フリマリング ナビゲーションバーHOMEへ参加リスト表示前のサイトランダムに移動次へ             戻る
 
 
フリマリングへの
登録について

◆webページにフリマコーナーをお持ちの方へ 

当リングでは、参加して下さるwebを募集しています。
参加大歓迎っっっです。下の条件に合うページはふるって参加して下さい。

参加資格 
1.自分自身で管理するウェブページとメールアドレスでの登録であること
2.フリマコーナーまたはフリマに関するページを、       
自己のホームページに開設している女性であること。
ただし、
以下が肝心です。
企業・団体・男性の参加は原則としてお断りです。
個人のページでもリサイクルショップなど、
フリマだけのページも原則としてだめです。
オーナーの人柄がホームページ全体に現れていて、
その中に「フリマコーナーもあるよ」っていうのが条件です。
趣味のフリマってとこかな。
この条件に合うかどうかわからない場合は、
あらかじめメールを下さい。
3.ナビゲーションバー部品フリマコーナーのページに貼りつける作業ができること(指定されたHTMLをコピー&ペーストする作業)※1
4.3ヶ月に1回以上の更新があること
5.アダルト・暴力・犯罪行為など、未成年に悪影響を及ぼすようなページのないこと。

※1
当リングのナビゲーションバーは、このページ上部に表示されているものです。
部品は10箇と最小限に押さえています。
ネスケの場合、挿入(I)→HTMLタグ(H)→10個のタグを一つづつコピー&ペーストします。
色の変化を付けることをしていただいても構いません。

ナビゲーションバーは原則として、フリマコーナーのページに張り付けてください。
「フリマコーナーが複数ページあるので、ページ毎に張り付けちゃおう」は大歓迎です。
ページ構成の都合で、どうしてもフリマコーナーのページにナビゲーションバーを貼り付けられないケースについては、
フリマコーナーにすぐ行けるページに張り付けて下さい。
 

 ◆登録までの道のり 

このような基準を設けているため、登録してから実際に参加するまで3日程度かかります。
まず、仮登録をしていただきます。すると、あなた宛に、メールで貼り付けるナビゲーションバーのHTML部品が届きます。
この部品をコピーして、そのまま表示したい部分に貼り付けて下さい。この作業を登録後7日以内に行ってください。
HTML部品を貼り付けると、ナビゲーションバーが表示されますが、まだ動かないはずです。
貼り付けられたことを管理人が確認し、本登録の手続きを行うと、初めて機能するようになっています。

以上をご承知の上で登録を希望する方は 仮登録ページにお進み下さい。
 
戻るご質問メール