09年6月の釣果
お戻りはブラウザを閉じてください
日付 | 天候 状況 | 有効なリグ | ヒットルアー | 釣り方 | 釣果 |
6月1日 | 寒いですけど晴れです 山は曇り寒気が居座ってます 岸辺に魚の影があまり見えなかった 冷え込んだので少し沖に下がったのでしょう |
ライトリグ全般 朝方ミノー |
ビーフリーズ 2インチシュリンプ ライブインパクト 3インチグラブ 他 |
フラット少し深いところスローなテンポで | 昨日よりチョットつれなかった 多い方で7〜9匹 残念ながら今日は0の方も 始めてきた人では2〜4匹 最大スモール47cmが出たようです全体的に今年は釣れると大きい感じ 楽しいです!! |
6月2日 | 気温が上がりました フェーン現象です |
バタバタしていてお聞きできませんでした 爆釣まで行きませんが、サイトはしなくても皆様5〜8匹ぐらいは釣れていました |
|||
6月3日 | 気温は下がり気味 |
ダウンショット ジグヘッド ノーシンカー |
シルクワーム センコウ2 芋 |
上記同じ | 平均お一人2〜9匹 今年はこんな所でしょうか? 昨日の方が活性が高かった 週末込み合っています 金曜と日曜に若干エンジン船に空きが有ります |
6月4日 | 徐々に曇りから晴れに 夕方から雨 湿度高くジットリ湿った空気で蒸し暑いです |
トップ ライトリグ ラバージグ |
ポップX バグアンツ インチホグ サワムラ小さいスイムベイト |
フラットとバンク | 初めてのお二人さん1匹と2匹ゲット 時々来る方5匹〜8匹ぐらい 最大は43cmまででした 土曜日50馬力キャンセル出ました 空きが御座います |
6月5日 | 南風チョット強いぐらい 曇り空との相乗なのか?高活性でし |
ライトリグ 色々 ラバージグ |
パインシュリンプ |
湖周全体 | 今日はとっても釣れていた感じです 先週も金曜日が良かったと思いました。きっと天気回りが関係しているのかも 明日は激混み 皆さんトラブルの無いように御願いします。 |
6月6日 | 曇り 風微風 釣りやすい日です |
ラバージグ ダウンショット ジグヘッド 他 |
アライブシャッド グラブ4 アースワーム 他 |
フラット〜 バンクなどで |
風が無さすぎで昼近くは、あまり芳しくなかったようです 朝方からしばらくの間は絶好調!多い人は立て続けに6匹とか出て 昼までマッタリ 午後追加2〜3匹など 他 2名様で昼まで6匹づつ釣って最大47cmと45cmが出たようです。午後あまり釣れず2匹づつ追加されたようです |
6月7日 | 曇りから一時晴れ 午後風やや強し 水質濁り気味 |
ラバージグ ライトリグ ミノー 他 |
4分の1〜8分の1 マイクロ グラブ ベイトブレスワーム メガバス120 |
フラット〜バンク ハードボトム |
最大46.5cmが出ています 浅瀬は小型が多くなっているようです 平均3〜15匹まで 初めての方 釣り暦の浅い方は惜しくも0の方が多かった 見ていると移動が早すぎます じっくり釣って行きましょう タックル、リグとワームのセッティング、バランスの悪い方が多くて、あたりが有っても乗らないようです 遠くから来る方 ラインは新品のフロロに巻き換え フックとルアーとのバランスも妥協せず用意してお越し下さい |
6月8日 | 気持ちいい天気です チョット寒いですが |
スプリット ダウンショット ジグヘッド |
インチホッグ 2グラブ サタン レッグ |
フラット | 一番釣れた方は15匹〜おしくも0の方もおりました サイズはガイドでは47cm その他の方で、船べりでばらしてしまいましたが、50cmオーバーもヒット 大型のスモールも多く出ています |
6月9日 | 晴れ 風が弱い日は、朝方から普通に釣って無風時はトップでOK | トップ ライトリグ色々 ラバージグ ミノー |
ポップX セミ シルク お芋 ケムケムなど |
フラット ブレークがらみ湖全体で |
2名様で昼までで12匹など 午後も好調 トップもボチボチ良くなってきたかも?日によって変わるとは思いますが ディープも良く釣れて来た 深い所好きな人にはタマラナイです |
6月10日 | 朝方ちょっと釣り難かったけど 徐々に釣れる様になったようです 天気曇り |
トップ 色々なライトリグ |
ポッパー センコウ 3インチグラブ |
フラット ブレークがらみ湖全体で |
釣った方で14匹〜1匹 最大45cm〜20cmぐらいまで ほとんどの方に釣れていました |
6月11日 | 梅雨空 曇りで一時期雨のち晴れ めまぐるしく一日天気が変わりました | トップ ほとんどのライトリグで釣れる 他 |
虫 スパイダー レッグ 2シュリンプ など |
岬 ブレイクバンク フラット マンメイドストラクチャー色々な所で |
話を聞いた方の釣果では、最高20匹14匹10匹5匹など 4分の1が40cm以上のサイズ 最大44cmまで 最小20cm 好調な一日でした |
6月12日 | 南風がやや強く吹いています 寒気が入ってきたのか?風は冷たく山には雲が立ち込めています 明日は寒気の影響が有るようで雷雨 突風に注意の予報が! |
トップ バズベイト ライトリグ色々 ラバージグ |
昆虫系の物 ワームは2〜3インチバークレーかゲーリー ジャッカル ロボワーム サターンワームが定番 |
岬 ブレイクバンク フラット マンメイドストラクチャー色々な所で |
話を聞けば14〜15匹の方が結構居て釣れ釣れ お客様の中には、数は分からなくなったほど釣れたって方も どうしたことか? サイズは48cmぐらいまで釣れ43cmまでは結構な数が出ていました。 サイトなどしなくても結構つれていますので、ネスト探しは必要なしです。 まだまだ産卵中が多いので、 ライブウェルは使わないで下さい |
6月13日 | 晴れから突然雷 雨のち晴れ いそがしい天気です 雷には気をつけましょう |
ライトリグ色々 ラバージグ |
シルク バレット パラマックス3 グラブ 他 |
フラットハードボトム |
混みこみですけど、結構釣れていました 本数は多い方で13匹ぐらいまで 平均3〜6匹は釣れてる感じです 最高45cm アベレージ28cmぐらいが多いようです |
6月15日 | 昨日は釣果情報更新出来ませんでした 昨日から気温が下がって寒いです 山の天気ですから寒気が入ると気温が急に下がりますので、これから先も雨具と暖かい服装は一応ご用意されたほうが、良いと思います |
ライトリグ 色々 トップ |
グラブ4 AR 風じんスパイダー 他 |
倒木 岩場回り フラットハードボトム |
2名様で15匹など気温が下がりショートバイトが多いようで、乗せるのが難しい トップで43cmなど 風も午後は出て大波小波の毎日です 今日は午前中が勝負でした |
6月16日 | 雷が夕方凄かった 寒気が明日は抜け天気は良くなるようです 気温は最高で20度ぐらいのようです |
ライトリグ |
ヘアリーホッグ サタンワーム ゲーリー芋 カットテール ワッキーワーム |
平地ハードボトム 岩 倒木 ベイト回り など |
今日は釣果が片寄っていて、大きいのばかり釣れた方とサイズが小型ばかりの方 午前中好調な方と午後から釣れた方など 不思議に分かれていました。 サイズは大型46cmまで 数は3〜14匹 |
6月17日 | 寒気の影響が続いています 結構寒いので、暖かい服が有った方が良いですよ |
ライトリグ色々 | センコウ2 マイクロクローラー カットテール 2インチシュリンプ アイシャッド シャッドテール |
湖岸全体で | 多い人で13匹釣れてました サイズは小型が目立って来たようです 寒気の影響でやや釣りにくい一日でした 平均1〜7匹 |
6月18日 | 寒気も今日でさよなら 明日は暖かくなるようです 天気回りが良くなく、いっつも週末は天気が悪くて困りものです |
ジグヘッドワッキー トップ ライトリグ |
フリックシェイク むし ゲーリーの今度出る凄いワーム(プロト) |
フラットハードボトム | 聞いた所 10匹釣れた方も 天気が悪く寒い割に釣れてたかと思います 最大は46cmでした 40UPが今年は多いですね 強気な大きめルアーですと1匹って方も 食いが浅く バイトがハッキリしません 対策をしないと釣れずに終ってしまうのが、野尻湖スモールです 準備万端で御願いします まだネストが有りますので、もう少しの間ライブウェルのご使用はお休みとさせていただきます 御協力御願いします |
6月20日 | 気温が上がり暑いでっす 気温差が激しくて疲れます | トップ ラバージグ ライトリグ |
ポッパー 虫系のルアー や虫チューンで ケムケムやエグジグなど センコウ AR サターン ジャバスティックなど |
レイダウン回り ブレイク 岬よりで |
10〜8匹ぐらいで多いほう 昨日より釣りにくくなってきた感じ 徐々にアフターが増えてきました 魚の量が今年は減ってるとやっぱり感じます 野尻湖は貴重なバス釣りのフィールドです 長くフィールドを維持するには、釣り人皆さんのマナーが大切です 下記事項は、フィールドの維持について必用だと思いませんか? 御協力御願いします ●夜間の釣りは野尻は禁止です 日の出から日没まで ●ボートは7時から4時まで ●フローターは禁止 ●禁漁区は通年禁漁区2ヶ所 6月15日からは、国際村 YWCA YMCA カトリック前などが、禁漁となりました ルールを無視している釣り人が多くなっていますので、決まりを守り楽しい釣り場を維持しましょう 生き餌釣りについては、手を出さずルアーにこだわり 感動の一匹を手にしましょう。 |
6月21日 | 気温が上がって暑い一日となりました 明日からは梅雨空が続きそうです 釣れると思います |
トップ スプリット キャロ ジグヘッド ダウンショット ラバージグ 他 |
虫 4インチグラブ シャッドテール 2 3インチシュリンプ インチホグ 他ホッグワーム |
平地 レイダウンなど |
釣った方は15匹 駄目な方0〜2匹 49cmのスモールが出たようです 小さいのばかりしか釣れない方もいて 釣り方ポイントがシビアに影響するようです |
6月22日 | 朝方雨でしたが、のち晴れました | ライトリグ 色々 ラバージグ |
センコウ2 2シュリンプ ラウンドジグ 他 |
ハードボトムフラット |
話を聞いた方では、昼までで2名様15匹 トップは今日はイマイチの方が多く釣りにくいらしいです 全体に渋い釣果でした 大きいのは45cmまでは結構釣れていますが、今年は数が出ません やっぱり数が減ったようです いつもなら10匹以上の方が多くいたんですが、人が多いので釣り勝たなくては10以上に行かないようです。ETC割引のお蔭でしょうか?土日が混みこみ参ってます!!魚も参っていると思います。既存の個体数しかいませんので、粗末に扱うと釣れなくなるのは当たり前です。 又、ロストワームを広い食いするのもスモールの特徴です。 ワームロストを極力減らすように皆さんも協力御願いします。 |
6月23日 | 晴れ 気持ちい良い日です |
テキサス シャッド キャロ など |
3インチパワーホッグ アイスクリームビル 大塚虫 他 |
フラット レイダウン |
全体に昨日より釣果落ちましたですが、大型が多く出ています 本日 大塚プロ撮影で来られておりスモール48cmが2匹46cm1匹を含むグットサイズ連発 がまかつホームページ上の動画とCS放送で放映予定だそうです。 一般の方も45cmまでは良く出ていて好調でした |
6月24日 | 曇りのち晴れ 午後強風 |
主にライトリグ主体 ワッキーなど |
レッグワーム 3インチシュリンプ カットテール フリックシェイク |
ハードボトムフラット 岩 |
聞いた方では、お一人12〜4匹 初めての方でも何とか1〜2匹でした 型は46cm 45cm 44cm 42cmと40アップが多く釣れてます 中では8割が40cm以上の方も 水深の深いほうが、大きいようです |
6月25日 | 暑くなりました 明日は長野市で32度の予報 熱中症に注意し 無理せず休みましょう |
トップ ジグヘッド ラバージグ ミノー&シャッド ライトリグ色々 |
虫 ペンシル ホッグワーム フットボール レッグ 並木さんとこの海老 他 |
フラットハードボトム ベイト回りの上でトップ ワンド中央 |
聞いたお客さんでは12匹と言う方がおりました 釣れるの全部40UPの方も 沖合いでトップ出まくり 最高は43cm位まででした 中には昨年の子 一年魚20cmぐらいのまで釣れているので、優しくリリース御願いします |
6月26日 | 明日はさらに暑くなるようです 長野市で33度の予報 |
トップ キャロ ラバージグ ワッキー スプリット ダウンショット |
ポッパー バドカン スイミーバレット3 パワーホグ チューブ |
フラットベイト回り バンク |
聞いた方で12匹ぐらい 大きさは、最大44cmぐらいまで 他にもっと大きいのが釣れていたかも知れませんが、全員の方に聞いていません 初めての方1匹の方も居り 簡単に何処でも釣れるとは行きませんでした 絞って粘りが必用です |
6月27日 | 天気晴れ 風弱い 暑い日でした |
バタバタしていてあまりお聞き出来ませんでした ラバージグ スプリット |
バタバタしていてあまりお聞き出来ませんでした |
フラット | 結構釣れていました 型の大きいのが多かった |
6月28日 | 天気良かった 暑かった 風なかった バテタ |
ノーシンカー ワッキー 他 |
カットテール バレット |
バンクとフラット | 午前中調子悪かった人が多かった 数も厳しく少なめな日だった 最大46cmが出ていました |
6月29日 | 晴れからうす曇へ 明日は梅雨空 雨のようです |
ダウンショット ジグヘッド |
シャッドシェイプ小 ラッシュクロー フラグラブ 他 |
フラット 硬い所 |
人が少なくて空いていますので、良くつれたようです |
6月30日 | 雨のちうす曇 | 不明 | 不明 | 不明 | 今日はお客さんが少なくてフットターボの方だけでした 島で粘って45cmを筆頭に5匹釣られたようです |