らくらくISO9001講座


 月刊誌「ISOMS(アイソムズ)」2003年10月号掲載原稿



品質方針は〜ゆっくり、楽しく、ご一緒に〜

奈良市「ひまわりの会」のISO9001


 奈良市で介護事業を行う「(株)ひまわりの会」のQMSは、古都奈良にふさわしく、優しく、ゆっ
たりと運営されています。そのISOらしくないISOは、規格の自由度の高さを、実例を持って示し
ています。
 「ひまわりの会」は、代表の酒井澄子さんが、大手メーカー及び介護施設での勤務の後、独
立して始めた会社です。10数名のスタッフと100名ほどのホームヘルパー(パート)が所属し、
訪問介護の他、ケアプランの作成、ホームヘルパー養成講座などの事業を行っています。
会社を支えるスタッフは、ほとんどが女性でベテラン主婦ばかり。上下のないフラットな組織
で、明るく、前向きで、かしましい。まるで家の中にいるような、会社らしくない会社です。その理
念と基本方針は

  「尽道楽生」〜ゆっくり、楽しく、ご一緒に〜
  1.質の高いサービスの提供
  2.王道を行く
  3.「考える」「学び合う」「実践する」組織
  4.地域に開かれた組織

 理想は高く、しかし、急がず、慌てず、という酒井さんの想いが込められています。
平成15年9月、この「ひまわりの会」が、ISO9001の登録審査に、不適合なしで合格しました。
堅苦しいことや、理屈っぽいことが似合わないこの会がなぜISO9001なのか。酒井さんは、次
のように語ります。
 「ひまわりの会は、仕事が広がり、人も増えてきたことから、羅針盤で道筋を示すことが必要
になりました。質の高いサービスを、長く続けてゆくためには、個人のやり方にまかすのではな
く、会社として筋を通さなければいけません。
 ISOのおかげで、今まで漠然としていた仕事の流れや原則がはっきりとし、すべてのチーム
が共通の考え方で進めるようになりました」
ただし、システムの中身は「ひまわりの会」にふさわしいものとなっています。品質マニュアル
は、やさしい言葉で書かれていて、ISO用語がほとんど出てきません。物々しい様式は作らず
に、今までの記録用紙をあまり変えずに使っています。マネジメントレビュー(月例会議)も、記
録係を回り持ちして、大学ノートに記入してゆきます。
 「ひまわりの会」は、ISOの導入に当たっても、無理をせず、ゆっくり着実に取組んでいるので
す。

トップへ
戻る