2002.6.24 TBS(関東)
DJ:松本ともこ
小西かつや
リスナーからの質問を「天の声」代わって質問するコーナー
(天の声って、ボイスチェンジャーをかけた小西さんの声だと思われます)
松本ともこ(以下DJ):よろしくおねがいしますよ
天の声:はぁ〜い。ほないきますぅ〜。よろしくおねがいしますぅ〜 [ダウンタウンDXのトスポ君みたいな声。ちょっとむかつく(笑)]
DJ:関西系です
稲葉:(笑)
松本:(苦笑)
DJ:あの、嫌だったら嫌だって言っていいんですよ
天:いきますぅ〜
DJ:はいはいっ
松本:ヘリウム入ってますね
天:ワールドカップは見ましたか?
稲葉:はい
松本:はい、見てました
天:それは、どこで見ました?
稲葉:僕はテレビで見ました
松本:僕はロシア戦は見に行きました、横浜に。
DJ:おおーー
小西:だから、白とブルーかな今日は
DJ:今日は白いTシャツに青いパンツですね。
松本:そうですね(笑)。
DJ:その時はどういう格好で?
松本:そのときはね、ユニフォームね、みんな着てるじゃないですか。
DJ:ええ。
松本:で、そこで買えると思ってたんですよすぐに。
DJ:(笑)
松本:でもね、すごい人で、結局しょうがないから私服で。
DJ:わかりますか。コンサートツアーとかいくと絶対グッズってあるじゃないですか。
小西:はいはい
DJ:でも、今回買えないんですよ。
小西:ちょっと甘かったね、読みがね。
松本:その後ね、買ってね。チュニジア戦の時はユニフォーム着てテレビで応援しましたよ。
DJ:一緒にですか?チュニジア戦は一緒に?
松本:ええ。リハーサル中だったので
小西:やっぱ着ると着ないじゃ全然ちがいますよね、力(りき)が。
松本:ええ、そうですよね。わかりますよ。
天:携帯の着メロはどんな曲ですか?
稲葉:僕はなんか、入ってるやつですね。
DJ:(笑)
稲葉:最初から、なんか…
小西:内臓曲?
稲葉:内臓曲。曲って言うか、なんか…
DJ:音?内蔵されている音?
稲葉:音、…ええ。
DJ:松本さんは?
松本:僕は自分で全部、いつも作りますよ
DJ:ちょっと、これは聞き捨てならないですよ。ちょっと作る、ここポイント。
天:今まで解散の危機ってありました?
稲葉:ないです。
松本:…ないよね
天:続いて、お気に入りのアイドルなんかはいかがでしょうか?
稲葉:アイドル…
松本:お気に入りのアイドル…。アイドルっていわゆるかわいい女の子系のアイドルってこと?
DJ:ええ。かわいい男の子系のアイドルだと、ちょっと…(笑)
稲葉:やぁめてよ(笑)
松本:いやいや(笑)
DJ:あややとか
松本:誰あややって?
稲葉:それ松浦さんでしょ [稲葉君が知ってるっ?!(かなりびっくり)]
松本:ああ、松浦さんね。かわいいよね。
稲葉:かわいいよね、テレビなんかで見た時かわいいなぁと思った!
松本:かわいいよね〜。
天:お互いの家に行ったことなんかはありますか?
松&稲:ありますよ [即答、しかも綺麗にハモリ(笑)]
DJ:ああ、はもってる(笑)
天:ハモリましたね。さすがB'z。どんなに大金を積んでも惜しくないというものは?
松本:「欲しくない?」
稲葉:いや、「惜しくない」。手に入れたいってことですか?
松本:うーん、なんだろ、思いつかないねぇ
DJ:ない、ないって。
天:愛ということで
DJ:愛にしちゃうんだ(笑)
稲葉:おいおいっ。勝手に決めて(笑)
天:稲葉さんに質問です
稲葉:はい
天:たまには先生をやりたいなーって思うときはありますか?
稲葉:いいですね。今だとほら、「来てくれた!」っていう感じにきっとなるじゃないですか。
DJ:うんうんうん
稲葉:人気のあるうちに一回くらいやっておきたいですね。
松本:ああー
天:このアーティストのこの曲には負けたなって言うのはありますか?
DJ:それぞれ聞きますか、松本さんは?
松本:うーん、何をもって勝ったとか負けたとかするかだよね。
DJ:うんうん。
松本:ただ、いい曲だなって言うのはありますよ。たくさん。
DJ:たくさん?
松本:うん
小西:たとえばどんなのですか
松本:たとえば…なんだろ。
稲葉:いっぱいあるよ(笑)。
松本:いっぱいありますよ。洋邦問わず。
DJ:洋邦問わずある。なるほどね。
天:会ってみたいなという人はいますか?
DJ:まだ会ってない人。
松本:うーん。
小西:ジャンルを問わずですよ。
松本:有名な人って意味ですよね。
小西:まぁ、そうですね、横ちょの八百屋さんじゃわかんないですからね。
稲葉:(笑)
松本:僕ね、清原選手会いたいなってずっと思ってるんだけど、一度もお会いしたことがないんですよ。
DJ:ないんですか?
松本:お見かけしたことはあるけど。
DJ:よし、ドームへ私が、…って何でここで私がはりきってんでしょうか。
天:コンビニに行くと必ず買ってしまうものはありますか?
DJ:…コンビニに行かれますか?その前に。
松本:うーん、そうねぇ
DJ:弁当とか買いますか?
稲葉:弁当は…僕は、買いませんね。
DJ:買わないですよねぇ(笑)
稲葉:カロリーメイトを買うときはありますね(笑)
DJ:カロリーメイトを。松本さんは?
松本:なんだろ、ペットボトルの水とかお茶とか買うときはありますよ
DJ:お見かけしないですね〜
小西:そりゃそうだ。たくさんあるんだもん、コンビニは。
DJ:すみません。
天:今一番はまっているものはなんですか?
松本:僕ね、韓国料理。
DJ:あ、ほんとですか? [なぜか疑いの声]
松本:いや、ほんと…だよね。
稲葉:うん
松本:よく食べてるでしょ、僕。
稲葉:うん、食べてるねぇ。
DJ:キムチ?
松本:じゃなくてね、カムジャタンっていうお鍋
稲葉:おいしいよね、あれ。
DJ:稲葉さんは?
稲葉:食べ物だったら、ベーグルにしましょうか。 [まだはやってんですか、稲葉君?だいぶ前もベーグル食べてましたが]
DJ:ああ、朝食って感じですね。
天:テレビや雑誌で必ず見るものってありますか?
松本:…ない
DJ:男性って必ず週刊誌とか買うんじゃないですか?マンガとか?
松本:いや、俺まず買わないな。
稲葉:買わないよね。
DJ:ない、ないです。これで終わりかな…
天:最後に、取材が今日は多かったと思うんですが、もうお疲れですか?
稲葉:いや、まだまだですよ。
松本:全然大丈夫ですよね。
天:さすがです。
DJ:疲れてるって言われたら私たちもっと疲れさせちゃうぞみたいな。
松本:そうだよね(笑)
DJ:「天の声DJ」からリスナーの質問を投げかけさせていただきました。
えー、気になったところ、いいですか?私から?
松本:どうぞ。
DJ:松本さんが、携帯の着メロ作ってますよと。
松本:僕ね、結構機種が変わるとすぐ買い換えたりするんですけど。
稲葉:ふふふっ(含笑) [まっちゃんの最新携帯自慢の話を知ってる人はこの笑いの意味がわかるはず]
松本:新し物好きなんで
DJ:意外だわ
松本:お店とかで、そのままバイブレーターとかマナーモードにしない人結構いるじゃないですか。
松本:あれは俺、人の振り見て我が振り直せじゃないけど、非常に気分が悪いので絶対にあの…、
松本:忘れる時あるじゃないですかマナーモードとか。
DJ:はいはい
松本:そのときでも耳障りじゃないように、オルゴールの音で自分の曲とか打ち込んだりしてます。
DJ:ご自身の曲ですか?
松本:そうですね(照笑)
稲葉:自分の曲なの?(笑)
松本:うん、自分の曲。やっぱり、いい曲が多いですからね(笑)
DJ:今なんですか、今?
松本:普通の電話が僕のソロの中の恋歌ってやつで
稲葉:(笑)
松本:それで、メールがミュージックステーションのエンディングテーマ。
DJ:たまんないっすね。でも、オルゴール音の松本孝弘のソロナンバーってめっちゃレアですよ。
小西:まわりで、たとえば鳴るじゃないですか、それが。「おおっ」とかってならないですか?
松本:時々ありますよ。コンビニとかに入って、マナーモードにするの忘れれて、かかっちゃって「あっ」って。
小西:それは、盛り上がりますね。松本さんだ〜って。
DJ:じゃあ、携帯に対しては対照的ですね
松本:彼の着信はほんっと愛想ないですからね。 [「ほんと」に力入ってます]
稲葉:(苦笑)ってか、だいたいオフってますからね。 [この「オフってます」の言い方がかわいかったの〜(^^)]
DJ:マナーモードに
稲葉:バイブかマナーモード
DJ:メールとか…
稲葉:バイブもならないんで
DJ:ええーーー
稲葉:かかってきたかどうかわかんない時ありますね。
DJ:あんまり携帯で話さないんですね。
稲葉:そうですね。
小西:まとめといて後でこちらからって感じですか?
稲葉:うーん、それにもしかしたら近いですね。
DJ:小西さん気になったところありますか?
小西:稲葉さん、先生やりたいなって。高校の先生とかですか?
稲葉:僕は、小学校と中学校ですね。
小西:そうなんだ。大変なことなっちゃいますね。
稲葉:今だと受けるからいいですけどね。普通だと、別に普通の先生ですよ。
小西:東京都だと都の試験とかありますよね。それもってらっしゃるんですか?
稲葉:僕受けなかったんですよ。
小西:受けなかったんですか?
稲葉:教育実習は行ったんですけど。
小西:どうでした?
稲葉:大変でしたね。
小西:大変でした?
稲葉:中学校は厳しかった。
DJ:何の先生ですか?
稲葉:算数。っていうか数学なんですけど
DJ:おおー
稲葉:職員室がちょっと…
小西:大変だったでしょう。
稲葉:苦手でしたね、あの雰囲気。
DJ:職員室ってなんか独特の…
稲葉:僕が子供のときに行ったのとなんか違う感じがして。
DJ:大人の…。
小西:今行ったら、大変ですよ。女の先生みんな舞い上がっちゃって仕事にならないですよ。
DJ:でも、数学か、理系なんですね。
稲葉:もともと理系じゃないんですよ、僕。もう、よくわかんないですよ。
小西:日本の数学界のためにも一回ちょっと先生になって。
DJ:うんうんうん、そうそう。
稲葉:それやるなら一から勉強しないと僕無理ですよ(笑)。すっかり忘れてます。
------------------------------------------------
聞きながら急いで起こしたので言葉尻とかは適当です。
雰囲気、雰囲気…
個人的には稲葉君が松浦あやを即答したことが驚きだったんですが。
まっちゃん、最近好きなアイドルはいないんでしょうか?
昔はribonとかcocoとか好きだったのに。
2002.06.25 up