZ有り映画音楽の主題歌有りで、美しい音色は秋の夜長を酔わせてくれました。それにしても生田幸子さんのピアノは「音楽の玉手箱」パーカーショニストとして日本一になった彼女のピアノは打楽器でも有ります。本当に素晴らしい芸術家だと思います。(ほぼ毎週彼女のピアノを聞きに行っているような気がします。)彼女の個人サイトはここです。 |
第1回「SHUNと仲間のミュージックパーティ」平成15年11月15日(土)開催 | ![]() |
JR伊丹駅前のジャズ喫茶「STEGE」で開催しました。総勢27名様のご参加をいただき、トランペット独奏、バイオリンDUO,バイオリン&ピアノ、ボーカル、フラメンコダンス、BBBB(BMW団)、更に気があったものの乱入自由のセッション等、楽しい時間を過ごしました。最後にはビンゴゲームで珍品も当り、4時間という時間を忘れて楽しく遊びました。写真はここにあります。ID shun PW mpでご覧下さい。 |
ご存知!世界のヒノテルこと日野皓正さん(TP) | ![]() |
2003年10月4日、梅田のJAZZ ON TOPにて、生田幸子さん(PF)三原脩さん(DB)竹田達彦さん(DS)と初共演!素晴らしいLIVEでした。トランペットの演奏は勿論の事、爆笑MC、タップダンス、スキャットボーカル、カウベルアドリブプレイなど休憩はさみ延々4時間近くの熱演。堪能満足快感の一日でした。その上サインと記念写真まで。最高の一夜でした!けどええ音や。余韻に酔いしれます! |
クラブ阪神 服部利一さん(TSAX) | ![]() |
Hセルマーダブルアクションでの迫力有るステージ、この楽器は余り鳴らないという声も聞こえますが、この方が吹くと別格の響きです。正統派コルトレーン吹きとしても有名です。 |
AJO 河田健さん(ASAX) | ![]() |
ご存知アロージャズオーケストラのバンマスの河田健さんです。本当にしびれますよね。桂南光さんのサックスの師匠としても有名です。誰ですか隣の美人シンガーしか見ていないのは! |
嶋本高之さん(TP) | ![]() |
私が師匠とあがめるフリーのトランペッターです。作曲編曲まで幅広い活動が凄いですね。近年若手の指導育成にも注力されておられます. |
生田幸子さん(PF) | ![]() |
可愛い生田幸子さんです。色々なミュージャンと競演されておられますが、益々独特な雰囲気が出てきました。サテンドールブランドでCDも発売。今後期待度最高の新進気鋭のJAZZピアニストです。 |
アンドレヘンリーさん(TP) | ![]() |
モーリスアンドレさん以来のフランス人国際コンクール優勝者です。ストンビのオフィシャルプレーヤーとしても有名です。ピッコロトランペットからコルネットまで完璧でため息が出まくりますよ。(宝塚にて) |
前川 清さん
|
![]() |
この方のサービス精神は凄いです。MC(トーク)も爆笑です。苦労人だけあって、謙虚で頭が低い方です。ステージ写真を撮ったら嫌がるか、マネージャーが飛んできて阻止されますが、しっかりポーズをくれました。ファンになっちゃうな。勿論歌唱力は見事です。 |
LaLo(DUO)
|
![]() |
ピアノの岩崎智早さんとバイオリンの西村泳子さんのユニットです。フュージョンだけでもない、癒し系だけでもない、アイリッシュの影響を受けられた美人ユニットです。西村さんは日頃市民オケでお世話になっている西村先生のお嬢様です。携帯影像でごめんなさい |
hiro&Futurhythm Live in |
![]() |
偶然ネットで知り合ったhiroさんですが、色々とお話していくとSHUNの同窓の後輩(大学と高校の違いは有りますが)という事が分かり、早速ライブにお邪魔しました。若さに溢れながらも、確かな技術に裏づけされた端正な演奏。スタンダードもこのBANDに料理されると、モダンでロッキーに生まれ変わります。アメリカに留学中との事今後の活動が楽しみです。エレキエフェクトでモデファイされたトランペット。僕もやってみたいなあ。(似合わないだろうな?!) |
広瀬未来(trp)トリオ | ![]() |
上記hiroさんの1年後輩にあたる広瀬君も優秀なトランペッター。中学3年で渡辺貞夫さんと共演。2001年にはかのバークリー音楽学院の12000ドルの奨学金を獲得、2002年には中山正治JAZZ大賞(アマチュア部門)獲得、第39回なにわ芸術祭新人奨励賞を受賞しています。Satin Doll(三宮)で浜村 昌子(p)砂川 雅城(bs)のトリオ、ゲストはドラムの樋口広大君で充実した音楽を聞かせてくれました。 |