スイートポテトタルト
☆くまじろうからひとこと?☆
大ぶりに切ったさつまいもがごろんごろんとのっかった栗原はるみオリジナルケーキ。生姜の香りとさつまいもの甘さがベストマッチ!混ぜて焼くだけのおすすめのタルトです。
(参考 栗原さんちのおやつの本:文化出版局)
<材 料>(21Bのタルト型1個分)
A:タルト生地
無塩バター(無塩マーガリン)100g グラニュー糖(上白糖)60g 卵 小1
薄力粉 300g 塩 少々
B:フィリング
さつまいも 大1本(約400g) 卵 1個 三温糖(上白糖)30g 生クリーム 100cc
生姜汁(チューブ入りでもOK)大1 シナモン 少々
<作り方>
A:タルト生地
1. バターを室温に戻してボールに入れ、クリーム状に練る。
2. グラニュー糖を加えて、よくすり混ぜる。
3. 卵を加えてさらによくすり混ぜる。
4. 薄力粉と塩を合わせてふるい入れる。
5. 生地を手でよく混ぜる。
6. 生地がまとまったらラップで包み、冷蔵庫で冷やす。
*この生地はタルトはもちろん、いろんなクッキーも作れる応用範囲の広い生地です。
余ったら冷凍保存もききます。
B:フィリング
1. 冷蔵庫でねかせたタルト生地を3〜4@の厚さに型に合わせてのばし、
型に敷いて冷蔵庫で冷やしておく。
2. さつまいもは皮を剥いて乱切りにし、水にさらしてから、
耐熱容器に入れてラップし、レンジ(500W)で5〜6分加熱する。
3. ボールに卵、三温糖をいれて混ぜ、生クリーム、生姜汁、シナモンを加えてソースを作る。
4. タルト生地の表面にフォークで軽く穴をあけ、上にさつまいもを並べ、
上から3のソースをかける。
5. 200℃のオーブンで30〜40分焼く。