野尻湖花屋2020年11月のワカサギ釣果
野尻湖の場合は、水深が深く難しい日が多いです。釣果の数は、お客様の腕前等で、かなりの差が出ております。
全ての方に最高の数が釣れると言う事はございませんので、ご了承願います。
日付け | ポイント | 最高釣果 | 最低釣果 | 水温 | サイズ その他の情 |
11月1日(日) | 砂間 | 330匹 | 114匹 | 大きいのが良く釣れている 湖流が強くて 祭りが多かった |
|
11月2日 | お休み 11月は、他、仕事都合により金曜 土曜、日曜、祝日のみ営業致します。 | ||||
11月3日(祝) | 砂間 松ヶ崎付近 | 203匹 | 100匹 | 初日のような食いが少し 徐々にしぼみ気味 移動が入った | |
11月4日~5日 | |||||
11月6日(金) | 砂間 | 224匹 | 76匹 | ポツリポツリ来てました。大きいのが多い。 | |
11月7日(土) | 砂間 | 431匹 | 150匹 | 一日良く釣れてました。皆さん腕パンパンかも | |
11月8日(日) | 砂間 | 290匹285匹など | ? | 一回移動 なんだかシビア~でその後は、ボチボチ | |
11月9日~12日 | |||||
11月13日(金) | 砂間 | 356匹 | 120匹くらい | 10.6度 | 午後失速 上手な方が多く釣られてました。完全腕の差です。 |
11月14日(土) | 管川~島裏 | 235匹 | 100くらい | 朝一やらかして戻ってからボチボチ | |
11月15日(日) | いつもの砂間で | 210匹 | 70くらい | 10.5度 | 勢い落ちてきて 回ってきて当たる感じ。やや渋ちんな日でした |
11月16日~18日 | |||||
11月19日(木) | 砂間です | 210匹 | 120匹 | 10.5度 | 一日回り物 勢いは無いが一日 ボチボチ混じりで釣れてました |
11月20日(金) | 今日も砂間 | 265匹 | 130匹 1本 | 10.8度 | 平均 見た目では、昨日より釣れてました。 |
11月21日(土) | 風が強く松ヶ崎へ | 210匹 | 50くらい初 | 10.6度 | B攻撃 風で降られ釣りにくい。大型粒ぞろい |
11月22日(日) | 3箇所ほど | 140匹 | 50 | 10.6度 | ビギナーさん多くて 釣れるんだか どうなんだか分かりません日でした。 |
11月23日(祝) | 船瀬 | 387匹 | 140匹 | 10.4度 | 良か日です。上手いヒトガオオカッタ |
11月24日~26日 | 最近色々な用事で休んでます。 | ||||
11月27日 | 船瀬 | 188匹 | 60くらい | 10度 | ワカサギ食い今一、バス食い最高潮でした。 やや厳しい日でした。 |
11月28日 | 船瀬 | 330匹318など | 150くらい | 9.6度 | 朝来て 渋くなって 徐々に釣れだした。一日は長いこんな日もあるようです。形は大型九割、午後小型が混じる。 |
11月29日 | 船瀬 | 193匹 | ? | 9.4度 | 煮え切らない釣れ方。ボチボチは、来るけど昨日の事が有るので、今一な感じ。魚探上では、回ってきてましたが? 魚がチイチャクなって来た |
11月30日 | 休業 | ||||