4日目へ
6日目へ
オーストリア・ドイツ・スイス・パリ旅行記 第5日目 −7/8(土)−
ザルツブルク市内観光
ここは修復中のモーツァルトが17歳から24歳を過ごした家。
この家の修復費のうち8億円を日本人が出している。
世界的に有名なピアニストSさんも出資したそうだ・・・ さすが!
この旅行から帰って半年後の96年1月の新聞に修復が終了した記事が載った。
国際モーツァルト財団の理事長は「日本人はなぜそれほどまでモーツァルトを愛してくれるのか、欧州人の私にはわからない」とコメントしたという
(完成した姿をご覧になりたい方は96年の旅行記6日目をご参照ください)

そのほか、「トラップ大佐ファミリー」が音楽祭にでた祝祭劇場、「ロルフ プリーズ!」と懇願したお墓等を見学
午前中で市内観光を終え、昼食後列車でドイツのミュンヘンへ移動
ザルツブルクとミュンヘンは列車で1時間半ととても近い。
ミュンヘン着後、市内観光
この日はとても暑くて添乗員さんがアイスをおごってくれた。
(ちなみにドイツ語でアイスは「EIS」と書いて「アイス」という・・・どこかのグループのお仕事とは関係ない)
これはミュンヘン市庁舎の仕掛け時計。市庁舎に仕掛時計があるなんて素敵!

夕食はビアホール「ホフブロイハウス」にて
・・・ビールが飲めないことがとても残念だったけどいろいろなショーがあって楽しかった

この歌でみんなすかさずグラスをあげて乾杯!

4日目へ
6日目へ

日程表へ
旅ページTOP
HOME